政治トピックス
此のQ&Aでも度々取り上げられている政治の問題。
総理を含めた自民党に対する厳しい意見は多く見られますが、現政権を共に支えている公明党については全く触れられていません。
公明党に対しては、皆様、どうのように考えていらっしゃるのでしょうか?
(12月4日 9:28 追記:)
政権与党でありながら実態が見えてこない政党という意識があったものですから質問しました。ご回答頂いた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
此のQ&Aでも度々取り上げられている政治の問題。
総理を含めた自民党に対する厳しい意見は多く見られますが、現政権を共に支えている公明党については全く触れられていません。
公明党に対しては、皆様、どうのように考えていらっしゃるのでしょうか?
(12月4日 9:28 追記:)
政権与党でありながら実態が見えてこない政党という意識があったものですから質問しました。ご回答頂いた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
日本の選挙が、中選挙区から小選挙区比例並立制と訳の分からない形式になっている以上、生き残り戦術が必要になり、結果として自民党と連立したってことでしょ。
いづれ、議員削減で比例部分が縮小された時には、社民党や共産党と同じく公明党も今の議席の1/3程度になることは間違いありません。それを阻止するか、或いは中選挙区に戻すかしか党としての生きる道が無い。
政権選択でなく、将来の選挙のためと解釈しています。
ですから、どことなくつかみどころない政策になっているのだと思います。いくら800万得票があっても、小選挙区では間違いなく限りなく議席はゼロに近いのです。
民主はおよそ2400万票。自民は1600万票で公明票でやっと民主といい勝負が現状です。前々回の選挙からほぼ同じですね。総務省が出している選挙得票集計を見ればよく分かります。
公明が無ければ、自民は完敗。公明も自民をけん制しなければ、議席数が1/3減少する可能性を秘めている。
現状はこんなとこでしょうか。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
いずれ来年には衆議院選挙があります。
麻生政権支持率の低下スピードは目を覆いたくなるほどです。
公明党の提案だった定額給付金も国民に支持されず、選挙結果は公明党には不利になるでしょう。
公明党の支持に従い直ぐ選挙しておれば過半数取れる目もあったのに、空気読めない、漢字読めない、政策出せない、さらに言ったことがころころ変わる麻生さんにくっついていては、もはや公明党には転落しか待っていないでしょう。
そのときどう出るかよく見ておきたいと思っています。
結党以来の危機が待っていると思います。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
政党政治の場合、政策を実現して国民に答える義務があります。しかし、公明党は宗教団体であり、身内に都合の良いことを国民(宗教団体)にアッピールしているに過ぎません。自民党の政策がふらつくのは、連立が影響しているからでしょう。公明党と連立しても、政策が実行できないのが現実で、かって社会党と連立したことは、野蛮なことであったことを反省していない。
ほとんどの国民は、公明党を宗教団体だと思っていると信じます。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
公明党は 政教分離を無視した 違憲の政党だと思いますが、存在しているものは仕方がありません。
自民党が政権を維持するために 適当におだてているのでしょうし、公明党は勢力を温存できればいいのでしょう。
たいして政策や主義主張があるようには テレビなどで言っている限りでは見受けられません。
政権交代のない 民主政治は無いとおもいますから、日本は民主主義を掲げた、一党独裁の社会主義国家と揶揄されるとおりだと思います。
これからの国民の投票行動に期待して、ぜひ民主主義を実現して欲しいと思います。
自民党にくっついていれば公明党の未来は暗いでしょう。
宗教団体が政治に口出しするのは、現体制が末期症状ということではないでしょうか?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私は特に支持政党とてないのですが、 よく 公明党の事を 自民党にくっ付いているコバンザメの様に言っていますが、 私はそれは 政党の戦略性 だと思っています。
例えば 共産党や社会党が いくら公約を謳っても 恐らく100年経っても実現しないでしょう。 それでもあくまで その姿勢を貫き通すか・・。
同じく政権を取れない公明党は それとは逆に、 自民党との妥協する代わりに 党としての公約を2つでも3つでも実現させる事に意義を見出すか・・。
その戦略を理解せずに 政権にすり寄って云々 と非難するのは 少し的外れだと思っています。
後は国民が それを是とするか 非と見るかの判断でしょう。
私は それも面白い戦略 と好意的に見ていますが・・。
Facebookでもそうしてるように ここ趣味人倶楽部でも自分の顔写真を入れてます。 顔写真を公開するのは危険だと言われるますが、 今まで特に危険目に遭いませんでした。 これからはわかりませんが😅 わたしと同じように顔出ししてる会員さん 顔出しして何...
20年程のミカンの木 の みかんが割れて 落ちる ミカン何時もより多く実がるが 割れて 落ちる のは 何故 肥料 水不足 水が多いのか
昨年までなかったシミ。手の甲と腕に急に出てきました。 男性とはいえピアノも弾きますので、夏場にかけて不細工だし恰好が悪いので、シミ隠しクリームを楽天やAmazonで検索しましたが、価格もピンキリで効果も買ってみないと分からず困っています。 お勧めの商品をご紹介...
常識に尻を向けろ。⇒まっぴらごめんです ひっかけて‥見せて‥どうなるのでしょう? テレビも「なんでもあり」になったのでしょうか? (11月6日 13:53 追記:) 昨夜木村拓哉の貧乏ドラマを見てました 最後にCMでファッションモデルの女性の後姿 ゆっくりと振り...
人工地震に関する本が出ている。 泉パウロ著ヒカルランド出版の「人工地震説の根拠」という本を今読んでいるが、先日嫁に行った娘が、TVでもやっていたという。 本当かどうか分からない。この本を読むと本当らしい気がしてくる。 どの様に考えますか。
isaoさんのQ 平成元禄?浮かれた日本の真の危機! http://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps 近年日本の政治の貧困、混迷の原因の一部について、 海外フランスメデアが、詳細に調査、分析、予想して いました。 今、...