回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

お茶の作り方

[食べ歩き・グルメ]

お茶の木が3本有り新芽が出ましたが粉末のお茶を作りたい
のですが摘んだあと度の様にしたら良いのか簡単な方法を
どなたか教えて下さい。

閲覧数
79
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お茶の作り方は他の方が詳しく乗せてるのでそちらを参考にして、できたものをミルで細かくします。
便利そうな道具はこちら・・。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000724466/index.html

************************
緑茶は、まずお茶の発酵を蒸したり、フライパンやホットプレートで軽く熱を加えて酵素の働きを止める。その後、揉む→加熱→揉む→加熱を繰り返し、旨みを引き出し水分を飛ばしていく。
葉の収穫時期は、5枚目の葉っぱが出た頃、上から3枚目くらいまでを軸ごと摘む。

紅茶は逆に、酵素の働きを十分に生かすために、水分を少し自然に飛ばした後に、よく揉んで放置し発酵を促す。収穫時期は、5月の1番茶を収穫した後、また出てくる2番茶(7月)か秋に伸びてくる新芽でもいいです。こちらは少し堅くなった葉でも作れます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

我が家にもお茶の木があるので調べてみました

簡単に出来るこんな方法があるみたいですよ


「家庭でできる簡単なお茶の作り方」
http://www.engei.net/guide/guide.asp?ID=673

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ダーちゃんさん大変解りやすい手順書有り難う御座います
早速試して見たいと思います有り難う御座いました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

なぜ中華丼は「中華」丼なのか?

中華料理の丼物(丼、深皿によそったご飯に何かを掛けたもの)と言うと「マーボー豆腐丼」とか「カニ玉丼」とか「エビチリ丼」あたりがメジャーな気がしますが、どれも上に掛ける具材をそのまま冠した名前になっています。 それに対して「中華丼」っていうのはあまりにアバウトな名...

回答受付は終了しました
回答数 2

富士宮市の美味しい夜の店

10月23日に北海道から静岡県富士宮市に来て働いている友人と食事しますが、富士宮市の飲食店を私も豊橋市で知りませんので教えて下さい。?男 2人?魚介 海鮮料理?アルコールがある が条件です。追加でワタリガニが食べれると嬉しい。予算関係無しです。海鮮料理専門でなくて...

回答受付は終了しました
回答数 2

北海道小樽市の旨くて安い寿司屋さん教えてください。

北海道の小樽の美味しいすし屋さん教えてください。安ければそれに越したことはありませんが、一人当たり¥2000位で済む所ありましたら教えてください。飲み物代は別です。お昼の時間帯で考えています。(回転寿司含む)

回答受付は終了しました
回答数 4

水無月という御菓子の名前の由来を教えてください

関東から関西に転居したものですが、 関西で初めて水無月を食べました。 名前の由来を知りたいです。 またお店で「水無月 6月30日」と書いてありましたが どういう意味なのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

大阪焼きってナニ???

大阪育ちです。 東北に行った時、「大阪焼き」なるものが存在していて、昔から食べていると聞きました。 大阪で見た事も、食べた事もありません。 一度食べてみたいのですが、どちらに行けば食べる事ができますでしょうか?

お悩みQカテゴリ一覧