普通の市販の洗剤は有害なのですか?
洗濯用の洗剤と食器洗い洗剤は、有害物質なのでしょうか、時折気になっています。 私は洗濯が好きです。 普通の市販の洗剤を使っています。 食器も平凡な液体洗剤を使っています。
洗濯用の洗剤と食器洗い洗剤は、有害物質なのでしょうか、時折気になっています。 私は洗濯が好きです。 普通の市販の洗剤を使っています。 食器も平凡な液体洗剤を使っています。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
洗濯用液体洗剤が手に付いて、水ぶくれになったことがあります(薬傷と言えるでしょう)。
食器洗い洗剤は、殺菌作用あるものがありますが、当然、有害物質でしょうね。
やし油を使用しているものもありますが、やしの栽培のため、環境破壊の原因となっています。
うちでは、どちらも米ぬか石鹸を使用しています。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
市販されている洗剤を一年間使い続けると
十分すすいでも,皮膚から洗剤2本分を体内に取り込むと聞いたことがあります。
私は怖くて、琵琶湖ふきんふきんを使って食器を洗っています。びわこふきんはガラ紡と呼ばれる日本独自の紡績方法で織られた木綿の布です。ところがこれが大変なすぐれ者で、このふきんとお湯さえあれば、洗剤なしで食器洗いができるんです。洗剤を使わないから、手荒れに悩まされることもなく、又、生活排水で、川や池を汚すことも少なくなります。生協・インターネットなどで売っています。
洗濯ももちろん粉石けんを使っています。
真っ白には仕上がりませんが,タオルで
手を拭いたとき,合成洗剤であらったのは
手にぬめりが残りました。
ぜんぜん肌合いが違います。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
食器用洗剤を10倍くらいにうすめた液を、梅の木に着いたアブラムシにスプレーしたら、虫は死にました。
しかし、梅の葉っぱも落ちました。
かなりの刺激があったのでしょう。
これが人間へも同じように害になるかどうか判りませんが、怖い思いがしました。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
洗剤の一番の害は皮脂を溶かしてしまう事です。長年洗い物をしているうちに肌がかさかさになって感染にも弱くなってしまいました。原液を扱うときは手袋をしてくださいね。
食器洗い洗剤も中国のように野菜をつけこんだりしなければ安全でしょう。
ご心配ならば台所だけでも石鹸をつかわれてはいかがでしょうか?脂肪酸Naまたは脂肪酸カリは食品と同じく毒性はありません。落ちもよく、すすぎ残しや飛び散りがあっても大丈夫です。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私も潔癖で洗濯好きですね〜^^
たしかに気になる・・・
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
洗濯用も食器洗い用洗剤も、容器などに書いてある表示通りに薄めれば、問題はないと思います。ただ、すすぎだけは、よくした方が良いと思います。 少しなら薬、多ければ毒というのは、アルコールだけではありません。
わが家の流しにゴキブリを見つけたときには、食器洗い用の洗剤をそのままかけてやると、ゴキブリは死にます。(洗剤が体表面の油分を溶かすのと、呼吸器の邪魔をするらしい)。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
洗濯用洗剤も食器洗い用洗剤も大半の商品は化学物質が含まれています。
例えばポリオキシエチレンアルキルエーテルは肌の弱い人は皮膚障害を引き起こします。
商品によっては発ガン性物質や環境に良くない成分が含まれているものも存在します。
健康や環境への影響を考えるのであれば、『界面活性剤(上であげたポリオキシエチレンアルキルエーテル等)』の含まれていない石鹸を使う事をお勧めします。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
最近、重曹を、よく、なにか、よごれものを、
落とすとき、つかっています。
今、薬品が、こわいから、
でも、普通の、台所洗剤とかは、
普通に、使っています。
あれは、30年前の話なんだそうで(アソーさんがうっかり言っていた) ということは、今はいくらになるのでしょう?
先日の質問には、様々な回答を寄せていただきました。 ただ、一部に霊的現象は脳内のイメージ説もあったので、脳内イメージでは説明できないと思われる体験について、改めて尋ねたいと思いました。 そこで、質問です。 【物的な現象を伴う、霊的(だと思えるよう)な現象・不思議...
寒くて外出がおっくうです。 暖かい下着や着こなし方の工夫など ありましたらアドバイスをお願いします。 ちなみに今は、モンベルの登山用の 下着を着用しています。
私の30年前に他界した父は長男で、私は一人娘で、現在55才です。 主人は長男で、嫁に行った形です。 父には姉が1人、弟が2人います。 現在存命なのは弟(つまり私の叔父)ひとりです。 従兄弟に男子は一人もいません。 母はまだ元気で存命です。 私には嫁に行った娘と独身...
お中元やお歳暮のお付き合いって、いつまでしたらいいのでしょうか。 姑の従兄弟という人がお米屋さんに嫁いでいました。 姑と仲が良かったので、その方が毎年お米を送ってくださいます。 数年前にその方が亡くなり、今度は娘さんが送ってくれます。 こちらもその都度お礼も...
教えてください。 自分の日記やQAなどにユーチューブのURLを貼るのは規約違反ですか?