回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

他人の悪口を言わない人は信用できない?

[仕事・ボランティア]

他人の悪口を言わない人は信用できない?

日本では「他人の悪口を言う人は信用できない」と言われてはいますが、中国ではその逆で
「他人の悪口を言わない人は信用できない」と言う言い伝えがあると聞いた事があります。
言いにくい事を自分のために言ってくれたという、信頼?に基づくものなのでしょうか?

私自身、もちろんこれまで全く他人に対して、悪意を感じた経験がなかった訳ではありませんが、それを人前で言わないのが人間(特に大人)のモラルだと思いますし、自分自身が汚れてしまうような気がするので、私は言いません。
それで他人が言われたことに対しても、批判もせず、「そうですか〜」とか「そんなひどい目に遭われたのですか〜」とか「大変ですね〜」くらいにして合わしていましたが、それでは満足がいかないらしく、矛先が私の方へ向けられて来たのです。

思っていないことでも、自分にとって影響力のある方(例えば自分の上司)が言われた悪口には同意する方が賢明なのでしょうか?

(7月12日 16:16 追記:)
文章の書き方が下手ですみません。

上司は日本人です。

会社で起きている不愉快な出来事を、何とか自分なりに理解したいと努めていたところ、中国でこういう言い伝えがある事を知り、それは中国人だけに当てはまるのではなく、人間の真理なのかと思ってしまった訳です。

それと同時に、私はパートで弱い立場ですし、パワハラ、モラハラを訴えるところもありません。
でも収入を得るために、その会社にいたいなら、そういう上司でも廻り遭ってしまったら、避けられないことなのかと悩んでいます。

(7月13日 7:53 追記:)
多くの回答ありがとうございました。

人間関係いろいろある中、迷いがありましたが、自分なりに結論が出せたように思います。

回答いただいた方に深く感謝いたします。

閲覧数
708
拍手数
0
回答数
13

回答 13件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は、中国人の友人が居ますが友達同士なら同じ考えを共有していますから、あなたの仰る事も当てはまるでしょう。

しかし、ただの上司とか心を許していない相手に、迎合する事はありません。
仕事の上でそういう事になれば、はいと言いますが本質は受け入れていないのです。

そのことは、日本人でも中国人でも変わりはありません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私はやはり・・・悪口はNGと思います。
「悪口」か「忠告」か?
で選別するなら、本人に直接いうことは「忠告」。陰で言うのは「悪口」。
この「悪口」には同調し無いようにしています。
例えば、サラリーマン時代も自分の上司から、
他の上役や先輩、同僚、部下のことを言われてても、自分自身が五感で確認した”事実”意外は・・・『私の前では、まだそのようなことはありません』・・・と、しっかりと伝えてきました。

私は、「他人の悪口を言えない人」より、「他人の悪口を本人には言えずに陰で言う人は絶対に信用しません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ロックさん

>陰で言うのは「悪口」。
ですよね。
だから他人の陰口を聞くと、自分も自分がいないところで言われているのじゃないかって思います。
陰で言われる人ほど、逆に本人の前では愛想がよかったりします。

そのリスクを受け入れて同意するには、余程言われた方の事を気に入っていると言う事になるのかも知れませんが、しょっちゅう言われている方を信用する事はできません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

皆、陰口のようは批判は経験ありますよ。
子供の頃から誰かの悪口を言い合って
仲間意識が出来る。イコール、仲良くなる。 
そういう風潮みたいな感じってありますよね??
そういう悪口か、スケベ話しが
一番手っ取り早く仲良くなる手段ってやつですよ〜。
誰もが経験あると思いますよ〜。

僕はある程度相手に合わせるタイプですね。
「まあ、そうですね〜・・・。」
くらいな感じで。^^
ある意味、空気を読むってやつです。
その場の状況を判断して空気を読むのが一番ですね。^^

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は、自ら他人の悪口を言わないようにしていますし、他者から悪口の同調又は意見を求められた場合も、相手が(私はその話に)興味無いんだと思うくらいに軽く受け流すようにしています。
 その理由は、悪口は、感情的で無責任なところが多く、後になって違うんではないかと反省したり、後味の悪い思いをすることになるからです。
 本人に、直接、悪いところを注意するのは、悪口ではありませんが、この場合は本人が反論したり真相を語ったりして、こちらが誤解していることが、分かる場合もありますね。勿論、決裂したり、相手が納得してくれたりする結果を生じることもあります。
要するに、悪口は、現実に何も生み出さないし、悪感情の吐露に過ぎません。逆に、その当人への偏見を拡大したり、関係改善を阻害していまうような嫌な結果を招くことが多いと思います。
さて、ご質問への私なりの回答ですが、上司との関係にある程度配慮するのはやむを得ないことと思います。でも、自分が思ってもいないことに同調するのは禁物だと思います。
中国の言い伝えの真意は分かりませんが、文字どおり解釈すれば、それは、人間の真理ではないと思います。
私は、あなたの今までの考え方及び態度に全面的に賛成です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

他人の悪口を云うような輩は、また何処で自分の悪口を他で云っているか分かりません。

そういう意味で日本では信用ならないのでしょう。

日本と中国では、似ているようで文化も人間性も違います。

しかし時と場合で相手に合わせるのも仕方の無い事でしょう。
そんな時は、その場の事をその場に収めておく事ですかね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ん?
ちょっと違うんじゃないかな?
キッチリと自分の意見を言うことが重要なんでしょうね。
その場その場で調子を合わせるのではなくてね。
日本ではお座成りが良いようですが・・・・・・。
中国では顔色を伺うような事は余りしないようですよ・・・・・。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ラヴハートさん

中国人は自分自身のポジションをはっきり示しているのですね。
だから、どっちにも良い顔をするってことは決してしない。

日本人でお座なりの人たまにテレビでも見かけます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

他人の悪口、陰口を言わない人を私は知りません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
YOOさん

私もそう思います。
でも言われる場所や相手を考える人と考えない人がいます。
その人を特定できる場所や相手であってはいけないと思うのです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も悪口と批判は違うと思います。

内容によると思いますが、断言せずに、
詳しい状況が把握できないのでなんともって感じで濁した方が良いようには思います。

「他人の悪口を言わない人は信用できない」
の「悪口」という訳はあっているのでしょうか?
相手の意見と違ってもはっきり言うことだったりしないのでしょうか?
中国人は自分の意見は主張します。街中でも、喧嘩しているのかと思うくらいすごいやり取りをしています。

日本人は、親しい友人関係でも、
相手と違う意見を言ったり、
正し事をアドバイスしたのにもかかわらず、
相手と同調しないと、友人関係を崩してしまう人が多いです。
私自身も経験していますし、
外国人が日本人の友人関係について書いていたのを読んだこともあります。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
えんじぇるさん

悪口の発端が批判だったと思います。
相手のミスを発見したところから始まり、自分の価値観にそぐわない言動で、プライベートなあることないことまで。

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」って事でしょうか?
半分相手に対する妬みも感じ取れます。

>日本人は、親しい友人関係でも、
>相手と違う意見を言ったり、
>正し事をアドバイスしたのにもかかわらず、
>相手と同調しないと、友人関係を崩してしまう人が多いです。

これは私も経験あります。
なので本当の友人とは何なのか?って考えてしまうこともありますが、日本人が友人に求める部分は、楽しさ、癒しを感じたいだけなのかも知れませんね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ここは、日本です。 中国じゃないです。 悪口を言わないのが、 大人のモラルです。


 今まで通り、上手にかわすのが、ベストです。

 仕事の人間関係で、苦労しているのは、大勢の人たちです。あなた1人じゃありません。

 元気出して、お仕事がんばってください。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
女神さん

ありがとうございます。
そうですね。
私一人じゃないと思うと心丈夫です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

女神さんの意見に賛成です。

郷に入れば、、、のことわざ通り、日本のスタイルでいかないと、痛い目に遭います。

人の悪口を言わない人、口がかたい人は、一目置かれます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も他人の悪口を言わない(言えない)ような人は信用しません。

そういう人は、他人に心を明かしません。
他人を警戒しているか、他人を信用していない状態です。
本音を語らない人なので、深い友情を築くのは難しいのではないでしょうか。

(自分に対して)本音を包み隠している人ですし、或いは、何事に対しても物事を深く考えないタイプです。
そういう人に、私は魅力を感じません。

人として深い絆を築くことは無理なので、いずれは裏切り去ってゆく人です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
佐那さん

中国の人の考え方と共通していますね。
中国では過去、いつ政権交代をしてもおかしくないような歴史を繰り返し、又今まで、気楽に付き合えていた人が、突然手の届かない(皇帝)などの存在にもなりえるような可能性もあったらしいです。
自分の身を守るために、そうやって、敵か味方を見極める術を築いていったとされています。

批判もせず、同意もしない私は敵か味方か分からない存在なのかもしれません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

基本的に、悪口と、批判は違うと思いますが。
相手が間違ってると考えた時に、それは違うと指摘するのは、悪口ではないでしょう?
自分が見聞きしていないことで、想像で相手を傷つけるような言動は、悪口だと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
もみじの部屋さん

私もそう思いますが、人によっては批判も悪口に取られることもありますので、悪口と言う線引きって難しいですね。

だから私は何も言いません。
それが相手に不安を与えてしまっているのかもしれません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
じゃが☆さん

強いですね。
見習わなければなりません。_(._.)_

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

すみません、何を質問したいのか伝わって来ないんです?
中国人の他人に対する悪口の話なのか、
貴女自身が上司から悪口を言われた事に対して貴女がどう反応すべきかって事なのか?
はたまた、その上司が中国人だって事なのか?
そこがはっきりしないと貴女の求めるコメントが出来ません。

もし、中国人の上司で貴女が知っている知識が共有出来る人なら、キット貴女を信頼しているんでしょう?
日本人の上司なら、モラハラに近い人かもしれません?
貴女が上司から悪口を言われるような事をしたのなら、素直に反省すべきでしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「大変でしたね」だけでいいと思いますよ。
同調しないほうが・・・

私もそれ以上はいいません。図に乗って、あいつはああだとか言ったら、相手が自分が言った分はカットされて人に伝えるはずです。

たとえば私が、「あの人ってこうよね?」といわれても、
「まだ日が浅いので、あの方のことはよく存じ上げません」というようにしています。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
日本では、普通はそうだと思います。

>「まだ日が浅いので、あの方のことはよく存じ上げません」というようにしています

私もこのような類の返答をしていたのですが、それでは満足できないみたいで、同調をかなり強要されて来ましたが、同意しませんでした。

でもその反発で矛先が私に変わって来たのですが、避けられないことなのでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

なるほど、新しい獲物を見つけた!ということですね。

私は、「そうですか〜」とか「そんなひどい目に遭われたのですか〜」とか「大変ですね〜」・・・すら、言いません。

「そうですか〜」というのは同調です。相手の言葉を肯定してしまっています。
「大変ですね」で、完全に相手の傘下に入ってしまったようですよね。
それでは、相手が、この人は私のことを理解してくれた!と思っても仕方が無いと思います。

まずは二人の対立の中に入らないこと。

それほど影響力が強いのであれば、笑ってごまかして、うんともすんとも言わないのが懸命なのでは?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
たまさん

「沈黙は金」ですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

これかな?
ちゃいすぽ! 中国処世術
http://blog.china-sports.net/cat22/

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

保存蒸気機関車のペンキ剥がし

先日より近くの蒸気機関車の ペンキ塗り直しのボランティアに 参加していますが、劣化したペンキを 剥がすのに苦労しています。 現在のやり方はと言いますと、ハンマーで 叩いて地肌より写真の様に落していますが 大変な作業なので苦労しています。 またホームセンター等で売っ...

回答受付は終了しました
回答数 4

定年延長って?

”高年齢者雇用安定法改正法案が閣議決定、国会に提出される(3月9日)”   (現在、第180国会:衆議院で審議中) 上記法改正について質問です! ?果たして、結末(予測)はどうなるのでしょうか?    (改正の中身と運用に関して???) ?仮に法案が改正された...

回答受付は終了しました
回答数 3

頭脳明晰な方へ質問

出来れば塾の講師をなさってるあの方に答えていただきたいです。これくらい出来ないと子供を導くのは無理ですから。       (問)素数が無限にあることを証明しなさい (3月1日 23:43 追記:) 別に塾の講師様以外でもいいっすよ。普段から『俺は頭がいいんじゃ...

回答受付は終了しました
回答数 32

禁煙を成功させるには?

自分の会社を解散し、現在就職活動をしております。ある会社に面接に行ったところ、その職場は全面禁煙でした。私はかなりのヘビースモーカーです。喫煙者は採用しないと言われました。時代の流れですから当然ですが、 禁煙に成功した方、秘訣を教えて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 34

職場を辞めてほしいと 言われています。

娘は専攻が電子専門でした。 はじめの職場は 学校からの紹介で 専門職で あっていたのですが、父親の死もあり、実家に帰ったところ 田舎なので、合った仕事がなく、店頭販売の仕事に就いていたのですが、1年ほど勤め、向いてないと言う事で 辞めて欲しいといわれています。 ...

回答受付は終了しました
回答数 8

もしも、自分の子供がお笑い芸人希望だったら

もしも、一流大学あるいは安定した職業に就いている自分の子供が突然「お笑い芸人になりたい」と言ってきたらどうしますか?

お悩みQカテゴリ一覧