越前がにを食すには旅館と民宿ではどちらがいいですか?
福井県三国に越前がにを食べる旅に行く予定です。一人4〜5万円の旅館にするか、かに重視で3万円位の料理民宿にするか迷っています。ゆでがにが旅館なら二人で1杯、民宿なら一人に1杯つきます。その他の料理は同じような感じです。民宿に宿泊したことがないので、温泉等設備面がどうなのかが気になります。めったに行けることもないので後悔しない旅にしたいので是非、御意見お願いします。
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
福井県三国に越前がにを食べる旅に行く予定です。一人4〜5万円の旅館にするか、かに重視で3万円位の料理民宿にするか迷っています。ゆでがにが旅館なら二人で1杯、民宿なら一人に1杯つきます。その他の料理は同じような感じです。民宿に宿泊したことがないので、温泉等設備面がどうなのかが気になります。めったに行けることもないので後悔しない旅にしたいので是非、御意見お願いします。
回答受付は終了しました
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
かにの名前は、越前の港に入荷すれば越前がにといい、兵庫県の香住や柴山港に上がれば、松葉がにといいます。
越前は三国が本場ですが、主に東京築地市場に送ります。
兵庫県からは、大阪の市場に送ります。
名前は違いますが、産地は同じです。(日本海の真ん中の大陸棚の生息していますので)
ゆえに福井の情報があるように、価格は東京の価格に近くなります。
関西では、兵庫県の香住港もしくは京都府の夕日が浦で柴山港産をブランドとしています。価格は東京と異なりリーズナブルです。
関東からは大変不便な先ですので、未知の地方と思いますが、志賀直哉の暗夜航路や天橋立といえばご存知と思います。私は、私は福井市に5年住みましたが、越前がには高価すぎて1回しか食べれなかったですが、お陰さまでメスのセイコ蟹はおすし屋さんと同じように上手に料理出来るようになりました。現在京都ですので近くゆえ安い時期に必ず家内と夕日が浦に行っています。次回は天橋立と城之崎温泉と蟹三昧のツアーもいかがですか?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
ブランド物は高いということでしょうか。
私が在職中はお金も無いし、パート従業員も一緒に行くのでとにかく安く蟹を食べたいということで、色々リサーチして、天橋立から西のほうにある民宿にしました。いちおう形は同じずわい蟹です。
蟹にどこで泳いでいたと書いてあるわけでは無し、何でも良かったわけです。
車4台に分乗してガソリン代込みで予算は2万円チョットだったと思います。
15人以上で行けば宿が貸し切りになるようなところだったので、団体割引ということで一人1万4千円でした。
刺身もチョットありましたけど、とにかく食べるのは蟹だけです。お客さん用にと仕入れたものをほとんど全て出してくれるわけです。
生、焼き蟹、鍋、とにかくたらふく食べても余るので、残りは焼いたものをお部屋に持って帰って、二次会です。
帰りは全員に蟹を一杯プレゼントしてくれました。
ひょっとして産地は外国かも知れませんが、とにかく美味しく食べられたので全員満足して帰りました。
時期はいつも12月で、雪がちらちら降っていました。
4〜5年前の話です。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
越前がにを食べる旅が目的ならば、是非一度地元の民宿を利用してみたらよいと思います。温泉施設を目的ならば全国にありますからね。東尋坊の前のお店で自分で選びかまゆでをしていただきました。1匹3500円でした。一人で食べきれずに、残りは御土産用に包んでくれました。残りは宿で食べました。とても甘く感激いたしました。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
三国と言うのは芦原温泉のことでしょうか。越前海岸と呼ばれる地域には名旅館と呼ばれるレベルの旅館はありませんので、越前海岸でかにを食されるのでしたら旅館も民宿も宿泊設備に大きな違いはないと思いますが、芦原や三国温泉さらに片山津や山代山中、粟津温泉に泊まるのでしたら名旅館に泊まってかにのフルコースを食されることをおすすめします。またかにの鮮度にこだわるなら越前海岸の旅館民宿をおすすめします。年が明けるとかにの味が落ちますので年内の旅行が正解です。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
福井県の者です。三国で蟹を食べるとの事ですがハッキリ言ってどの蟹を食べるかで違います。オスのずわい蟹は3〜5万でメスのセイコカニは1000〜2000円です。
こちらでもオスのズワイは予約が要ります。
何故なら旅館や民宿や魚や等の店がお客の状況で買うからです。民宿にするなら船を出している船主や市場にセリに出ている人の店が良いですね。旅館も同じで信用の出来る処ではるばる蟹を食べに来るのですから少しのお金はケチらないで下さい。
カニだけをお腹1杯食べたいのなら他の料理には箸もつけないくらいでないとお腹が入りませんよ。多分2人で1杯はズワイカニの事でしょう。カニのフルコースで行きましょう!今は解禁になってから一寸値段が落ち着いて来て食べ頃です。12月に入ると値が上がります。カニはお天気次第でここ数日良い天気が続きましたから船が出てますよ!お待ちしています5万円は出して下さい。本物は築地に出たら1杯が5万はします。食べる目的なら施設など気にしない事です。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
旅館にすれば、かなりの確率で美味しいかにを食することが出来るでしょう。4〜5万も払えば、もう充分です。
民宿でも、かに漁師さん直営の民宿なら、旅館に負けず劣らず美味しいかにが、安価に食べられると思います。ただ、こちらはかなりの事前調査が必要。
温泉設備等で後悔したくないという事であれば、旅館が確実ですね。
参考までに、自分は車中泊、テント泊で美味しい物を食べ歩きますが、漁港近辺の浜茹でをやっているお店がお勧めです。サイズによっても違いますが、¥5000弱でたらふく(暫くかには見たくない常態でした)食べられました。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
具体的な名前が出ないので一般論ですが見た目、部屋や娯楽施設温泉設備など全体の雰囲気やゴージャス感重視なら旅館でしょう。それはある程度無視して、田舎の親戚の家に泊まった感はあるけど料理は美味しいし宿の人はフレンドリーなのが民宿ですが当たり、はずれはあります。宿泊サイトで皆さんの評価を参考にしてみて下さい。
旅カタログ送付され次はどこ行こうと検索すると(一人部屋)半分以上キャンセル待ち(ツーリズムTEL受付のみ)。 1〜4名であれば複数人申し込みと同じ扱いに何故出来ないのか? 効率の事は理解しますが画面上コース見つからないとはないでしょう。又幾つも同じツアーNOで申し...
5月14日から16日まで温泉旅行を女三人で行くんですが14日は熊本市内で15日は黒川温泉です16日に熊本から帰ります。 何処か窯元がありましたら教えてください。 私は阿蘇出身なんですが熊本でテ33年になります(汗) あまりわかりません(^0^: よろしくお願い...
来週10月14日から名古屋から3泊4日で札幌に行き、翌日札幌からレンターカーで中山峠を越えて、京極、真狩、倶知安、ニセコ、仁木、余市を経由して小樽で宿泊、三日目は小樽から、古平、積丹半島、神威岬に行き札幌に帰る予定であります。 紅葉がステキな観光地、道路ルート...
どちらが良かったですか?
6月19日から2泊3日で屋久島に行く予定です。20日は縄文杉に行きますが、19日の午後、21日の18時飛行機発までの予定がありません 登山以外で何か楽しい過ごし方教えて下さい。女性2人旅です。 レンタカーを借りてもいいと思っています
GWに初めてFFに行きます。(連れて行ってくれーと頼まれた) 行かれた事ありますか? TVやネットで調べたら、ただ歩いているグループや、 ヨサコイのパクリの団体の行進みたいの思えるのですが。 阿波踊りは感動しました。 あれほど素晴らしいのでしょうか? 見所や、...
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん