回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

建て替えの建築業者選びについて

[リフォーム・インテリア・DIY]

60代の義父母。37歳の夫。小学生の子供2人の6人での、二世帯住宅に建て替える予定ですが、ハウスメーカーは坪単価が60万からと高く、地元の工務店は、不況で運転資金の面で経営が心配です。ネットの口コミも信用できないとの事も耳にします。
 優良な業者選びのコツを教えてください。
宜しく、お願いします。

閲覧数
176
拍手数
0
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私と家内は、なぜか建築現場を見るのが好きで、近所に建築中の建物が有ると見学に行きます。最近は気持ちよく見せていただける現場が増えているようです。

我が家の半分を壊して、2回建てを新築しました。
近所の大工で、近辺で多くの家を手掛けているので、安心してお願いできました。
間取り設計は自分でやりました。
工程を進めながら、出窓を追加したり、化粧板や壁面の下地なども相談しながら、大工と自分の意見が合わない点も、そこそこ妥協したり意見を通してもらったり、楽しかったです。
金額的にはかなり追加部分が有ったにもかかわらず、初期の見積もり通りでした。

残りの半分は大手建設会社に頼んで、柱のみ残したリフォームをしました。
着工前に十分検討し、何度も設計変更しました。
着工後は会社任せに成り、変更は困難でした。少々不満が残りましたが、仕上がりはほぼ満足できました。
金額的にはかなり高価なものに成りました。

最近は建築基準法が厳しくなり、土壌改良材を使用したり、基礎もしっかりしたものに成っていますので、悪意が無い限りは十分な強度の家になるはずです。

欠点としては基礎が高くなった分、玄関前の階段が避けられないことでしょう。
道路がバリヤーフリーになっている時、我が家の入口は高低差が大きくなってしまいました。何か工夫を考えられたらと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
先行き不透明な時代ですから、不安も多いのですが、後悔しないよう、アドバイスを基に、建築現場に出向いてみます。ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

建替えを成功させるポイントは建築者探しより設計の方が重要ではないでしょうか?
(実績のある設計事務所選びが先でしょう)
家は一度建てると使い勝手が悪くても中々直せないものです。
また、図面を元に業者を選ぶのであれば間取、建材なども業者まかせでなく自分の希望の物で作る事が出来ます。
高い安いは業者の工夫と云う事になり失敗のリスクは少ないと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ご指摘のように、図面の重要性を再認識しました。再度、検討します。ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

成程、ちょうど私達が二世帯住宅建て替えた頃ですね。
当時、両親60代、40前の主人、息子と娘なので息子が中学入る前に、立替えしました。

2年間、あちこち建築中の家を見学し20か所の業者まわりました。確かに大手のハウスメーカー坪単価60万でしたっけ。でも35万は疑うべき。

結局、知り合いが半年前に建て替えた業者に決めましたが。

でも、その業者がその前後5件立ててた現場もしっかり見学し、様子見ながら、住んでる方にも話しかけたりしました。

そして両親も必ず一緒に行動しました。

建て替えの最中は、すぐ前のアパート借りて、しっかり毎日大工さんへ10時と3時のお茶出ししながらチェック。

おまけに知り合いあちこち声をかけ、見学させて常に人の目。

何より肝心なのは支払いでしょうね。手付金、1・2・3・完成してあちこち見極めてからの引き渡し金。

くれぐれもいつまで入金すれば何%お得ですよの業者さんはだめ!ですよ。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
契約前に、1000万の支払いを求められ、不信感を持ち、白紙にしました。安心感が持てる業者選びにしたいと思います。ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

いざ建てようと思いますと心配が色々とあるものですね。
私でしたら建てた広告を見て新築現場を必ず3件以上みます、
お金の心配は頭金100万位にして後は完成後支払う契約にします。今は頭金なしの全額ローンでも
建てる業者が多くなりました。
頭金多いところは注意しないと心配です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
適切なアドバイスを頂き、感謝申し上げます。頭金を抑えてローンが通るよう
念頭に置いて検討させて頂きます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

我が家は、6社から見積もりを取りました。
タマホーム、積水、ダイワハウス、地元の建築業者など、年収と頭金を話すとだいたい同じぐらいの見積もりと、基本のプランが出されました。その時の対応と、設計の間取りなど見ながら、間取りの変更など、担当営業マンと話しましたが、人柄や会社の態度が業者によって違いますので、家族で見極めてください。業者によっては、金額をドンドン下げる業者もありますが、それって材料費落とすこと???
 多少、嫌になる面も見えましたが、一生の買い物です。検討だけで3ヶ月懸かりましたが、いい買い物が出来ました。
 銀行金利メーカーで違いますので確かめてください。1%違うとトータルでかなり違います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
知識が無く、銀行金利がメーカーで違う事は知りませんでした。検討材料に加えます。ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

問題回避でいくならば。

高くても大手のハウスメーカー。

お金以外で後悔をしないで済む一番確率の高い選択です♪

確率ではない!家は工業製品ではない!夢だ!
・・・・そんな方は、
・数年の間に家を建てた知り合い5人以上からじっくり話を聞く

結構、これが一番ではないかと個人的には思ってます♪

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
適切な回答を頂き、ありがとうございました。貴重な、ご意見を念頭に置き、熟慮したいと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も、約13年くらい前ですけど家を建て直しました。
同じ敷地に、前の家をつぶして新しく建て替えました。
有名ハウスメ−カ−3社の合い見積もりで比較しましたが、どこも坪60万程度(ちょっとシャレタ良い家位)はします。 坪30万くらいのもありますが、どこまで信用していいのかわかりません。

一応、13年暮らしてどこもガタは来ていません。

でも、外壁の塗装とかメンテナンスを進めに今来ています。(これだけでも、坪換算すると3万くらいかかります。) しかし、今娘にお金がいるので保留中です。 これは、どこの家もしているようですが。

有名メ−カ−であれば問題ないと思います。点検やシロアリ駆除等のメンテナンスはやってくれてます。(ただし、有料)

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
やはり、合い見積もりを数社から頂き、ハウスメーカーでの安心を選択したいと思います。ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

我が家はハウスメーカーです、丸洗いできる家としてTV宣伝をしています。
坪単価は高かったですが、出来は良く、アフターサービスも充実しているので満足しています。
担当営業が良かったのか、計画段階から親身になって打ち合わせが出来たので細かいところまで希望に沿った家に成りました。
また外壁もセラミックコーティングをしてあるので塗装もしなくて良く、約10年毎に行う再塗装もしなくて済んでします。
ランニングコストが安いです。

また区条例で、バリアフリー、緑化、耐火住宅にしたために
補助金も出ました。

地元の役所に問い合わせて見ると良いと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今はエコ住宅補助金も有ります。
役場に行ってどんな補助金が有るかは調べる必要が有るでしょう。
最も住宅建設会社は詳細を知っているはずですが。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
外壁のセラミックコーティングと、補助金の件、参考になりました。お忙しい中、適切なアドバイスを頂き、ありがとうございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

風致地区に小屋を建てて住む

私の自治体に聞いたところ、10?以下の建物には建築許可申請は不要だそうです。 風致地区に小屋を建て(しっかり基礎をして)、電気を引き、薪ストーブを据えて時々泊っている人がいます。 景色は良いし、花や野菜を作り、まるで別荘です。 固定資産税もかからず、最高じゃない...

回答受付は終了しました
回答数 2

マンションEVの修理

教えてください。 マンション1階から12階までのEV修理で、ロープの取替え作業で、実に5時間半かかる予定でその間1基しかないEVが利用できません。 「実際の修理時間」はこれほどかかるものなんでしょうか?お教えください。

回答受付は終了しました
回答数 6

ウオシュレットの買い替えたいのです。

ウオシュレットの洗浄機能がいかれて、湯にもならず水勢も弱いため修理を依頼し見積もってもらいました。 2万円とのことなので、型式も古く新品でももう少し足せば買えそうです。TOTOの便器ですが今はメーカーが違っても取り付けられるらしいのです。お勧めはどんなものがあるの...

回答受付は終了しました
回答数 2

検査済み証とは?

建売住宅が完成すると区では検査済み証なるものを発行するそうですが、これは、区の何課で発行し何を検査するものなんですか? 理由は境界線から50センチメートルしか離れていない建物に目隠しがなくても、また、北斜線が守られていなくても検査済み証が発行されているようです。...

回答受付は終了しました
回答数 1

古い家具や足踏みミシンの補修の仕方を教えてください

古い足踏みミシンを手に入れました。 使うつもりはないのですが、アンティークの飾りとして 飾りたいと思っています。 ただ、長年、倉庫に眠っていた物なので、塗装がはげたり、 木目が傷んだりしています。 どんなふうに補修すれば美しくなるのでしょうか? 家具などをレストア...

回答受付は終了しました
回答数 6

借家契約について、期間を「夫婦死亡のときまで」は有効ですか?

借家契約についての質問です。 このたび、古民家を借りることになり、借主の負担でリノベーションします。 もちろん、今後の屋根の補修などもすべて借主の負担とします。 貸主も、「あなたたちがお金をかけて補修するのだから、夫婦が死亡するまで住んだらよい」とおっしゃっていた...

お悩みQカテゴリ一覧