カモ?
上海万博で、ほとんどの国で国旗を掲げているのに、日本館は国旗を掲げていないと書いてありますが、どうしてでしょうか?
反日感情に配慮とか書いてますが、それほどに配慮しなければならないものですか?
海外を歩いていても、日本人は自己主張をしない、反論をしないと言うことでカモ!と見られています。
最近起こったインド、ブッダガヤーでの日本女性輪姦事件など、氷山の一角です。
中国にとってもカモねぎ?
上海万博で、ほとんどの国で国旗を掲げているのに、日本館は国旗を掲げていないと書いてありますが、どうしてでしょうか?
反日感情に配慮とか書いてますが、それほどに配慮しなければならないものですか?
海外を歩いていても、日本人は自己主張をしない、反論をしないと言うことでカモ!と見られています。
最近起こったインド、ブッダガヤーでの日本女性輪姦事件など、氷山の一角です。
中国にとってもカモねぎ?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
国旗を掲揚していないとなれば自虐館、あるいはUI館のつもりなのカモ。併せて復元遣唐使船が出るとのこと、朝貢品としてネギでも積んでいるのカモ。
遣唐使といえば昨年末には大朝貢がありましたが、恩賜は何だったんでしょうか。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
事実ですか?どこの報道でしょうか。
あり得ない事をしていますね。
普通の感覚では揚げるでしょう。
国旗を掲げられないのに日本館ですか。恥ずべきことで、
名前に「日本」を使うな。
よくそれで、常任理事国を目指すなんて言えるよね、
絶対反対の中華思想共産主義地で。
そんな情けないから、船がうろうろするんだよ。
国旗揚げないなら撤収しろ!運営金はどこから出てるの?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
加害者は、被害者の心理を斟酌出来ないものです。
自己主張とは、一体何を指して言われているのでしょうか。
国旗を掲げないことが、自己主張しないというのは極論すぎませんか。
国旗に必要以上の意味を持たせるのはどうでしょうか。
日の丸に愛着は持っていますが、あくまでシンボルに過ぎません。
国旗が貧しい人を救ったり、病人を直したりするのですか。
またインドで起こった事件を氷山の一角と言われていますが、これと自己主張を何の関係があるのでしょうか。
あまりにも短絡的な考えであり、恣意的に自分が思っているような結論に、結び付けようとしているように思えます。
日本をかえって貶める愚考としか言いようがありません。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
戦後65年経過してるというのに いまだ敗戦の後遺症である縮み思考が 蔓延しています、教育の現場でも愛国心を醸成しなくてはならない先生たちも、日教組の言うことばかり聞いて、国歌はダメ・日の丸はだめと 世界中に例のない教育(狂育)を行っています、上海万博の日章旗を掲げないと決めたのは、そのような教育で育った官僚達が決めたことでしょう、何と平和ボケ集団が多いことか、竹島不法占拠・尖閣問題もすべては毅然とした態度を貫けない腰抜け連中にプライドはないのか、こんな連中に安心して国を任せて置けません、誠に由々しきことになりました。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
国旗を掲げないと言うのはケシカラン。
如何なる事があろうとキッチリすべきです。
反日感情が恐ろしくて中国に行けるか、バカな事を言うな!・・・・・ですね。
恐ろしいんなら最初からパビリオンを出さなきゃいいでしょ!
バカ外務省め!
日本人は胸を張れ!
言うべき事はキッチリ言え!
主義主張を言い合ってこそ友達となる、途中で引っ込めるな!。
(この辺が解ってるのかなぁ〜〜)
謝るべきは謝れ!
沈黙は金・・・・は通用しない!
相手を思いやる気持は日本人の美徳ですがその旨伝える努力も必要ですね。
日本人同士では言わなくても解る、外人では言わないと解らん。・・・・・ですよね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
万博で自国の国旗を揚げるのは世界の常識だ。
それをしない日本政府は祖国を何だと思っているのか。
世界中の恥さらしだ。
自国を愛せない民主党政府は即刻政権の座を降りなさい!
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
もうこの国は、中華人民共和国日本族自治区として組み入れられているのでは。
日本人は自己主張の出来ない民族、自虐思考から脱却できない。
ノーと言える日本人は少なく絶滅危惧種でもあります、波風立てることを好まない民族、ガラバゴス属なんです。
高齢の女性です。 現在携帯電話は使用していません。 急な渡米のため、空港内で海外で使用する携帯電話を借りたいと、思います。 1ヶ月の滞在となりますが、借りる方法、使い方、費用等詳しく教えていただけましたら、幸いです。 宜しくお願い申し上げます宜しくお願い申し...
アメリカドルのおつりの中で見慣れないコインがありました。 いくらのコインか教えていただけませんか?
来春、仲間でブラジル旅行を計画しようと思っていますが、適当なツアーがないので、手配旅行にしたいと思います。サントスに友人がいるので、そこも尋ねながらイグアスの滝なども行ってみたいと思いますが、ポルトガル語が出来ないので現地で日本語のできる案内人も手配したいと思いま...
韓国(ソウル)から飛行機便でマツタケ等の茸類(生のまま)を お土産に持ち帰る事は出来るのでしょうか?ご存知の方宜しくお願いします。出来たら 出来る方法も教えてください
書き込みはどこからするんでしょうか
二回目のエジプト行きを考えています。孫娘と効率よくまわるためツアー参加です。9月、10月は暑いのでてやめた方が良いでしようか? 一回目は3月に行き快適でした。アドバイスよろしくお願いします。