旅館やホテルでのお仕事をされていらっしゃる方
旅館やホテルの、アットホーム的な職場での仕事を探しています。 でも、事務の仕事を20年近くやってきて、全く経験がありません。 50歳という年齢もさることながら、とても難しいということは身にしみているのですが。 いろんな方々との出会いの中から、生きがいに出来る仕事にチャレンジできたらと思っています。 経験者の方々のご意見をお聞かせいただけたら、お願いします。
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
旅館やホテルの、アットホーム的な職場での仕事を探しています。 でも、事務の仕事を20年近くやってきて、全く経験がありません。 50歳という年齢もさることながら、とても難しいということは身にしみているのですが。 いろんな方々との出会いの中から、生きがいに出来る仕事にチャレンジできたらと思っています。 経験者の方々のご意見をお聞かせいただけたら、お願いします。
回答受付は終了しました
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
始めまして、旅館、ホテルの仕事は思う以上に大変だと感じます。お膳、布団、お部屋の掃除、仲間同士のいざこざ、お客様の評価で決まる、ホテルのランク付け等々、仕事に慣れるまでは気苦労の連続だと思います。何事も経験と言いますが、縁が全てですので、頑張るのも良いと感じていますが。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
ホテル 旅館の仕事はテレビで見るようなものではないですよ。肉体労働、時間との戦いです。お客様は絶対です。アットホームの世界ではありません。深く考えて、行動して下さいませ。
個人の投資家を職業としている方いらっしゃいますか? 社会保険や所得税等はどうされてるのでしょうか?
48歳女子の友人がいます。最近離婚して、1人暮らし。 15年の主婦歴あり、お料理はばっちりです。 簿記の資格があって、女3人しかいない会社に勤めているそうですが、 年下の上司?にいじめらえまくりで病んできています。 PCも確かにあまりうまくないしなぁ。 でもほん...
5歳年下の後輩が先に管理職となり、部下となった自分への言葉遣いも最近、だんだん、ぞんざいになってきました。もちろん、年下であっても頭脳明晰で学ぶところが多くあれば納得するのですが、そんなにも差が無いような気がします。ただし、上部での評価が高いから早く管理職になれた...
毎日のようにテレビ・マスコミでやってる「リストラ・派遣切り」のニュースをいつも見ていて自分だけかも知れませんが、他人事ではなくて本当に涙が出て来る気分です。と言うのも、この私もその昔は「アンパン1個」さえも買うお金が全然無かった時期があるからです。私たちは年末だ!...
今年10/末で会社を退職しました。会社経営が以前から悪くとうとう退職希望者を募り、それに手を上げることにしました。が、年金が入るまではまだまだ仕事はしたいと思う中、現在ハローワークへ通っています。 前職は貿易部在籍で海外との輸入をしており、英語を基本とし中国語は初...
古い話からで恐縮ですが、阪神大震災のとき以来、何か事あるごとに職場での寄付、カンパが行われています、それはそれで構わないのですが、最近は一定以上の金額を強要されます、おなじみの共同募金、歳末助け合いまではよしとしても、見ず知らずの子供の心臓移植費用だったり、交通事...
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん