回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

過去帳への記入は?

[冠婚葬祭]

仏具のひとつ、過去帳の事について教えてください。
過去帳に記入する事ができる人の範囲(例えばお寺さん、仏具屋さん、)を知りたいのですが、その他ご存じのかたいらっしゃいましたら教えてください。

閲覧数
182
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

GOOGLEなどで検索できます。。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E5%B8%B3

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
参考になりました、有難うございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

過去帳は亡くなった方を整理して、書くものですから自分で書いて良いはずです。
私は自分で亡くなった家族を法名、俗名、没年月日、没年令などを記入しています。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
自分で書いても良いなら煩わしくなくていいのですが・・・
有難うございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

宗派によって、その慣習が相当異なりますので、
ご自分の宗派のお寺さんに訊かれた方が宜しいです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
宗派によって違いますか、有難うございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

はい。浄土真宗は少し違っています。
また、地方によっても違っていて、

お寺さんに頼んでも、「ご自身でお書きください」と言われる所もあるようです。

ご住職に確認してください。
電話でも失礼ではありません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

実は今日、過去帳に一人名前を書き入れました。毛筆で書きましたが、毛筆がいまいち、うまくない私は四苦八苦して下手ながら、誠実に書き入れました。
 先のご住職さまは、とても文字を書かれるのが上手で、以前はその方にお願いして書いてもらっていましたが、その方が亡くなられ、息子さんの住職に変わられたら、文字を書くのが、苦手なようで、これからは過去帳には檀家の人が書き込むようにいわれ、それ以後、下手な字で、書き込んでおります。時代の流れかもしれませんが、しっかり葬儀代や戒名代はたくさんとられるのですが、できるだけ面倒なことはしない方向になってきています。
 かつて、お坊様は地域の知識人であり、立派な方が多くおられましたが、今一つ尊敬できない方がご住職と言うのでは、さびしい感じがいたします。実に残念なことです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

親族の方が、下手ながらも四苦八苦して、誠実に書く。。。(*^-^*)その方が、仏様も、喜ばれていると思いますよ

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
みなさんご回答有難うございました。
自分で書くのが無作法とか非常識でないのであれば自分で記入しようと思います。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 12

何をお礼したらいいでしょうか?

職場の友人から頂き物をしました。 友人の義母が病気で亡くなられたのですが、入院のために用意した新品の下着を使うことなく亡くなってしまったので わたしの義母に使って欲しいと言ってくれました。 しかし1〜2枚ではなくて7〜8枚あり、ざっと6000円分ぐらいあるのです。...

回答受付は終了しました
回答数 1

民事調停: 近所迷惑に関する申し立てに発生する 全体的な金額を知りたいです

民事調停に関し 裁判所のホームページで手数料に関しての項目をみましたが  自分の申して立てする内容で発生する金額の要領がつかめません 申し立て内容は 屋外でのお酒の飲酒・焚き火の煙などの 近所迷惑な問題に関するモノです  似たようなケースで 経験者の方おりま...

回答受付は終了しました
回答数 10

車のクラクションについて・・・

みなさん車のクラクションの使い方はどうされていますか? 危険な時は迷いませんが、車が近付いているのを知らせたいだけの時・・・ お年寄りや車椅子の方等々、お知らせのつもりで短く鳴らしたのですが思い切り睨まれて・・・ 凹みました(TT) 従来の音と別に【車がいる...

回答受付は終了しました
回答数 4

お知恵を貸して下さい

夏に友人の結婚式(披露宴)に出席します。 随分長い間披露宴に出席していないので、どのような服で出席したらよいのか迷っています。 着物?とも考えたのですが、多分暑いので洋服になると思います。 どの程度の格好が良いのか教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 6

真の優しいこころ

教えてください、今テレビ「嵐が丘」を観てますが 優しい人は誰ですか

回答受付は終了しました
回答数 7

家内の故人を当家で祀る?

故人を祀る事について質問します。 私の住まいには(両親などの)仏壇は有りません。 ・・・家内の両親、兄弟、叔母さん(私の知らない人)の写真を(タンスの上に)飾って有ります。 線香、ろうそく台、鐘を設置されて居ります。 家内は気の向いた時に、線香、ろうそくを...

お悩みQカテゴリ一覧