回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

寝る際の、足先の冷え対策は?

[健康相談]

足先が冷えます。そろそろ、靴下なしでは、寝られなくなってきました。

寝るときに、他に、どんな工夫をされていますか、同じ悩みの方、教えてください。

人肌で・・・なーんていう案は、なしでお願いします。

(9月28日 22:32 追記:)
早速の回答を、ありがとうございます。
皆さん、様々な工夫をなさっていらっしゃるのですね。今夜より、片っ端から試してみます!お礼まで!

閲覧数
193
拍手数
0
回答数
9

回答 9件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

毛布で敷布団の下半分を巻いてます。少しぐらい寝がえりを打っても、足が外へ出る事は有りません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

やはり・・・湯たんぽかな?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私もかつて就寝時に足がひえて熟睡不能でした。しばらくは靴下をつけてやすみました。しかし、やがてこれも効果が薄れてきました。靴下を取り、足をすりあわせてみると、これが意外に効果がでました。でも、しばらくするとこれも効果がなくなりはじめました。次に思いついたのが、就寝前に両足を水であらうことです。就寝後、3分で足がぽかぽかになるのです。・・・これで、足の冷えは完全解消しました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

レッグウォーマーがお勧めです。

コツは、足首から踵までをしっかりと覆うのです。

日常も、首、手首、足首を暖かくすると、薄着でも体の中から

暖かくなりますよ^ ^

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

寝る前20分程、布団乾燥機で温めてから寝れば
ふかふか、ぽかぽかで安眠できます。

電気毛布や電気敷き毛布、アンカ、湯たんぽ其々実行してみましたが、いずれも寝苦しくなります。
私は、布団乾燥機が一番心地よく眠れます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

初めまして

お茶のペットボトルにお湯を入れて

タオルで巻き 足の裏に当たるように すえて

おねんねします

2リットルのペットボトルだと 割合朝までもちますよぉ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

1.靴下をはく
2.敷き毛布の暖房(下半身部分)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「アンカ」を入れて 足元の 布団を 温めて おきます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

手足が冷える人のタイプは大きく2種類あるそうです。

?体内で熱を作る機能が弱いため、普段から低体温で手足が冷えるタイプ。こういうタイプの人は、低体温症といい、抵抗力が弱く風邪などを引きやすい。改善するには、適度な運動を心がけ、タンパク質の多い食品(肉類が良い)を多めに摂る。

?寒いとき、手足の血流を下げて内臓の温度を下げないように自律神経がはたらく。この防寒反応が強く出る人は、手足の冷えに悩むが、内臓が丈夫な人が多い。手足に霜焼けができるなどの人は、手袋や靴下を履いて寝るなどで対応すること。あまり深刻に考えなくて良いタイプです。

?の逆のタイプが、真冬でも手足が火照る人。このタイプは、手足の冷えに悩むことはないが、内臓が冷えるため胃腸虚弱の人が多い。自律神経を改善する努力をして、内蔵を冷やさない工夫をすること。

質問者様はどのタイプの冷え性なのでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

肝心な質問の回答を書き忘れました。

うちのカミさんは、明らかに?のタイプです。冬になると足に霜焼けができるほどの冷え性ですが、内臓はいたって丈夫。靴下を履いて寝ていますが、更に冷えるときは電気アンカで寝ています。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 13

コロナウイルスと床屋さん

非常に心配していることがあります。コロナウイルスの話が出てから、もう2か月くらいは床屋さんに行ってません。 感染が心配です。普通に床屋さんにかかっても大丈夫でしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 8

ちょっと聞きにくいですが

60過ぎても梅毒に感染するんでしょうか? 噂がとびかってるので、真意の程をしりたくて。

回答受付は終了しました
回答数 2

肺気腫の病状、末路について

肺気腫は癌より苦しんで死ぬと聞きましたが、、 身近、身内の方など肺気腫を患ってから生存はどれくらいでしたか? やはり肺気腫の末路は苦しんで死を迎える事は避けられないのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい

回答受付は終了しました
回答数 5

食あたり後、どういう事が考えられますか?

旅行中に体調を崩しました。 どうやら食あたりだったようです。 しかも なったのは私だけで他の人はなんともありません。 毒素型の食あたりだったようです。 で、普通に戻るのに一週間かかりました。 問題はここから。 食あたりをいくら調べても、潜伏期間は書いてあるのです...

回答受付は終了しました
回答数 14

耳鳴りに困っています。改善策を教えてください

50代に入って キーん ジーンという不快な耳鳴りを経験しています。 耳鳴りを持つ方にはよくわかると思いますが、本当に不愉快です。 耳鼻科に行ったら 60代後半と言われ 愕然としました。 何か 治った方で いい方法があれば 教えてください

回答受付は終了しました
回答数 40

この時期どうすれば朝5時に起きられるのか?

バカバカしいと思われる方もいらっしゃると思うのですが、冬になるとどうしても朝5時ぐらいに起床できないのです。睡眠導入剤や抗精神薬を服用してるのですがどうしても夜型になり、早朝なにかの予定が入っていて「必ず起きる!」と決めて床に入っても目覚ましにも気づかず、寝過ごし...

お悩みQカテゴリ一覧