姉の持病を治したい。
私の姉(65才)は、頭を下げて何かの動作を行うと、たちまち目まいや強烈な吐き気がし、起き上がれないんです。
一週間近く寝込んでしまうときもあります。
勿論、公立病院等で診察を受け、症状を訴えるのですが、異常なし。
どなたかこのような原因不明な病状に詳しい方、または克服された方、
どうしたらいいのか教えていただけませんか。
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
私の姉(65才)は、頭を下げて何かの動作を行うと、たちまち目まいや強烈な吐き気がし、起き上がれないんです。
一週間近く寝込んでしまうときもあります。
勿論、公立病院等で診察を受け、症状を訴えるのですが、異常なし。
どなたかこのような原因不明な病状に詳しい方、または克服された方、
どうしたらいいのか教えていただけませんか。
回答受付は終了しました
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
脳外科で血管狭窄がないか 検査してください。椎骨脳底動脈循環不全の可能性が高いです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
先の方もおっしゃるように、『メニエール症候群』のようにも思います。
その場合は、耳鼻科で、内服薬治療という方法があります。
ちょっと気になるのは、特定の動作に誘発されるということです。
メニエールは、特定の動作がなくても、症状の発現はあると思うのです。
頭を下げると……というのは、なんだか、盲腸などの手術で下半身麻酔を行った後、激しく頭を振ったりすると、
背骨の中の髄液の圧が変わって起こる頭痛に似ています。
お姉さまは、以前に交通事故、または、何かの転落事故などで鞭打ちや背骨をいためた経験はありませんか?
もしおありになれば、髄液が漏れて、減ったままになっている可能性も有ります。
ブラッドパッチという治療法がよく知られていますが、
保険が利くか、存じ上げないので、すぐ病院へ!
とは言えなくて申し訳ありません。
一日も早く良くなられますようお祈りしています。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私の兄が似たような症状で、内耳三半規管あたりの神経失調が原因だろうとの事です。
入院 内服等で現在は社会復帰しています。
この年齢の頃に発症する事が多いようですが、やはり正確な原因は不詳の病気のようです。
社会復帰と言っても 症状が軽減するだけで、現時点では この病気と気長に一生付き合うしかないとの事です。
兄も 何か所もの病院を変えて、ようやくその症状を知っている医師に巡り合えたらしいです。
お大事に。
教えてください。 発達障害でアスペルガーについて、パソコンで検索してもよくわかりません。知能低下は見られないようですが、どう、対応したらよいのか、学校も頭が痛い、吐き気がするなど言って一週間くらい行ってません。 療育センター受診は七月になりそうです。 宜しくお...
薬疹について 教えてください 家内が薬疹にかかりました (身体中赤い斑点だらけ かゆいといってます) 咽喉科で喉の腫れ治療中 呑み薬 点滴中 数日して 赤い斑点が出てきました その後皮膚科通院で 咽喉科のお薬と指摘され その事を咽喉科に伝えました 皮膚科では...
煙草について教えてください。 禁煙に挑戦してる人いますか? 煙草は趣味の邪魔になりますよね? 趣味に費やすお金も減っちゃうし・・・ 吸う人も吸わない人も意見を聴かせてください。 ちなみに自分は只今禁煙の真っ最中であります(^_^.)
昔に比べて、今の男の子はとてもオシャレで華やかだと思いま せんか?トイレで化粧したりしたり髪をいじったりしている男の 子も普通にいます。これから、男の子は女の子に負けないぐらい どんどんオシャレで華やかになるべきだと思いませんか?
顎関節症で、夜だけマウスピースをつけることになりました。 顎関節症を改善できた方、どうやって改善できたのか教えてください。 症状は、口を大きく開けると片側の顎の関節がガク〜ジャリに近い音がします。痛みはありません。 宜しくお願いします。
お年玉って、なんなのですか? よ〜く考えると意味不明! お調べに成らないで、ご自分のお考えをお歳タマで下さい。