風の谷のナウシカ
きのう、久しぶりに見ました、大型テレビで見ても綺麗ですね。
なぜか昔感じなかった、違和感が。
そうです、宮崎作品って性がほとんど排除されているのですね
子供向けだからでしょうか、最終戦争後の設定なんでしょうが
監督の意図をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
きのう、久しぶりに見ました、大型テレビで見ても綺麗ですね。
なぜか昔感じなかった、違和感が。
そうです、宮崎作品って性がほとんど排除されているのですね
子供向けだからでしょうか、最終戦争後の設定なんでしょうが
監督の意図をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
監督の意図は知りませんが、
原作(漫画)をお読みになればわかるかも。。。
原作では、もっと長い物語で・・・ナウシカはずっと旅をしていきます。
あの世界での「人類のあり方」「人類の存在意義」・・・そういったものを探し求めて、ひとつの答えにたどり着きます。
男女間の愛とか性とか、そういうものより、もっと大きなテーマ・・・・言いかえると、人間レベルではなく、生物・・・地球上の全ての生物レベルの物語なので。。。という感じでしょうか。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
ん...?
性が排除されていると違和感があるのですか...?
まぁ、映画に対する期待感、思い入れはいろいろありますね。
その不思議な考え方に違和感を感じますが...^^;
もちろん、こどもが観てもすばらしいですが、
ナウシカは、子供向けの映画ではありません。
もちろん、こどもも観たでしょうが、
公開当時、たくさんの大人が観た映画です。
主人公のナウシカは、こどもではなく、密かに女性としての魅力を漂わせています。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私も途中まで見ました。
先日、3Dでアバターを見まして、
そっくりではないけれど、世界観が似てると感じました。
アバター体験してみませんか?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
僕も昨日見ました。
はじめてみたけど、なぜか見たことがあるような気になった。
そう、「もののけ姫」と同じ構造だと思ったわけです。
コミックも出ているし、読んで見よう。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
昔と違和感を感じるのは
子供の頃のぴゃあなこころで見ていたものが、
大人になって感じ方が変わったからではないでしょうか。
ナウシカを始めたとき私は難しすぎで最後まで見れなかったけど十数年経ったいまでは、感動・涙なしでは見れなくなってました。
それだけ大人になり、内容をきっちり理解出来るようになってきたからではないでしょうか。
ジブリ系のイラストは年々幼くなってきている気がします。
韓流ドラマで ひょんなことから 大人気女優の彼氏になって、しまう さえない男の話をyahoo動画で見て 途中までしかみなかったので、ツタヤで探したのですが、あまりに 韓流ドラマが多すぎて、見つかりません。どなたか 題名を教えてくれないでしょうか。題名がわかれば、探...
中国ドラマ 特に歴史ものに興味あるかたおられませんか? 私は今 マイブームです 問題あるお国柄を理解するにも 歴史を知らないと と 思い DVDで 見ています 始皇帝 三国志 燃える呉越 大秦帝国 劉邦と項羽 大清 大明王国
相棒、 どうも現在の相棒、なじまないな〜 前の寺脇さん、何で変ったのかな? (最後?外国に行った事になったけど、) 何か?理由が・・・・・?
NHK朝ドラの今日のあらすじを簡単にちょこっと教えてくれませんか?
今日、衆議院で脳死事案が可決されました。これは神の領域の問題だと思うのです。それを利権に絡まった議員が簡単に採決して済むものでしょうか。人の死、それは人間の永遠の課題であり 軽々と法律を作って済むものでしょうか。PCの0か1かの時代私は辛さを感じるのですが 0,5...
亡くなった芸能人がテレビで活躍していました。亡くなった方を働かせて良いのでしょうか?。何か基準があるのでしょうか、不思議に思います。 (4月4日 9:13 追記:) 様々な回答をありがとうございます。 人間は、生きている間が総てで、その間に何が出来るかと思ってい...