回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

「龍馬伝」について

[テレビ番組・映画作品]

毎週見ていますが、

 岩崎弥太郎さんが、毎回、汚すぎる格好です。 私塾の先生だったし、初恋で告白もしているのに・・・


 ほんとに、あんなに汚かったのですか?

 http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/

閲覧数
458
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

岩崎弥太郎さん父子に関しましては、司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」にも詳しく同じように書かれてあります。
お若い方には想像できないで、しょうが、私より少し上の方なら地方の貧しい生活を覚えておられると思います。
戦前まで北海道の炭鉱で働いていた人に聞いたことがありますが、ちり紙なんて使ったことが無かったそうで、大便をした後ふき取るのは一本渡された長いロープにてお尻を拭きとっていたそうです。
また北海道でなくても、戦後本土の農村では野草で紙の代わりをしていたのも、ごくありふれた風景だと聞いたことがあります。
 大阪で少年時代を過ごしましたが、バラックの掘っ立て小屋で暮らしている人もいました。敗戦後10年近くたってもそうでした。壁も全面にはなかったように記憶しています。
日本が豊かになったのはごく最近のことではないでしょうか。
 国土のほとんどが森や山ですから、地方でもお風呂には入っていたように思います。
燃料にする薪には困らないですし、水もそうでしょう。
 幕末の志士の写真をご覧になられたら良く分かるでしょうが精悍な顔つきの痩せた小柄な人が多いですね。
着衣も志士の場合、清川八郎さんのような方は別としてほとんど着の身着のままでしょう。
吉田東洋さんを暗殺した時、打ち取った首を包むのに困って、ふんどしをとって包んだという何とも信じがたい話が「竜馬が行く」に書かれてありますね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答をありがとうございます。

 司馬さんの小説は読み易いので、ちょっと読んでみます。

 でも、弥太郎さんの塾の生徒たちも汚いみすぼらしい身なりでした。 塾に行けるというのは、ある程度暮らしにゆとりがある家の子供たちなのに・・・変だなと感じました。(自分で、塾センなので・・・生徒たちは中流家庭のお子さんたちです)

 最近、インドに旅行した友人が、やせた人ばっかりだったので、貧困らしいと言っていた言葉を思い出しました。

 そうですね・・・ちょっと、興味が沸いてきましたので、岩崎弥太郎氏の本を買って読んでみます。

 でも・・・生徒に教える事が出来るということは、弥太郎さんは相当勉強したんですよ。 猛勉強は、紙を大量に使います。 あの当時、紙は値段が高かったはず。  昔の事は、謎だらけですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

岩崎弥太郎は地下浪人のでですので、相当生活には困窮していたはずです。侍と言っても地下浪人は山内侍の上士と道ですれ違う際は土下座をして上士に道を譲らなくてはいけない存在でした。
うろ覚えで申し訳ないのですが、土佐藩は侍の身分制度が複雑で大きく2つの侍集団があります。
江戸時代になってから土佐に入ってきた山内侍と元からの長宗我部侍です。
上から上士(吉田東洋・後藤象二郎)白札(武市半平太)以上がお目見え(殿様に会える)です。ですが白札は外出の時は家来は1人までで日の強い日でも日傘はさせません。次に郷士(龍馬)田畑を持っていますが自給自足です、坂本龍馬の場合は本家が裕福な商人で郷士株を買ったともいわれております。最下層に地下浪人です。日雇いなどをして糊口をしのぐしかありません。あるのは侍としてのプライドだけでしょうか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ご丁寧な回答をありがとうございます。

 私は時代小説は、多少読むのですが、何にも知らなくて。 お目見えだけは意味がわかったんですが

 初回で、上士と下士が・・・???でした。 武士の身分制度って、そうなっていたんですか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あくまでもドラマの演出上の問題だと思いますよ。
最初に汚い、岩崎弥太郎を印象ずけて、
後半には、綺麗な、岩崎弥太郎を印象ずける。
最終的には、その落差が大きければ、大きいほど、
岩崎弥太郎が光って見えるはずです。
それにしても、鳥かごを背負って走ると、埃が全身から
舞い上がる、なんてまるでマンガみたいな演出ですよね。
でも、楽しいから毎回見てしまうんですよ。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答をありがとうございます。

 なるほど・・・晩年の岩崎さんが光って見える。

 あ、そうだ! 脇役の岩崎さんが汚ければ、主役も引き立って見えますね。

 大河ドラマは、毎年、マンガチックですよね(^^) 必ず、才色兼備でおしとやかで従順な 良妻賢母が登場しますが・・・あれって、まるで、サイボーグですよね。

 と、言いながら、福山さんのFANなので、愉しんで見ています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「龍馬伝」
ドラマであってドキュメンタリーにあらず。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答をありがとうございます。

 TVドラマは、無料だから、

 テキトーに面白おかしく でしょうねえ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

無料とかでなく、製作側のプロデューサーやディレクターの製作意図や信念に基づいてるんじゃねーの。
有料の映画だって同じこと、ワンシーン、ワンカットにもそれなりの製作意図がある。
テキトーにだなんて言ったら、製作者達は怒り心頭かも…www。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
大河製作の軸になっている人に 「テキトー」と言った事があります。

 予算と時間が限られているし、視聴率を上げるようにと、バシバシ言われるので、女性の登場人物を、原作よりも増やして、男性を減らさなければならない。女性については特に、歴史の資料不足なので・・・・・

 しょうがないんだよお と、優しく言われましたが・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

女神さん

NHKなんだから、無料じゃないでしょう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
☆まりん☆さんへ  コメントをありがとうございます。

 あらら、そうですよねえ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

演出家は大友 啓史
この人は元々はNHK秋田局でドキュメンタリーを主に担当していた人らしい
よりリアルティを求めるための誇張な演出になっていると思います。
幕末の百姓町人の写真を見たことがありますが、あそこまで汚くなかったです。良い着物は着ていませんでしたがこざっぱりとした着物でしたよ。いくら地下浪人であった岩崎弥太郎であってもあそこまでは汚くなかったでしょう。
岩崎弥太郎は三菱財閥の創業者まで登り詰めた人物。
貧困、貧乏から三菱財閥の創業者までのし上がった弥太郎をより引き立てる為の演出でもあるのかもしれません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答をありがとうございます。

 弥太郎さんは、貧困生活を脱出して、大出世された方なので、並外れた知恵者だったのではないかなと思って見ていました。

 私も私塾をしていますが、自分の身だしなみには、常に気を配っています。

 頭の良い人だったから、ほんとは、きちんとしていたような気がしました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

もっと汚かったかもね。
「おーい竜馬」というコミックでも汚い格好していましたけど。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答をありがとうございます。 ドラマやコミックは、愉快なのがウリなので、あんな格好なのかも〜〜

私もコミックは大好きです(^^)

昔は石鹸やシャンプーが無かったし、歯磨きチューブとか、今は、歯がきれいになるのが売ってますけど・・・

昔の人は、ちょっと臭くて、歯が汚かったのかも、ですね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

とても古い、白黒映画の質問です

とても古い、白黒映画の質問です。 1950年代以前なんでしょうか。 でも、トーキーではありません。 少女が男に お金目的で誘拐されるのですが、 男と少女の間に友愛が生まれ、女の子はとても彼になつき、 不幸な育ちの男も、とっても女の子をかわいがります 二人で過ご...

回答受付は終了しました
回答数 8

「男はつらいよ」シリーズで一番好きなタイトルを教えてください

「男はつらいよ」シリーズで、一番好きなタイトルを教えてください! 昔の戦争映画や軍人さんが出てくる映画が好きで、渥美清さんの「拝啓天皇陛下様」や「泣いてたまるか」シリーズ(一部)は、DVDで観たことがあるのですが、渥美さんの代表作「男はつらいよ」は、テレビでちら...

回答受付は終了しました
回答数 10

パチンコ店のCMについて

私の住んでいる秋田では、テレビ等でパチンコ店のCMが良く流れています。パチンコ店のCMは秋田県しか流していない。という話を聞きましたが、他の地域では流れていないのでしょうか? どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 7

「おくりびと」のヒットで思い出しました。

すごく子供っぽい質問ですみません。 よく、TVドラマや映画などで、「死体」の役をやられるのを目にして 不思議に思っていたのですが、死んだふりをしていても呼吸はずっと止めて いられない訳だから、静かに呼吸をしていても、胸が上下したりするから そのへんの演技はどうな...

回答受付は終了しました
回答数 1

大魔人の再映画化はどうなったんでしょうか?

大映の特撮映画の名作大魔人を再映画化のお話があったはずなんですがどうなったのでしょう? 道徳心に溢れた名作是非リメイクを望むのですが・・

お悩みQカテゴリ一覧