地デジ受信について
我が家は田舎につき地デジが入る所と
そうでない所があります。
山間部なんで・・・
ワンセグが視聴出来れば
アンテナ設置すれば受信は可能ですか?
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
我が家は田舎につき地デジが入る所と
そうでない所があります。
山間部なんで・・・
ワンセグが視聴出来れば
アンテナ設置すれば受信は可能ですか?
回答受付は終了しました
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
自宅でワンセグが見れるのであれば、確実に地デジは見えますよ。
アンテナも高感度用でなくてもよさそうです。
一般的なUHFアンテナで大丈夫でしょう。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
地デジ推進協議会のホームページに詳しくでています。
お宅の住んでいるところがエリア内なのか確認してください。
エリア内なら受信機を地デジ対応のテレビに変えればOK
です。ワンセグもこのエリアないなら受かりますよ。
http://www.dpa.or.jp/
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
地デジの周波数はUHF帯のため山間部があると電波が遮られるため受かりづらいことになるわけですがワンセグではいるなら少なからず電波がきているのでUHFアンテナの素子数の多いを取り付ければ受信可能ではないでしょうか
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA/
上記にアクセスして、先ず、貴方のお住まいの地区が、
受信可能か否か御調べ下さい。
地デジの受信できない地域であれば、何らかの方法が
取られますので、総務省にお尋ねすると良いです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
専門家ではないので、詳しくは電気屋に聞くとして、まずですね、地デジにするのは、国なんですよね。って、事は、こっちから(我々国民)すれば
余計な事して、わずらわすなよ・・・って事じゃありません?
電気が通っていないなら別として、一般の人たちが今後、TVを見られない日本なんて、考えられません。大丈夫ですよ。アンテナ設置でも、何でも
勝手にシステムを変えて、TVが見られない人達が出て来るようにはしないでしょう。
したら、それこそ「バカめ〜!」と、石投げちゃえ。
今、TVは見ていらっしゃいますよね?
だったら、必ず手段はありますから、心配することないと思いますよ。
国で、責任もって簡単に地デジでも何でもOKに
すべきですよね?
ついでに、それようのTVも無料で、寄越せって言いたくなりませんか?
長々と、グチも交えて失礼しました。
扶養親族等申告書を提出するように求められました。提出によって源泉所得税が半分になるということです。 確定申告しない人にとっては余計な税金を納めなくて済むことになりますが、確定申告して、所得税の還付を受ける人にとっては、源泉税を多く払っていれば還付金も多くなり、少な...
PCのデータのバックアップを考えています。 2〜4GBぐらいのメモリーにその項目ごとに、バックアップを取った方がいいのか、それとも大容量の40GB程度のものに、まとめて一緒に取った方がいいのか悩んでいます。PCはwindows10にアップデートした7です。どなたか...
石原都知事は徴兵制賛成派です。 しかし、自分の息子達にはひとりも自衛隊に入隊させていません。 4人の息子は慶応から 長男 テレビ局→政治家 次男 石原軍団→タレント&気象予報士 三男 銀行員→政治家 四男 芸術家 全員、自衛隊からかけ離れたエスカ...
次ぎの漢詩の正しい読み方を、読み下し文で、ズバリ、教えてください。 祝出郷 二十二歳清出郷 親子袖別梅散ル 迎親神如怠勿 赤目桜満花期 説明: 赤目(地名)にある他家へ、養子として、息子(清)が、出発する当日(二月、寒い日)に、父が息子に、お祝いとして贈る漢詩
花の名前
・・・・・・・・・・・・・・・・?
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
明日にでもアンテナを向けてみます。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
地デジは地元の放送局からの電波ですので東京の局は2011年のアナログ終了までは現状どおり視聴できます。
地デジ対応テレビをお持ちのようですから、地元局は地デジ(UHF電波)で高画質を楽しみ、東京の局はアナログ(VHF電波)で受信しましょう。
デジタル放送は一定の電波強度があればノイズやゴーストの無い綺麗な映像となります。