喉に良いこと
昨日から喉が痛く、今日になり声が出ませんっ(泣)
お盆休みで病院もやってないし、うがい薬や市販の飲み薬を飲んでるのですが・・・何か良い処置方しりませんか〜?
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
昨日から喉が痛く、今日になり声が出ませんっ(泣)
お盆休みで病院もやってないし、うがい薬や市販の飲み薬を飲んでるのですが・・・何か良い処置方しりませんか〜?
回答受付は終了しました
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私は処置方ではないんですけど、声枯れするほどのどを痛めた時は、内科ではなく必ず耳鼻咽喉科でお薬を処方していただくように変えました。
お盆期間中で、通院は不可能化と思われますが、刺激物を避け、なるべくしゃべらないようにしてのどに良い物を摂取して下さい。
私のおススメは芸能人の方(あっこさん)とかが良くなされている「冷やしおでん」です。
大根は喉にいいので、簡単な素材で充分ですから、おでん汁の素を使ってしまってもOKですよ。具合悪いんですから…。材料もこんにゃく・大根・さつま揚げ位で良し。
晩のうちに作り起きして、染み込んで喉ごしが良くなった大根を少しずついただくと喉が潤って楽になります。(冷たいままでも噂どおり美味しくいただけました)
本当は、信州に売っている(今ではネット販売も…)、『かりん液』 がおススメで、1年通して愛用したいところなのですが、手元に無い場合は「冷やしおでん」で落ち着いたんです。
あんまり、参考にならないかもしれないけど、我が家では子供の運動会にも「冷やしおでん」を汁気を切って持っていくと、水気が残っていて食べやすい〜って友人家族からも評判でした!
どうぞ、お大事になさってくださいね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
日本茶を濃く(お抹茶位の色)に入れて、湯のみに半分入れます。そこへティースプーン一杯の塩を入れ良く溶かします。溶けたら水で倍量に薄め、それでウガイして下さい。
ちょっと沁みるかも知れませんが、全量無くなるまでウガイすると、だいぶ緩和されます。
飲んではいけません・・・と言うか飲めるような味ではないので、頑張ってウガイしましょう。
日本茶のカテキンと塩の殺菌作用を利用した方法です。
お大事に・・・
恥ずかしいが、若い頃より「いぼ痔」で悩まされている。 もちろん手術もしているが、何度も再発する。 その度に軟膏など塗っているが、治らない。 再度、術後の痛い手術はしたくないので、どなたか ご経験のある人、良い塗り薬などあったら教えて ほしい。 -PS- 以...
みなさん、がん保険は何歳から加入しましたか? そろそろ加入を考えている30代です。
兄夫婦と同居の97歳10か月の母について、お尋ねします。 一昨日夜、腹痛を訴え緊急搬送。 搬送先は昨年も心筋梗塞で緊急搬送され以来通院している国立医療センターです。 今まで7年前に心筋梗塞で手術をし一本の血管にステントが入っていますがその先の細い血管が梗塞を...
先日、レントゲンとれば医者から大動脈瘤みたいですので、来年早々にCT検査をしてから判断するとのことでしたが、今は心配してるのですが、この病気になってる人がいたら、これからどうしたらいいか教えてくれませんか。??
皆様、どうされてますか? また、持病(高血圧とか)があると入れない場合は?
福島原発の影響で各地に放射性物質の許容量が超えています、牛乳、野菜、最近は300KMも離れた小田原のお茶の葉まで廃棄とのこと、大変心配です、ところが、 「タバコの葉」については、規制がかかってませんが 何故なんでしょうか。推測するに、元々喫煙は害だから、喫煙してる...
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
(冷やしおでん)作ってみます!
ちょうど冷蔵庫に大根、こんにゃくあったぞ〜〜(^^)
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私ものどが弱く、すぐにやられてしまいます、皆さんがいろいろ治療法を書かれてますのでもう治られたかも知れませんが....
紅茶でうがいをするといいようです、多分緑茶と同じ事かと思います、二番煎じになりますがお試しを。
自分は、風邪?と思ったときは、すぐ葛根湯です。
初期でしたら、喉にもあまり来ません。