回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

甥っ子

[人生相談]

みなさん こんにちは
私の甥っ子がいじめにより登校拒否、いわゆる引きこもりに
なってしまいました。

甥っ子は中学1年生。小学校高学年のとき軽度の知能障害の
ある同級生にたたかれたりしてから学校に行かなくなりました。
先生が同級生を説得したりしましたがだめで兄は転校をさせました。

しかし転校先はそれまではちいさな田舎の学校でしたが
市街地の大きな学校でした(兄のお嫁さんの実家から通う)
初日にあまりの人数の多さにびっくりしてしまいその日限り
でした。動物を飼ったりいろいろやっていますが改善
の傾向は無いです。この間私の実家に来たらしいのですが
座ったまま顔を膝にうずめ一向に顔をあげようとしなかった
そうです。兄によれば実家にきただけでもかなりのこと(進歩)
だといってました。動物を飼わせたりしましたがその子を
極度にかわいがりすぎだれにも近づけさせないという異常な行動をとってしまいました。
犬ですがしかたなく引き離させました。心に大きな傷を
負ってしまったのでしょうか

子供に対しては専門家の意見や特別なスクールなど
考えていますがここで
質問したいのは兄への接し方のことです。普段とても温厚な
兄ですがこの件になるとめずらしく声を荒げたりします。
落ち込んでいて弟の自分としてもなにかできないか
考えています。ですがかける言葉が見つからない・・
そんな感じです。甥っ子にもなにかしてやりたいですが・・実家は広島で
今は埼玉にすんでいてなかなかしゃべる機会もないのです

閲覧数
304
拍手数
0
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

何かお役に立てる事が出来ないかと考えてみたのですが、同じ様な状況でもその子によっていろいろでしょうから、こうすればという事はなかなか解らないですよね。

どなたかも言われている様に診療を受けてみる事もひとつの方法だと思います。
知っている方はその方法で子供にも暗示的な薬を飲ませたら状況が良い方に向かったと聞いています。

それから、その事に直面している親は大変だと思いますが、やはり、一番大切なのは親だと思いますので、もう、学校には当分行かなくても良いと腹をくくって、自分自身の気持ちも動揺しない様にしなければと思います。

子供も自分を責めて苦しんでいるのではと思います。

学校にはいかなくても良いよ、と。
そのうえで、子供さんに出来る何かの仕事をしてもらう。
何か自分に出来る事があれば、それが自信につながるように思います。

それから、じっとしていないで身体を動かす事を何か考えてみたらどうでしょうか。
身体を動かすと、夜もよく眠れて恐怖心も少しは薄らぐ様に思います。

とりとめもなく長くなってしまいましたが、私に考えられるのはこの程度の事でした。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
榛の木さん ありがとうございます。そうですね。
甥っ子の心の状態がどのような状態なのかが
わかればいいのですが・・いわれているとおりあまり
心に負担にならないようにせっしながら何かをしてもらう
のがいいかもしれませんね。勉強のほうがどうなっているのか
わからないのですが勉強もさせないといけないですね。
ただ無理強いはやめたほうがいいですよね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

息子は小学校5年生の時に軽度知的障害と認定され療育手帳を持ちました。小学校卒業まではクラスに入ることが出来ず、少人数制の校内養護学級で過ごしていました。息子が唯一みんなの中に入れたのは卒業式でした。
立派だったと思います。

引きこもりはない息子でしたが、集団生活が出来ないため学力が著しく低下しています。

彼にとって6年の2学期辺りからはとても大変な時期でした。2つの選択網を11月末までに決めなければ行けませんでした。

普通中学に進むか支援学校に進むか・・・。
ギリギリまで親は先生と息子と学校に話し合いました。
保護者ではあるのですが私は母子家庭と言うこともあり
親に息子を託して必死に働いてきてました。そんな事情になっていたって言うのも母は私には黙っていたのです。数回学校に行き、話を聞きました。
親は中学を薦めて、先生方は支援学校を薦める。
いたちごっこでした。

進路のことを決めたのは息子自身でした。
・おばあちゃんの泣く顔が見たくない
・テストのない学校にいきたい
・いじめのない学校に行きたい
彼なりに考えました。

支援学校で1〜2年過ごし。今年の3年目はクラスに苦手な子がいたのでほぼ登校拒否担ってしまいました。
(放課後登校を数回しました)
その息子もこの3月の終末に中等部卒業して高等部に上がります。

でも、息子さんは引きこもりだけで本人は健常者なんですよね。少し話がずれたかもしれませんが・・・。

勉強等しっかりされて学力があるのであれば心配ないのでは。。。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
あゆみさん 貴重な経験を語っていただきありがとうございます。
息子さんは自分の意思を持って決断されたということですね。
甥っ子にも自らの意思で決断できる強さを持てるようにしてやりたいです。

幸い甥っ子は障害とかはないです。ただ
私が思うに犬の話を兄夫婦から聞いた限りやはり心に
傷を負ってしまっていると感じます。どう考えても
犬の話は普通ではない異常な行動だと思って…

精神的なものなので専門家のカウンセリングなどが
必要なのかなと思っています

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

本人の声を聞くのが一番じゃないですか?
親は学校行けとか、行きたくないなら行かせないといいますが、
本人が行かなくちゃいけないとか友達と遊びたいけど・・なのか、学校なんて行きたくないなのか・・。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
眠山羊さん ありがとうございます。そうですね ただ本人はあまり語ろうとしませんしなにより外に出ようとしないようです。

他の方の回答のコメントにも書きましたが犬の話はどう考えても
普通ではないと思って・・・心に傷をおい
対人恐怖症のようなものになっているのではないかと思っている
のですが

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

YZR_M1さんが一番心配しているのが甥っ子に伝わると思うので、慌てず接してあげてください。
無理やり聞こうとしても駄目だと思います。

最近、子供に北風と太陽を読んで本当にそう思いました。

犬の件ですが、行動自体は少しオーバーかなと思います。
ただ、子供にとったら仲良しの相手を離されたと感じているかも

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おはようございます。不登校はむずかしいですね。私の生徒で48歳で高校に入った子がいました。33年不登校引きこもりで 頭も禿げ おっさんになってから 戻ってきました。
 指導で困ったのは 本人の意識が高校生のままで 変わってないことです。女子高生を追い掛け回す。同じ高校生同士
何が悪いかと言われて困ったことでした。女子高生の方にも問題ありましたがね
 不登校 引きこもりでは 彼の精神的進歩が留まってしまい、肉体の変化とアンバランスになってしまう。48歳と言うと
会社では部長課長と呼ばれ、お父さんであるのが普通であるが、気持ちは高校時代から留まったまま、怖いよ。さすがに学生服でなく スーツ姿で登校してました。でも 彼は偉いよ 3年で卒業して、大学に進学して今は大学3年のはずだが
20日に同窓会やるとのことだから 久しぶりに彼に会うかな
楽しみである。むちゃくちゃ学校に行くようになって 彼は変わって進歩してロマンスグレーになっているとの評判だから
 不登校はいずれなおる とはいっても 15歳から33年も引きこもると 彼の人生はなんだったんだろう。

実は 私の息子が中一の夏休みから中二の夏休みまでまる一年不登校でした。大学病院の精神科にも通いました。原因はわかりませんが 私父親が息子に期待をして 中高一貫私立に行かせて 無理やり叱咤激励をしたことじゃないかと思います。不登校になって 一年もう あきらめて どうでもよくなって とりあえず 生きていればいい と思うようになった時に 急に学校に行くと言い出しました。
 親の子供に対する 過剰な思い (私のように教育を専門にするものにとってはこんないい実験材料はない)夫婦間の意識のずれ〔その後私ども夫婦は離婚した) など 親の気持ちのカウンセリングにより原因がわかることが多い
 でも 解決は難しいです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
もりもりさん ありがとうございます。貴重な経験を書いてもらってありがたいです。
甥っ子の引きこもりの原因は暴力など振るわれたショックだと
思ってますがその傷が自然に治るのをまつしかないのでしょうか。

無関心が一番いけないと思っているのでとにかくやり過ぎないようにしつつもかかわって生きたいと思います

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

こんにちは
私の経験から。。
登校拒否の問題でいつも思うんですが
(この子をどうすれば良いのか>)
と子供の方に目が行きがちですね
けれどお子さんの事より親御さんの事が先ですね
親御さんの意識が変ればお子さんも変っていきます。
登校拒否の理由は夫々の家庭環境で異なります
姪御さんの事が心配で有れば出来るだけ親御さんとの会話に時間をついやしてあげてください
きっと何か見えて来ます。。
そしてそこからだと思わせていただきます
お辛いでしょうが。。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
大根おばさんさん、じゃがさんありがとうございます。
兄は悩んでいる様子でこのままじゃ兄がおかしくなってしまう
そう思ってここに質問しました。夫婦間だけの問題じゃなく
兄弟全員で解決できればと思っています。

思春期外来というものがあるんですね。さっそく兄に話して
みます。カウンセリングなど知識も勉強しなくてはなりませんね
とにかくできることはなんでもやってみようと思ってます。

みなさん励ましありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

生物の間にはダーウィンの自然選択が働いている。

それは個人にも、集団にも避けられない現実としてある。

それを認識しながら、貴方に何が出来るかを考えよう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

登校拒否の薬は
学校に通うことを無理強いしないことです。

学校が人生のすべてではありません。

転校はさらにストレスを大きくするだけだし・・。

たぶん、お兄さんは子供が思い通りに育ってないからいらいらしてるんでしょうね。

一番いいのは、その子がどうしたいか、じっくり相談に乗ってあげることではないでしょうか??

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おいらの近所(知り合い)にも兄弟共に既に3年近く登校拒否になって居る子が居ます。上は通常であれば中2です。
両親とも親しいので相談も良く受けましたが話を聞くと親が子供の立場に成っての会話が、まず無い親には落ち度は無いと言い切る。此れが一番、問題なのです。
心配は解りますが、貴方の、お子さんでは無く兄夫妻の、お子さんなのです。貴方の出来る事は、兄夫妻と話し合う事ではないですか。でも文面から思うに、兄夫妻から相談でも、されれば別ですが
要らぬ、お節介だと言われるでしょうね〜。
昔から、子は親を見て育つと言われて居る様に、まず両親が子供と真剣に向き合う事では、ないだろうか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
シューさん ポン太さんありがとうございます
転校は問題の先延ばしだと僕も思ったのですが兄にはいえません
でした…ご両人の言われるように対話、真剣なコミニケーションを
地道に続けていくしかなさそうですね

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

初めまして!詳しい事は判りませんが、暫くはその子の思い道理にさせてみてはどうでしょうか?心配では有るでしょうが、いけないことをすると、叱るのではなく、その子がどんな気持ちでやったかをゆっくりと、目を見て優しく聞けばすこしずつは解かるのではないでしょうか? 身勝手な事を言って澄みません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。そうですね・・ただ両親の前では
かなりわがままをいっているようなのでなかなか難しそうです

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 9

困難に出会って、落ち込んだ時に、

どのような言葉で立ち上がりましたか? 「断じて行えば,鬼神でもこれを避ける」と 松下幸之助さんは決意して飛躍した。と書いていられますがーー。 私は、「なにくそ」「今によくなる」と言って、乗り越えて来た様に思います。

回答受付は終了しました
回答数 9

ガラ系からの脱却

いつもソフトバンクのガラ系の携帯を使っていたが、何でも同携帯は年内で、電話のみのサービスとなるらしい。 家内が先日からスマホを使っているが、しどろももどろで、使っている。 そこで、ご質問ですが、スマホに切り替えることもありかなしか。切り替えるとしたらどの様なスマホ...

回答受付は終了しました
回答数 15

食べるのが遅い

友人と食事に行くと、どうも私は食べるのが遅いようです。 ほとんどの場合は、ひと呼吸遅い程度であまり違和感はないのですが、場合によっては皆が食事を終わっても、一人一品くらい残って食べていることがあります。 先日、4人ほどで食事をした際、一人の方がなんでもテキパキなさ...

回答受付は終了しました
回答数 3

塾の教え方が理解できないので・・・

孫の小学生5年男子 ある塾に通わせたら 1対3コースで 一人は中学生3年(受験生):科目は数学 一人は中学生1年:科目は英語 そして 孫は 算数。 年齢差があり、科目も違う。 (講師も大変だなーと思うけど) 個別とはいえ、これでいいのだろうか? 孫は続けてみると言...

回答受付は終了しました
回答数 7

仏壇のお祭りの仕方についてご助言下さい。

両親が亡くなり、仏壇を持つ再シングル(50代後半の女 )です。 母は早く亡くなり父の七回忌も過ぎました。 仏壇の世話の事で悩んでいます。 今更なんですが、毎日どのようにしてよいか解らないのです。 仕事に出ますので、お水のみ上げて、手を合わせて“南無太師へんじょ...

回答受付は終了しました
回答数 30

あなたの死生観を教えてください

老いていく不安は 拭い去ることは出来ません、 その不安を隠そうと なるべく考えないように 人は日々の暮らしに没頭しています。私も。 「馬鹿な考え休むに似たり」・・・どうしようもないことに思いを巡らしてもしょうがないじゃないか。なるようになるさ。何とかなるさ。 とも...

お悩みQカテゴリ一覧