足のかがとが痛くなるのは何が原因かな。
最近、右のかがとが痛みます。
歩けないほどではないのですが、ついて歩くと痛みます。
自転車で漕いでも痛みません。
原因と対処方法が分かったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
最近、右のかがとが痛みます。
歩けないほどではないのですが、ついて歩くと痛みます。
自転車で漕いでも痛みません。
原因と対処方法が分かったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。
回答受付は終了しました
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私も皆様と同様の経験をしました。整形の医師からは、マイクロ波による幹部の加温治療と靴の踵部分に貼るクッションを勧められました。結局クッション(整形外科の近くの薬局にある)を使用して痛み対策をし、約1年ほどで自然治癒しました。7年経過して再発はありません。当時がうそのようです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私も7月から痛んで
医師は加齢からくるものと聞いて
かかとにクッションの保護クッションいれて自然治癒を待っています
皆さんのご意見お聞きして参考にさせていただきます。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
整形外科でレントゲンをお勧めします。
わが子が関節の病気で、手術しないと年とってからヒドク痛みがでるっと言われ、かかとを手術しました。
何で痛いのか原因がわかるだけでも気持ちが楽になるのでは?もし手術が必要であれば早いほうが良いと思います
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
二通り考えてみました
一つは冬になって皮膚の乾燥によって
ヒビ割れして痛いという状態
もう一つは踵の骨の、ツチフマズ側の
部分の筋肉の付着する部分の、骨の変形による
痛みです。後者の場合には整形外科を受診して
ください。靴底の装具の工夫で対応出来ることが
ございます。前者の場合には薬局で
クリームを使って、保湿することも対応策です。
お大事になさってください。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
朝起きて立ち上がったとき痛みませんか。
私も以前に歩くのが辛くなり、整形外科に受診したところ「踵骨棘」といわれました。踵だけに体重がかからないよう、土踏まずを補強する「足底板」というものをつくりましたが、舗装具として保険がききました。靴の中敷みたいなものですが普通の中敷と違ってごついのでスニーカーみたいな靴で過ごし、1年間くらいで痛みは消えました。
重症になると手術することもあると聞きました。早めに受信されることをお勧めします。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
あたしの時は目覚めた時は何ともなくて歩きだすと痛みました。
レントゲンを撮ってもらって踵骨棘って言われました。
かかとの骨が加齢現象でささくれだって周囲に刺さっているそうです。
足底筋膜を強化して治しました。3〜4カ月ぐらいかかりました。
ステロイドの注射をすると早く治るそうなんですが、それは希望しませんでした。
あたしと同じかどうかはわかりませんが一度レントゲンを撮ってもらってはいかがでしょうか?
白内障の手術したかたおしえてください 怖くなかったですか 術後の調子は
75才男性です 若いときの暴飲/暴食/喫煙で血管年齢95歳高血圧は薬で一応、コントロールできてますが、薬を止めたく、毎日、水泳/ヨーガ/筋トレに励んでますが、効果なしです。 食事にもそれなりに配慮してます 運動/食事療法もすれば治ると教わりましたが、効果なしで薬を...
最近、同級生と一杯やった時 トイレに行くときの 身体の様子が 老人の様だと 言われて ショックでした。 65才で、朝晩は 愛犬との散歩で 1万歩は 歩いています。 これ以外は、運動という運動はしていません。 禁煙してから1年半くらいです。 アルコールは缶ビールの中...
とっても恥ずかしい話なんですが、ネットで検索してもヒットしません。 勇気を持ってここに投稿させていただきどなたかお答えください。 私は数年前に子宮筋腫のために全摘手術をしました。 主治医(男)は全摘しても夫婦生活は変わらないとのことでした。 でもハッキリとち...
ほとんど毎日のように就寝中に足がつります。 寝てから5時間ぐらいするとふくらはぎの筋肉がかたまり、やむなく立ち上がると回復します。しかし時には太ももまでつり、立っても、揉んでも治らずこの時はじっと我慢しているしかありません。 水を飲んだり、鉄分のある食料をとったり...
みなさんこんにちは。ダイエット中です。 今年になって、長く歩くと膝が痛むようになってから、ダイエットしなくてはと思うようになりました。 ダイエットは初心者なので何から始めていいのかわからなかったのですが、とりあえず、筋トレして筋肉をつけようと頑張っています。 でも...