読み方は漢字の件で・・・
漢字の「七」なんですが、これは、「ひち」それとも「しち」と読むか、判りません。辞書には「しち」と書いてあるわけですが、「ひち」と読む人も、「しち」と、読む人もいます。私の名前に「七」が、付いていますけど、兄弟親は「ひち」と呼んでいました。でも、父が後で、市役所で「しち」に、変えました。関西以西では、「ひち」で、関東では「しち」と呼びますか?お聞かせいただいてもよろしいですか?
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
漢字の「七」なんですが、これは、「ひち」それとも「しち」と読むか、判りません。辞書には「しち」と書いてあるわけですが、「ひち」と読む人も、「しち」と、読む人もいます。私の名前に「七」が、付いていますけど、兄弟親は「ひち」と呼んでいました。でも、父が後で、市役所で「しち」に、変えました。関西以西では、「ひち」で、関東では「しち」と呼びますか?お聞かせいただいてもよろしいですか?
回答受付は終了しました
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
全く同じ様な例題ですが
「質屋」さんというのが古くからの町金融としてあちこちにあった時代があります。
読み方はやはり しち か ひち かでしたね〜^^;
釜石の人が 姫路行きの列車の切符を買おうとして清水行きの切符を手渡されたので、「違う姫路だ」と主張しましたが、「だから清水でしょ」と、文字で書いて渡すまで決着が付かなかったという某大手製鉄会社での実話が笑い話として残っています。
かように「し」と「ひ」は混同して聞こえやすいという特徴があり、区別が難しいとも言えます。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
七=ひちの読み方は、徳川家康が江戸に幕府を興す際に
旧領地の住民も連れてきたために、いわゆる江戸弁として
定着したもので、浜言葉と聞いています。
代表的なものに とりつくひまもない というのがありますが
本来は、とりつく島もない となるそうです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
京都の条坊名で七条は「ひっちょう」と呼びますので、京都に住んでいたころは「ひち」でしたね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
「し」を 「ひ」と発音する地方がある為に、二通りの云い方が
まかり通っているのです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
標準語では「しち」 途方訛りで「ひち」です。
主に江戸では「ひち」と言っていました。
ちなみに、東京語は標準語ではありません。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
辞書にあるとおり「しち」と読みます。
恐らく「ひ」と「し」の混同でしょう。
江戸っ子は七輪を「ひちりん」
七面鳥を「ひちめんちょう」と読みますが、
正しくは「しちりん」「しちめんちょう」です。
スミマセン!通報は相手に知らせないと有りますが では、なんのための通報なのか知りたいです 相手が態度を改めて貰いたいがために通報しても 相手に伝わらないなら、どの様に解決されるのでしようか? 通報を受け取ってどの様に対処するのか通報した人に 返答してほしいです!...
ソフトはウイルスバスタークラウド をつかっています 表示すると2018年まで有効となっていますが 突然昨日から画面の右下にメッセージが現れます バージョンアップが進行中です 必要な残りの処理をします {OK} を押すと次の処理に進みます ユーザー...
久しぶりにパチンコ屋を覗いてきました。 玉貸しー1,000円250玉が232玉に。 コインー1,000円50個が47個になってました。 これってパチンコ遊技料の値上げでしょうか?
1.更年期症状になったことがありますか? 2.更年期とは端的に言ってどのようなものですか? 3.更年期になる前、なった時、更年期が終わったあとで、どのような体調、心の変化がありますか? 4.男性でも更年期はありますか?
NHKスペシャル「どうするニッポンエネルギー」で、女性アナウンサーが「白紙から見直す」という言い方をしていた。 白紙に戻す、とは聞くが、白紙から見直す とは聞かない。 そう思ってググってみると、 「原子力発電の基本計画を白紙から見直す 菅首相記者会見」 との引...
パソコンを立ち上げたときつながりにくくなってきました。 無線ランですがその原因は何でしょうか? 本体かルーターが古くなってきたからか。 毎日のことですがしばらくするとつながります。 休止状態にしておくと同じようにつながりにくくなります。 なお、有線でやっても同様...