回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

シニアのオートバイ挑戦

[車・バイク]

「六十の手習い」でオートバイに挑戦して見ようと思いますが、まだ可能なのでしょうか。因みに運転免許を昭和40年代に取得したため、大型2輪の免許を持っています。もし可能なら、教習を受ける場所についてもご推薦下さい。

閲覧数
316
拍手数
1
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

皆さんのご意見とは全く違う見解なのですが私が思うに今までにバイクの経験があるなら気を付けて乗るのが良いですと言いたいですが乗った事ないのでしたら止めた方が良いと思います。

やっぱりバイクは危険な乗り物です。クルマと違って転びます。そして慣れない人は左側を大きなバイクで走ったりしてますが運転の下手なクルマも居ますから巻き込まれそうになったりします。

クルマに当てられたら良くて大怪我、悪ければ亡くなります。骨折しても治りが遅いですし、リハビリだって若い人とは違って大変だそうです。

私は16歳から今迄バイクに乗ってますが思えば良く死ななかったと思うような経験は何度もしてます。最近も乗っては居ますが怪我の無い内にそろそろ引退かなぁと思っています。歳を取ると自分では若いつもりでも平衡感覚が悪くなってます。

これから始めようと思ってるなら思い直す事を私はお勧めします。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
貴重なご意見有難うございます。自分も「無理」と思っている間は挑戦しない積りです。もし、挑戦しても、熟年らしく、落ち着いたライダーを目指します。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

小生も60歳で免許を取得し、5年かかって、北海道〜沖縄迄の47全県巡りを達成しました。
現職を離れ毎日が暇で何も無い空白の世代が始まります。
バイクを趣味に持たれたら新しい世界が確実に開けると思います。
前に大きいタンクのあるビッグバイクがお奨めです。
ドラッグスター等は両足がらくに着き、動作も重厚で安全ですよ、
ハーレー隊のシニアの皆さんは70歳過ぎが大勢居られます。
但し、1年ぐらいは町道と高速道路以外は走行しないように訓練しましょう。頑張ってください。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
「前に大きいタンクのあるビッグバイク」、恰好良さそうですね。「ドラッグスター等は両足がらくに着き、動作も重厚で安全」、成程なるほど。コメント有難うございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

オートバイも良いですが、スクーターはどうでしょうか?
 といっても原付ではありません。いわゆるビッグスクーター。110CCくらいからありますよ。
 125CCまでの、いわゆる原付2種なら高速道路は乗れませんが、二人乗りも出来ますし、車と同じ速さで走っても大丈夫です。原付のような2段階右折も必要ありません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
スクーターにも憧れますが、まずオートバイですかね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おいらのマイフレさんに66歳の方が居ます、65で大型自動二輪取得しました。
ご近所の教習所に相談してみたら如何ですか?
ペーパードライバーの為の教習の教習をやっている所は多々有ります。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
自動二輪には「一からの挑戦」になります。やはり、教習所に相談するのが一番のようですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

何でもそうですが基本は体がなれる事です、たとえ乗る事を許可されていてもそれが即運転できることではありません。

ぜひ教習所で訓練される事をオススメいたします。
教習所で相談されると説明があるはずです。

私は60も過ぎていますがバイク通勤です、いくらなれても2輪車は危険を伴います。

一般の教習所で規定料金を払えば教習してくれます、これが一番よいと思います、身近の免許を持っている人などに教わると独特の癖のあるものになります。
教習を終え快適なバイクライフをお楽しみください。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
「基本は体がなれる事」ですね。遅すぎた初心者に、そして反射神経が鈍くなってきた老体には、矢張り無理かなー。「いくらなれても2輪車は危険を伴います」。そうなんですよね。それが「醍醐味」なんて言われてもいるようですが・・。とに角、教習所の門を叩くことが先決、と理解しました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自動二輪運転の経験はなかったのでしょうか?
二輪車は、アクセルを吹かし直進するのは自転車が乗れれば出来ますが、よくTVでもやっている様な白バイ隊の訓練の様にいざ車体を立て直す状況になったり急ブレーキが必要になったりした時の対応を体が覚えないと危ない乗り物です。
その意味からも練習終了後のバイクの排気量やタイプも教習の先生に相談すると指導してくれるはずです。

楽に運転するなら今流行の250スクーター、自動二輪の醍醐味はノーマルな中型自動二輪でしょう。
年齢から考えますに大型はいざという時の取り回しに体力が必要ですのでよほどの覚悟が必要と思います。

まっすぐ走るのと、自由に操作できるのは異なりますので。
でも、バイクは楽しい乗り物でもあります。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
自動二輪の運転経験は全くありません。ずっと憧れでした。昔、中学の家庭科?の授業で原付を経験した位です。楽に運転するなら250スクーターかノーマルな中型自動二輪、大分イメージがはっきりして来ました。とに角、教習が第一のようですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

がんばってください。

事故はいくらベテランでも気の緩みからがほとんどです、絶対に事故は起こさないでライディングを楽しむと言う強い信念で楽しみましょう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
自動車の運転の時もそうでしたが、「馴れた」と思う時に油断が生じます。もし始めるにしても、慣れるまでには相当時間が掛かると思いますし、それまでに熟年ライダーの貫禄が身に着けば幸い、と思っています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

解答では有りませんが、素晴らしいです。
頑張れば大丈夫です。
チャレンジする気持が素晴らしいですよ。
私も知らない間に大型二輪の免許を持っていることになっています。
近年乗った事が有りませんが乗って見たいですね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
以前から「チャレンジの心」はあったのですが、家族の反対で中々実現できませんでした。残り少ない人生、矢張りチャレンジかな。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

シニアのオートバイ挑戦
のテーマに対する意見ですが。

私も現在61歳ですがバイクも好きでツーリングも行きたいとは
思っていますが趣味の多いのと、収入の関係で400cc以上は
乗りません。

現在は250ccヤマハインディビジュアルスポーツを所有しています。
夏場の天気の良い日だけ近くを練習がてらに1時間程乗ります。

シニアになったら、やはりと足の着くアメリカンタイプが良いと
思います。

体格も小さいので今のスポーツタイプはかなり神経を使います。

スピードを出さない・事故を起こさないを肝に銘じて
これからも天気が良い時は乗りたいですね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
「シニアになったら、やはり足の着くアメリカンタイプが良い」ですね。「スピードを出さない・事故を起こさない」、バイクに乗るようになったら肝に銘じます。

皆様のコメント・アドバイス、色々有難うございました。これからの挑戦に向けて参考にさせていただきます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 9

ドラマの主人公は、なぜ自転車ですか?

 警部や医師は、高給取りで、手軽に乗用車が買えるのに、ドラマだと、自転車に乗っています。  古畑任三郎 ドクター有原 など なぜ、自転車ばかり乗っているのでしょう?

回答受付は終了しました
回答数 2

ベンツsl500 r129メンテ

ベンツSL500 r129の冷却水パイプがウィンドウウオッシャータンクに入っているのですが冷却水が漏れてタンクが一杯になります。 タンクよりパイプの外し方を教えて下さい

回答受付は終了しました
回答数 1

三菱ジープ J24 暖房 ヒューズ

J24を購入しまして,メンテが解らなくて困ってます教えて下さい、お願いします。暖房があまり、きかなくてラジエータの前にダンボールを置いたりしてますが、あまり効果がありません、ダンボールを置き過ぎてオーバーヒートしたりしました、効果的な方法教えて下さい。 電気関...

回答受付は終了しました
回答数 1

MINIのオーナーの方への質問

20年間おなじベンツにのってきましたが、さすがにそろそろあきてきました。 MINIに興味をもっていますが、オーナーの方いかがでしょうか。 どんなことでもけっこうですのでアドバイスなどいただければ助かります。

回答受付は終了しました
回答数 6

ユーザー車検について

10年以上やっているのですが、はじめて光軸検査で不合格になりました。 まわりを見た感じ、20〜30パーセントが不合格のようでした。 前回合格してから何のトラブルもなしに走行していたのですが、最近何か検査基準がきびしくなったのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 5

バイク選びについて!

只今、スクーター(250cc)に乗っております。 ツーリングに参加するのに、適したバイクて有るのでしょうか? 個人的には、最近オフ車に興味持ってます。 が、単にスタイルでですが!林道等何処でも走れるのも良いかな?と! 普段の舗装路は走り難いのでしょうか? 教えて戴...

お悩みQカテゴリ一覧