回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

日本の預貯金、低金利どのように思いますか?

[マネー・投資]

20年前まで、預金金利は5%の金利が付いていたのですが、今では0%金利となっています。
これは、そもそも、銀行救済の為に20年前に低金利になってしまいました。
今、預金をしていても、利息も付きません。

海外の金利を見ると、オーストラリアでは5%の金利が付いています。
11年間で複利計算で行けば、税込で2倍の金額になります。

日本の低金利、どのように思いますか?

閲覧数
420
拍手数
0
回答数
11

回答 11件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

この2年ほど1%程度のデフレが続いていますが、20年前は4%程度のインフレだっと記憶しています。現在金利がゼロでも1%の利息が付いてるのと同じことでは・・・・。
3年前に米ドルの投資信託を購入。5年で1万ドル増えるとうたっていましたが、当時1ドル115円が今では81円くらいです。はたして2年後に利益は得られるのだろうか・・・・?
そんなわけで私はやはりローリスクローリターンの定期預金をお勧めします。マネーゲームは精神衛生上年寄りには向きません。
それよりあまり他人を意識せず、穏やかに人生を楽しみたいものです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

外貨預金をお勧めします。あるいは金などを買う
今までご苦労されて貯蓄してきても日本の金利はばかばかしい限りです。
アメリカも低金利でアメリカドルがどんどん下がりました。私はオーストラリア存住ですが、先日定期預金で6.5%出ました。どこまで円高が続くかはわかりませんが円高の間に外貨を購入すべきです。
お金は運用しないとどんどん減ってしまいます。日本政府などあてには出来ません。日本政府は国民や65歳以上の方の生活の事など考慮しないでしょう。
ご自分の資産はご自分で運用する方がよろしいかと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
参考になる、ご意見ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

低金利は「どう思っても」まだまだ続くでしょう。
大切なのは、その低金利をどう活用するかでしょうね。
しかし、低金利と言っても、私の身の回りにはまだ金利の高いものがあります。
例えば、企業年金。私の勤めていた企業の年金利率は最終改定された後も3.5%で運用されています。そのため退職前に将来の低金利を見越して退職金全額を企業年金でもらうことにしました。私の場合は、私的事情で早期退職をしましたが、早期退職制度を利用し、その時の一時金1000万円を退職金扱いにして無税で受け取ることにした上で、55歳以上で確定する本来の退職金はすべて企業年金にしたのです。
年金支給年齢になってからは、報酬比例の年金を超える企業年金(ほとんどが15年確定の終身)が入ってくるので老後の生活に大きな余裕を与えています。
昔の郵便局の年金も良かったですね。年3%ずつ年金額が増えて行きます。しかも15年確定の終身。
昔は掛け金が高くて大変だと思ったものですが、今はその時の苦労が報われた思いです。
他に保険会社の古い配当積立金。4.0%で運用されているものがありますから受け取らずにそのままにしています。
振り返って、低金利でありがたいことは借金でしょう。おかげ様で私自身は借金をする必要はありませんが、子供たちはこの1〜2年の内に大借金をして一戸建てを購入したものですから、この低金利の恩恵に大いに預かっています。しかも子供手当まで支給されているのですから共に二人の子持ちの子供たちにとってはありがたいことです。
私も最近リビングのテレビが壊れたので買換えをしました。支払いは無利子で来年の8月までOKとのこと。しかもいつものカードで簡単に。支払いはできるだけ遅くを原則としている私にとってはありがたい限りです。
低金利のおかげで物価まで安定しており、年金生活者の私としては、このまま低金利の方が年金の目減りも少なく良いのではないかと考えています。
しかし、他の金融資産の運用は低金利では困りますね。私も退職前に会社の通信教育でファイナンシャルプランナーの講座を修了した身ですから、その対策も一応は考えました。そこで一部を投資信託にしたのですが、当初は好成績をあげていたもののリーマンショックで見事に損失に転じました。個別に幅広く投資していた株式も同様です。
でもそれであきらめてはいけません。その後はその教訓から投資方針を変えたため、現在ではかなり挽回しました。
今まで手持ちの金融資産の内、利回りもそこそこで安定して運用できていたのは結局個人向け国債だったかなと思ってもいます。しかし、投資というリスクを経験したおかげでバランス良く資産を運用するテクニックも少しは身に付いたかなと自己満足しています。
・・・・・
以上の通り、低金利の時代であっても、よーく見渡せば有利に活用できるものもあります。必要なのは自分で勉強することです。他人任せではこの厳しい世間ではカモにされてしまいますよ。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ラトンさん
ご回答ありがとうございます。

言われるようにラトンさんのように、計画的にやられている方は少なく感じます。
低金利の場合、お金が借りやすいですが、ついつい借金をしながらがあたりまえとなってしまい、もし、何かの理由で返済が出来なくなった場合、借金だけが残り返済を長年にわたりする事を必要とします。

人生何が起こるかわかりません。
預金出来るぐらいの、心構えで生活しないといけませんね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ビックバンとか預金の元本保障限度額(1000万)とかとか言い始めたあのころに、高い固定金利がなくなり、金利は自由化され、国民は持っている金を自分で考え運用しなければならなくなったはず。昔は良かったと思っても私が死ぬまでにそんな楽な預金はもうないでしょう。
だから、いろんな情報を得て自分なりに考えるしかないのですし、たまには、いい発見もあるのです。
為替を恐れつつ外債などか!逆に安く借りて一儲けか?
ちなみに、S銀行期間限定キャンペ−ンもので、私は5年の円定期で1.7%のものを去年みつけましたが、この銀行は赤字というリスクがあるのです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

良いことです。
もっとお金を借りましょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

確かに低金利が続いていますね。
ネット銀行なら普通の銀行より少し金利が高いですが、それもたかが知れています。そんな中、私はスルガ銀行のジャンボ宝くじ付き定期預金に注目しています。3年定期で、300万預ければ年3回、10枚ずつ宝くじを送ってくれます。0.3%ほどの利率ですが夢があっていいと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

金利は、日銀の短期金融市場における「基準割引率および基準貸付利率」によって、誘導されてます。

もし、「基準割引率および基準貸付利率」をあげると、金利は上がることになりますが、

(1)さらに円高になります。
  海外の投資が、金利の高い通貨に向かうからです。
  日本の製造業は日本での生産が更に難しくなり、海外へ移転せざるを得なくなります。
  益々、雇用が圧迫されます。
  景気は、さらに下がるでしょう。

(2)債券の金利に影響します。
  今でも国の借金は凄まじい額に達しているのに、何とかなっているのも国債を低金利で設定できるからです。
  これが、5%などになるようでしたら、さらに雪だるま式に借金が増え、財政破綻を早めることになるでしょう。

身近の経済しか考えないことが、マクロ経済が理解出来ない所以です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
世界的経済成長率は約3%あります。
しかし、日本の成長率は実質マイナス成長となっています。
日本の金利があげれない理由の一つに、長期金利が上がれば、国の借金の利息が上がってしまい、破綻の危機に追い込まれる危険性がある状況にあります。

今の状況が進めば、企業も、お金持ちも、海外に出て行ってしまい、国内に残るのは貧乏人だけになりはしませんか?

それを食い止めるためにも、日本国内に、国民も、企業も残れる体制を取る必要があると思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>今の状況が進めば、企業も、お金持ちも、海外に出て行ってしまい、国内に残るのは貧乏人だけになりはしませんか?

金利を上げれば、海外資金が円を買うことになり、円高を招きます。
そうすれば、あなたの望むことと反対に、企業も、お金持ちも、海外に出て行ってしまいます。

そして、税金を多く払う人が減り、国の借金の利息が上がることも手伝い、財政破綻に追い込まれます。
もちろん破綻がほぼ見えてくる頃には、円安に転換しますが、破綻は加速度がついて止まらないはずです。

今必要なのは、消費税の段階的アップです。
一気にアップすると、アップ前の駆け込み需要の反動で、需要の急減が起き、景気が悪くなります。

しかし、毎年1〜2%上げることを宣言すれば、毎年期末には、駆け込み需要が起き、景気は失速するどころか上向き始めます。

民意などという、自分だけよければ良いという考え方で、預金金利を上げれば、以上のような結末を招くことになります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

低金利に成って何年たったでしょう、今の若い銀行員は低金利が当たり前の様に思っているようです。
アメリカや日本は製造業に頼っていたのに、今は生産拠点を賃金の安い国外の移したため、空洞化して失業者も増えました。
世界の金融残高が世界のGDPを大きく超え、燃料も食料も投機の対象となり、価格が安定せず、実質経済を混乱させています。
低金利政策では、もはやコントロールできなくなってきています。

通帳の金利をみてください、この先は0の部分も出てきます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
私も、同意見です。
今の状況は、デフレ脱却できないまま、終わってしまうのではないかと思います。

景気が悪くなると、金利が低金利になり、景気が良くなれば、金利が高くなります。
金利の動きは、景気そのものですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あたりまえです。

>海外の金利を見ると、オーストラリアでは5%の金利が付いています。

外貨預金したらよろしいんじゃないですか?だれもとめません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

金利水準が低い日本では物価上昇率も低く推移している事実に注目しましょう。
すなわち、5%の金利がついても7パーセントの物価上昇の時より、0%の金利で0%の物価上昇のときが生活しやすいのです。
しかし、企業は利潤があげにくくなります。当に、現在の経済状況です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
日本の 0 金利政策、実質日本の経済成長が0%(実質)意味しています。

世界経済成長率が3%ですからマイナス3%と同じ結果ですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

※「低金利

    気にする程

        金も無し」

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

低金利

       嘆く奴ほど

               金があり

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

回答もコメントもお見事!!(拍手)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

※「俺が昔、低金利だった頃・・・

       婆ちゃんは 菅井 きんだった〜」

「父ちゃんは転勤が多くて、母ちゃんは隣の金を握って居た・・・」


「解っかるかな〜・・解ん無いだろうなあ〜〜」

  イエイ〜〜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

写真を見てツイ、ムラムラっと来ておこぼれ頂戴・・・・
その心が日本を腐らせた・・・・?   ガハハハ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ハイ・・・それ頂戴します。

「はい 整いました〜」

「ムラムラと掛けまして

        過疎かの地域と解きます」

その心は

「村・・村・・・」

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

借金でマイナスなのに税金?

1000万円無担保で借金して(例:親とか)、事業して、 300万円稼いで、300万円返した場合、 まだ700万円借金でマイナスですが、 税金は300万円の2割の60万円払わなきゃいけないんでしょうか? ま、60万円税金払うと、借金は240万円しか返せません...

回答受付は終了しました
回答数 4

米国の富裕層とは?

ウオール街 反格差社会デモの スローガンは 「1%の富裕層と99%の普通の人々の対立」だそうです、 ところで、米国民のいう、「富裕層」とは、どんな人のことをいうのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 4

積み立て

外国通貨で 積み立てるには 何処の通貨が見込みが ありますか? (9月5日 21:02 追記:) 今勧められているのが オーストラリアドルですが?

回答受付は終了しました
回答数 27

もうける方法

株とFXで儲かる方法を教えてください

回答受付は終了しました
回答数 3

医療費控除の確定申告できるでしょうか

この年末に家族が高額医療を行いました。 約20万円は既に支払済みです。 健保は適用外ですが、生保からは還付されるとのことでこれから(年明けに)手続きをしようと思っています。 来年の確定申告(対象医療とのことです)で、この支払済みの20万円全額(その他1〜12月医療...

お悩みQカテゴリ一覧