回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

契約者

[マネー・投資]

母が加入していた終身保険を亡くなったので解約しようとしたところ、契約者が母でなく私の名前に変更されていました。変更したのは昭和62年です。私は契約者変更の手続きはしていません。著名捺印もしていません。契約者、受取人の変更以降にお祝い金が昭和62年、平成9年にと合計50万支給されています。これも、私は受け取っていません。かんぽ生命は契約者変更の書類は5年しか保管していないようです。私が知らないことの証明ができません。支払い期間は昭和52年から昭和62年の10年間、ほぼ支払完了に契約者変更したことになります。しかし、この状態では受け取る保険金は控除された残りは一時所得となり、税金を納めることになってしまいます。郵便局に抗議しても、対応せず、センターに問い合わせしてくださいだけです。生命保険協会という組織もあるようですが、実質は母が支払った保険料です。税務署に行った方がいいのか、生保協会に相談した方が良いのか、教えてください。一時所得なら10万円以上の税金がかかります。相続なら無税です。

閲覧数
384
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

郵便局をはじめいい加減なんです。
しかし、ここ数年で、非常に厳しくなりました。
以前のいい加減な契約を棚に上げて、都合の良いことだけを言ってきます。そんなことに、屈せずに主張して下さい。
郵便局への抗議は、地元の局でしょうか?
抗議をするならば、全ての郵便局の相談を受けている所でなければ、対応しようとしませんよ。確か、郵便局のHPにあります。
それでも、ダメならば、相談できるあらゆる機関へ相談してみて下さい。一度、消費者センターへ相談してみたら、どこへ相談するのが一番いいのか教えて下さることもあります。
頑張ってくださいね!!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お母様の保険料の支払が完了して、契約者・受取人が変更されたのですね。契約形態上、契約者は質問者ご自身、被保険者がお母様、受取人が質問者ご自身ということを前提にすれば、所得税の対象でしょうね。
契約当時・契約者変更当時は、かんぽはまだ郵政省の時代ですから、生命保険協会にも加盟していません。
取扱郵便局の責任者に明確な説明を求めたうえで、税務処理をした方がいいでしょうね。支払われる保険金額によっては税務署に支払調書が送付されるはずです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

借金でマイナスなのに税金?

1000万円無担保で借金して(例:親とか)、事業して、 300万円稼いで、300万円返した場合、 まだ700万円借金でマイナスですが、 税金は300万円の2割の60万円払わなきゃいけないんでしょうか? ま、60万円税金払うと、借金は240万円しか返せません...

回答受付は終了しました
回答数 4

約束手形の紛失

ここに文章平成13年9月3日にもらった80万の約束手形が不渡りになり、振出人から月々返済をしてもらって今日に至っています。 残金はまだ50万ほどあるのですが、こともあろうにその約束手形を紛失してしまいました。振出人から再発行してもらうわけにもいきませんので、銀行...

回答受付は終了しました
回答数 1

投資信託運用

投資信託の運用には一定期間の収益を得る(分配型)方法と再投資する方法とおおまかに2種類ありますが私は投資時点基準価額と運用益が明確な分配型にしていますが再投資型を選択されている方にお伺いします。 一定期間の運用報告はどんな報告が来ますか?(ファンドの決算報告では有...

回答受付は終了しました
回答数 3

生命保険と税金

生命保険金を満期で例えば、1千万円受け取ったとすると 税金はどれくらい納めなければならないのでしょう?

回答受付は終了しました
回答数 9

損切りについて

損切りばかりしてたらジリ貧になります。これに対する答えは見たことありません。誰か明確な回答を!

回答受付は終了しました
回答数 2

投資信託って・・・

知り合いが 投資信託 世界の財布っていうのを されているらしいのですが・・・ この所の状況で 今後どうなる? 置いておくべきか 引き上げるべきか けっこう悩んでいるらしいのです。アドバイスお願いいたします。

お悩みQカテゴリ一覧