21歳にもなって父親とお風呂に入る女ってどう思いますか?
もしかしたら番組見られた方もおられるかもしれませんが
金曜日だったと思うのですが、明石家さんまの番組でたしか「恋のから騒ぎ」だったと思いますが
ゲストの21歳の女の子で、彼氏とはお風呂は入りたくないとか言っているくせに、21にもなってお父さんとは一緒にお風呂入っているといってました。
21歳ですよ。やばくないですか?
ちなみに、私は男性です。
正直ひきました!!
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
もしかしたら番組見られた方もおられるかもしれませんが
金曜日だったと思うのですが、明石家さんまの番組でたしか「恋のから騒ぎ」だったと思いますが
ゲストの21歳の女の子で、彼氏とはお風呂は入りたくないとか言っているくせに、21にもなってお父さんとは一緒にお風呂入っているといってました。
21歳ですよ。やばくないですか?
ちなみに、私は男性です。
正直ひきました!!
回答受付は終了しました
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
それだけお父さんのことを信頼しているからいくつになっても一緒には居れるのだと思いますよ。
そりゃ・・・女の子の日にも一緒にって言うだったら少し引きますが・・・そう言う日は別なら問題ないと思います。
私も二十歳までとは言いませんが、かなり長く父とは入ってましたよ。
一緒に入らないと父との会話する時間がなくなるから入ってました。父も嫌がることはなかったですね。それが普通って感じでした。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
人間は他の動物と違うわけで、親子の間で互いの性差を自覚するようになれば自然に離れていく「べき」ものではないでしょうか?
成人になっても父親をオスと感じられなく育った女性が、私には不幸・異常に思えます。
無論、そう育てた父親には嫌悪感を感じますね、同姓として。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
テレビは、見ていないのですがやらせなんじゃないですか?
テレビは、視聴率を上げるのが目的ですから・・・・
よく、一般人が道端でインタビューをされていますが
しこみです。
私も、フジテレビの番組でインタビューを受けました。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
別に親子なら良いでしょう?
育った家庭環境のせいではないですか?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私だったら一緒に入ると言っても断りますね。
因みに、娘は小学6年、息子は小学3年までしか一緒にお風呂に入っていません。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私の娘は小学4年まで入りましたが5年になった頃には入らなくなりました、わが娘も成長しました。
自然と親離れをしているんですね。
でも羨ましい、本音です。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
20代の娘さんのお父さんが、毎日長い髪をとかしてあげています(知人です) 一人娘だから、可愛いんだそうです。息子は二人いるんです。 娘さんは、まだ、独身です。30歳になったかも〜〜
ほかには、中学生の娘さんが、お父さんが風呂に入っていると、湯船に入ってくると聞いたことがあります。
私は、息子と仲良しですが。。。話題が合いすぎるのです。知らない人から見たら、気味が悪いのかな〜? 風呂は、もちろん、別々です!
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
微笑ましくていいと思いますよ^^
お父さんにとっては、目に入れても痛くないほど可愛い娘さんでしょうね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
テレビは見ていませんが・・!別の意味で気持ち悪いですね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
世の中の広さを改めて知りました。
父親に何故って聞いてみたいなあー?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
父が帰宅して風呂に入ろうとする。すると娘の部屋から声がかかる
娘「お父さ〜ん」
父「なんだ?」
娘「お風呂から出る時にお湯は抜いてね〜」
父「ワシ一番風呂やぞ!」
娘「うん!いいの〜抜いといて〜」
こんな娘よりはマシかな〜^^
地区の用事で同年代の女性と一日バス移動しなくては なりません。 前回もあったのですが、おとなしい方で、 お子さんもいなくてお仕事もされていないので、 共通の話題も少なく、会話が続かず気まずいです。 貸し切りバスで、地区ごとに席に座るのですが、 他の地区の方々は...
2年前に夫を亡くした婦人の言葉です。 夫が亡くなり辛くて7年引きこもっていた、8年目に漸く外に出られるようになった。 連れ合いを亡くした方からこんな言葉しか聞いたことがなかったので驚きました。 彼女が言うには「夫が死んでから何もかも自分で決められる、起きる時...
まだ元気なときに遺言書をかいていた 病気になり認知症もでてあとわずかという亡くなる1週間まえに親戚の人が司法書士をつれてきて遺言書を作り替えた もちろん自分達に有利なように 生涯独身子供なし 兄弟のみ そのひとの弟が書き換えた これって有効なの?
最近は下火になったとはいえ タレントのベッキーのことが相変わらずひどく叩かれています。 彼女はもう相手の男性とは決別する旨の気持ちを固めたということですが 彼女自身も遊びでもなく相手男性も浮気でなく 妻と離婚するつもりで真剣だった様子。 それが周囲のバッシングや圧...
50代後半の女性です。実家は80代の両親2人暮らしですが、母は腰痛などであまり家事ができず、父がほとんどのことをやっています。本人たちはもちろん、親戚も私が田舎に戻って同居するのを望んでいます。我家は子供が独立し夫と二人ぐらしで、夫も同居に賛成してくれています。 ...
私のような下下の人間には皇室のことがよくわかりません。 みんな仲良く幸せに暮らしたらいいのに と いつも 思っています。 で、博識で出たがりのQ&A華麗衆の皆様 私のような アホにもわかるように教えていただけませんか。 ※ 嵐モドキの慇懃無礼な...