回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

生活保護

[マネー・投資]

叩かれる人が多いのはどうしてでしょう?

福祉の保護をうけながら自立をめざして生活する とは叩かれることなのでしょうか。

資産があっては受けられないとか、あるようですが現在の賃貸はそのまま住めるのでしょうか とか、少しでも社会にでようとアルバイトをしてもいけないとか 聞きます。
引きこもっていてください・・ということなのでしょうか。

閲覧数
849
拍手数
0
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

世の中景気が悪く、就職口が中々見つからないのが最大の原因とは思いますが、何処も彼処も平日にもかかわらず満員のパチンコ屋に、生活保護をもらいながら、自家用車で乗りつける人が大量に存在すると聞きました。
すっかり、生活保護になれ、労働意欲がなくなった国にたかる大集団なのでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ニッカさんに伺います。

生活保護を認めた人 とは、どういう人ですか?
問題がある ということですが、どんな問題ですか?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
平日休みの人や夜勤の人たちがたくさんパチンコ屋にいたのかもしれません。自動車を乗り回し、旅行に行く というのも、その行為自体はグレーかもしれませんが人には裏に大きな事情を抱えている場合があるかもしれません。すくなくとも、叩く材料をみつけるより、みなが社会参加をするにはどうしたらいいかを 考えていくほうが建設的だと思うんですけどお・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

こんにちは!!

生活保護については
世間的に誤解があるようです。

アルバイトをしてはいけない、のではなく
得た収入分は減額になるのです。

自分の力で収入を得ることが可能であれば
「生業扶助」で技術習得の支援も受けられます。

八つの扶助をどのように組み合わせるかは
それぞれの事情、環境によって違います。

例えば、住宅扶助は金額が決まっていますので
現状を維持できるか、安い公営住宅に住み代える
かは、地域の住宅事情によります。

資産は、すぐに生活に資する現金にならないものは
考慮されませんので、土地持ちでも保護は可能です。

病気や障害を偽り、労働能力があっても働かない
人々は、虚偽の申請として処罰されますし、
定期的に民生委員や行政の監査もありますので
地域住民が納得する生き方(地域差がある)を
求められる場合もありますよ・・・

現状、社会問題になっているのは無年金者です。
公的年金を信用せず、貯金に頼り、病気や事故、
または放蕩で貯金を使い果たした後に、生活保護。

ほとんどが自営業者、または遊び人です。
(今風に言えばフリーター??)

生活保護制度は八つの保護を組み合わせて
足りない部分のみ支給される「補填の原則」
によって運営されています。

マスコミ等によって歪曲された報道を見ることがありますが、
私は生活保護の受給者が叩かれているとは思いません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

よくご存じですね。感心しました。
今後とも宜しく。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

Tomさんの素晴らしい回答に脱帽!

ちょっとだけ補足
生活保護は原理原則によって運営されています。
(原理)
1 無差別平等の原理 (誰でも受給できる) 2 最低生活保障の原理  3 補足性の原理(生活維持の不足分を)

(原則) 
1 申請保護の原則 (申請しないとダメ) 2 基準及び程度の原則(扶助額や援助の内容)  3 必要即応の原則 (必要に応じて) 4 世帯単位の原則

扶助の種類
生活扶助・教育・住宅・医療(主として現物)・介護・出産・生業・葬祭の8種類。
これらの扶助を世帯の必要に応じて組み合わせて扶助額を決定。2種以上の扶助を受けることを併給といいます。

生活保護の決定は扶養義務者の有無とその収入、世帯の資産の有無・世帯員の収入、他の法律などによる施策を利用できるかどうか、病状等々、全て調査して、要否の判定を経て決定されます。受給後も世帯の収入の変動、健康状態、働きの有無、求職状況など調査されさまざまな指導を受けます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私の知り合いの話ですが。
息子さんと同居してますが、生活保護を受けられなくなるので、息子さんの住所は他に移しました。
息子にはかなり収入があり、母親にもかなりな金額を渡しています。
高級車を乗り回し、ブランド物を買い漁り、煙草をパカパカ吸い、お酒をたくさん飲みます。
母子家庭ですが、母親はパートに出ていて、生活保護の金額はパートの収入で変わります。
最近体調不良で仕事を辞めましたが、私から見るところ、体の調子は悪くないようです。
正直いくら知り合いでも、こんな人が生活保護を受けてるの?という気持ちです。
生活保護の人が、自分の楽しみをしてはいけないとは言いませんが、他人が払った税金で保護してもらい、煙草にお酒?
旅行だってよく行きますよ。
そういうのは息子のお金って言うかもしれないけど、それなら息子にもらったお金で生活したら、って言いたくなりませんか?
一例でしょうが、働けるのに働かず、仕事を探す気もなく、という人が世間から叩かれるんじゃないですか。
生活保護を受けるしかないお年寄りとか、体が不自由とかであれば誰も何も言わないし、受けながら自立の道を探していれば、何も言われないでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

生活保護を受けている人で病気で働けないとかそれなりに理由のある人は叩かれません。

今、単に鬱病もどきと診断を誤魔化したり、年金も払わず、最悪生活保護を利用して元気なのに働かない。年金で付き6万
生活保護で付き12〜3万もらって医療費もただ、それで遊んでいる人たちのことが叩かれるんです。

税金払わなくて
払って僅かの年金でも生活できない人より多く貰っている。
年金受給者も僅かの年金から医療費を取られえる。

これって矛盾してませんか? 今190万人が生活保護を受けているそうです。ただでさえ不景気で増収が落ち込み、高齢化で年金支給の減額されている中、また医療費の資金不足も含めて、生活保護受給者の資金が無駄に使われているか
考えてみれば、叩かれて同然です。本当に資格のない人以外適用すべきでないと思ってます。

我々の税金、やる気のない奴には使ってほしくない。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

真面目に国民年金を払い続け、もらう年金額より年金を一切払わず、老後は生活保護費で生活する人の方が、受給額が多いなんてどう考えてもおかしい。
こんな人が増えているから批判が出るのです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

沢山の拍手ありがとうございます。

それと確かにアルバイトや仕事につくと支給を打ち切られると言う変な規定があるのも事実可笑しいと思います。

アルバイトしても仕事しても良い。それで社会復帰できるようになり生活資金も余裕ができ自立できるようになって打つきりするとかの期間限定(半年か一年)で仕事させて収入安定したら完全に打ち切る。と言ったような更新があればと思います。

そうすれば社旗復帰に向けてがんばれるんじゃないでしょか。
何時までも生活保護から抜け出せないのは僅かの収入でも解かれば直ぐ打ち切ると脅して働きたい意欲を殺いでいるシステムに大きな問題があると思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

龍之介さん
 同感です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
保護を受けてもアルバイトの道すら閉ざされてれば、働く気もうせてくるのが普通の人間です。そういう痒いところに手を伸ばしてないから、不正に走る人がいて、いっちもさっちも行かない人までも
白い目で見られるんでしょう。

また生活保護=負け犬という差別を生むのでしょう。

福祉の充実のためには、財源が必要といいますがなんでもかんでも金に結び付けて、な〜〜んの苦労も経験してない、金まみれの人生歩いてきた政治家が机上の議論を掌握しきってるので、いつまでたっても具体的なシステム作りができてこないんでは??

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

もらって遊んでる人の話と
もらえなくて亡くなくなる人の話を聞きます
どちらもおかしいです

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

真面目で正直な人が馬鹿を見る世の中はいやですね。正直者が暮らしやすい世にして欲しいです。いくら自由だと言っても、生活保護を受けていながらパチンコや競輪競馬はもってのほかだと思いますが、そんな人が結構いるようですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

同年代で国民年金受給者と生活保護受給者を比較してみれば、明らかに今の生活保護法はおかしいと思う。一般論での感想は、ずるがしこかった者が生活保護の恩恵を受け、真面目人間であった者が国民年金で生活! 生活保護法の真の目的は働けない者を助けるということだと思いますが・・・
真面目に国民年金を納めて来た者は可哀そうですね・・・

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 12

請求書の払いについてお尋ねします

電気工事もやってくれる電気屋さんです。平成16〜24年、今年に掛けていろいろと電気の修理などしてもらっているのですが、8年間の請求書を今月まとめて請求してきたのです。請求の金額は20万ぐらいになります。 請求額は何年も放置しておいて、請求してもいいのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

不当廉売への対処について

不当廉売への対処について相談をうけました。 ある業種の方から、うちでは対抗できない価格でありお客を 奪われて困っているとの事でした。 公正取引委員会(所謂公取)に訴えるようアドバイスはしましたが 他に有効な手はありませんでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 8

円高について

今、円高だと思います。 輸出企業にとってこれ以上の円高は良くないと思います。 最近、日銀、政府が口先介入すらしていないように思うのですが、 国益を考えていないのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

企業年金の保護

企業年金の件ですが、退職金を一時金と企業年金に分けて、半額づつにした場合ですが、企業年金分は、企業の業績・倒産等に係わらず、保護されるのでしょうか? 又、企業年金の受給中、一時金に変更可能ですか? JALのケースを見て心配になった知人が、聞いてきました。

回答受付は終了しました
回答数 1

65歳以降働き続けた場合の厚生年金について

70歳まで繰り下げたとき、1.42倍になるとあるのですが老齢基礎年金だけでなく、老齢厚生年金もなるのですか。 手続きは66歳以降とありますが、受給開始の65歳から66歳の1年間はどの様に考えるのでしょうか。それとも、受給開始の70歳まで何もしないでいいのでしょうか。

お悩みQカテゴリ一覧