回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

クレーマーな隣人

[リフォーム・インテリア・DIY]

我が家で業者に外装の塗装をお願いしました。
勿論、業者さんは近隣に挨拶に行ったんですが、業者さんからお隣の人がオーナーが最初に挨拶に来ないとはどう云うことだと言われたと連絡が入りました。
早速その隣人に手土産を持って挨拶に伺ったところ、色々難癖を言い出しました。
組まれた足場から泥棒が入ったら責任を取れ、その保障として一筆入れろと言い出しました。
さらに自分の家にそっちの家の騒音が入ってきて眠れない、窓を開けるなとも・・・・
もう訳が解らなくなりました。
こういう隣人にどう対処したら良いんですかねえー?
今までも特にお付き合いはなかったんですが・・・・
どうも自分の家より大きな家を隣に建てられた事が気に入らないようなんですよ?(推測ですが)

閲覧数
785
拍手数
0
回答数
9

回答 9件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ちょっと違うんですけど………

自宅の塗装工事の時に
「泥棒が足場から入ったらどうしてくれるんだ」
と工事業者に言った人がいます。

いろんな人がいますよね(^ ^)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

オーナーが最初に挨拶に来ないとはどう云うことだ。
→工事前にいっとくべくだったと思うな。

組まれた足場から泥棒が入ったら責任を取れ、その保障として一筆入れろ。
→アホやね。

窓を開けるな。
→大きなお世話やね。

もう訳が解らなくなりました。
→私でもそう思う。

こういう隣人にどう対処したら良いんですかねえー?
→ほっとく!

今までも特にお付き合いはなかったんですが・・・・
→現状維持。

どうも自分の家より大きな家を隣に建てられた事が気に入らないようなんですよ?(推測ですが)
→それはいいすぎ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

言われたとおりに挨拶に行ったのに
泥棒うんぬん・・
まったくお気の毒です。

仲良くするのがいいに決まってますが
果たしてこのお隣さんにみなさんがおっしゃるようなまともな対応が伝わるのかどうか・・。

無視してもう一方のお隣さんと仲良くしましょう〜。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

全く参考にならないと思いますが、私もクレームをつけられた事があります。

隣人は子供の頃からの顔見知りだったので、”そういう事を言っていると、自分の家の補修の時、こちらから文句を言われたら、補修なんか出来やしないぞ”と言ってやりました。

要するに、隣人も同様の工事をすることもあるでしょうから、お互い様なのですが。

それをふまえて、将来、隣人が工事をするようなことがあったら、”あの時こう言われたのですが、何かあったら保障してくれるんですよね”といってやれば。

しかし、なるべく波風を立てたくなかったら、無視しておけばよいのではないでしょうか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
その他のお隣さんは「ご丁寧に」と言ってくれました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ワタシもズバリ、その工事屋です。
最近、仕事を行なう際に多く聞くのは、「挨拶なんて誰もしませんよ」・・・の、
言葉です。
フェンス一つ間にあるだけで、何も知らせなくて行なう工事とは、
何か違和感を感じないのでしょうか?
メッシュシートを張っただけでは水滴もホコリも隣家にはバンバン
飛んで行きます。
もちろん音も漏れるし、方角によっては日陰にさえします。
それを予測して施主に伝え、それを租借して隣家に伝えるのは
施主の役割です。
それはつまり隣に住む方の心遣いであり、近所付き合いの一歩
であったのがこれまでの日本の習慣です。

挨拶に来られて嫌な気持ちになる人は余程の変人で、多くは
受け入れて下さるのが一般的な考え方です。
今回のケースは、その出発点から間違ってたのは疑うまでもありません。
まずは起きたことを謙虚に受け止め、何が問題だったのかを
検証しないと、シコリは末代まで残ると思われます。

ちなみにワタシが請け負う場合、まず最初にお施主さんに
挨拶をお願いします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

隣家と争うのは、愚の骨頂だと思います。向こう三軒両隣と、絶対に争わない事、これが日本の文化です。昔は、風呂を交代で沸かしたり、おかずを交換したりして助け合って生活したものです。それを、相手の身にもならず、自分の権利だけを主張すれば、この先どうなるか想像がつきませんか?

これをいい機会に、ご自分から普段の非礼を詫びて、仲良くするよう行動してください。大きな災害に遭った時、最初に助け合うのが、向こう三軒両隣です。その大切な隣人と争うなど、もう一度言いますが、愚の骨頂です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ユキチさん、ありがとうございます。
ワタシの言葉足らずを全て述べていただいたことに感謝申し上げます。

この自然災害大国では共助の精神が無いと生きて行けません。
それを思えば、まず最初に考えるのが隣家との付き合い方ですね。
場合によっては倒れて寄りかかるかもしれませんし、共倒れして
お互いが助け合う仲になるかもしれません。
何を行なうにしても、まずはひと声かけるのがこれまでの日本の文化
だったと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

まったく、その通りだと思います。

 庭の周囲に樹を植えるときも、お隣さんには声をかけました。日差しの問題や落ち葉の問題等も多少あるかも知れませんし。
 サイディング塗装の際は、トラックの駐車の問題などもありましたし・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おはようございます。

渓(けい)さん、勝手にぶらさがってゴメンね。このQが上がった時に、質問者さんの行動を支持する方が多かったので、あらら…と思っていました。そこに渓(けい)さんのこの回答が出ていたので、追加で書かせていただきました。

互助の精神が希薄になったのは、経済的に豊かになった事や社会保障制度の発達などで、他人の世話にならなくても生活出来る…との錯誤からだと思います。税を納めるから、行政サービスは当たり前だ!とか、金を払うから客だ!と勘違いし、そのまま隣人にも接しているんではないでしょうか。

自分が存在できるのは、お金や税のお陰ではない。それをヒシヒシと感じるのは、大災害に遭った時で、自分一人では何ともならないし、いくらお金があっても何ともなりません。それを考えれば、自分がありとあらゆる人々に支えられている事に気づくはずです。お隣さんと諍って、何の得がありましょう。毎日、顔を合わすのに…気持ちよく挨拶したいものです。

質問者さんの「どうも自分の家より大きな家を隣に建てられた事が気に入らないようなんですよ」の言葉が、相手を見下しているように思います。きっとお隣さんは、それを感じておられるのでは?隣人に家が大きいと勝ち誇って、何が嬉しいのでしょう?そんな狭い了見がそもそもの間違いではないでしょうか。質問者さん、キツイ回答かもしれないけど、ここのところは改めた方がいいですよ。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
参考になるご意見ありがとうございます。
私が感じているのはお隣さんが喧嘩を売って来ているわけで、
私しからお隣さんをどうこうと云う事ではありません。
不愉快な喧嘩腰のお隣さんにどう対処したら良いのかを聞かせて欲しかったです。
皆様のご意見はそっくりお隣さんに当てはまる事ですから。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あ、怒った?ヒロさんが、どんな風にお隣りと付き合おうと、ヒロさんの自由です。ここに書かれた方々と拍手された方々が、これだけおられた事で、自分は満足です。日本の社会には「お互いさま」の精神が残っている事が確認できました。どうぞ、売られた喧嘩を買って、派手にやってくださいまし。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

推して知るべし・・・・・・ですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ヒロさん。

1月26日 9:41 ←この時間のユキチさんからのアドバイス。
もう一度ご覧になって理解されたら、お隣さんと“握手”とまでいかなくても
険悪な雰囲気は解消できると思うのですが。。。
差し出がましい話しで申し訳ありません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

いるんですよねー。そういうの。
何かにつけて難癖つける奴。こっちが下手にでると付け上がる。

隣人とは波風立てずに済めばそれに越したことはないかも知れませんが、あまりに理不尽なことを言うようなら、「出るとこ出て決着つけましょうか?」ぐらい言っても良いかと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

金属バットと木刀は必需品です。
一暴れしてやれば、大人しく成りますよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お隣ですから業者さんが挨拶に行く前に直接一言「ご迷惑をお掛けしますが」と言うべきだったかもしれませんね。
私もいきなり業者さんが来たらびっくりしますし、挨拶もなく業者まかせ?と思うかもしれません
まあ、お隣は難しい人なのかもしれませんが隣で工事が始まれば落ち着かないのは事実です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

僕もそう思います。

 いきなり最初に業者が来たら、順序が違うじゃないか・・・・と、クレームはつけないまでも、良い気持ちはしません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

余談ですが。お隣の壁を塗り替えるときに、
 
 業者さんが、タオルなどを持って挨拶に見えて、
 その後お隣さんが、「ちゃんと業者が挨拶に来たかしら?」と確認に見えて
・・・そして、工事が始まりました。

工事が終わった後、
 業者さんが、シートを片付けに見えたときに、「お世話になりました」と挨拶にみえて、
 お隣さんが、「工事の完了状態を見せていただくわ」と、ウチとの境界の工事状態を確認に来られました。

大変面白いお隣さんです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

良くある話です。

もうこうなった処は、人間関係が元に戻ることは有りませんから。

工事が終わるまで大人しくしていて、それ以降は一切関係を断つ覚悟してください。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
今までも付き合いは有りませんでした、
あちらが仲良くする気が無いわけですからこの人はそういう人だと割り切って行きます。
それにしても気分の悪い事です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

人付き合いはケースバイケースです。

他の方の回答のように、こちらが頭を下げても知らん顔される方も多くいます。

それを見極めていくと、そういう人には何を話してもダメだという事が判ると思います。
これは、肌が合わないという事ですから、一生お友達になる事はできないと思います。
私なら割り切って、切りの良い処で思い切り喧嘩をしておきます。
それで、何も言われなくなるし、変なお付き合いもしなくて済みます。
これも処世術です。^^

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お隣さんは確かにクレーマーですね。

 しかしながら外壁塗装の場合は、足場が高い事、塗料の飛散があるかも知れない、作業中の騒音等など・・・・やはり、ご自分でお隣にご挨拶に行くのが通常だと思います。

 もしかすると家を建築する際にも事前にご挨拶に行っていないのでしょうか?

 別に法律で決まっているわけではありませんが、あとから隣に家を建てる場合は最低限の事と思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
今時の塗装工事は塗料の飛散防止のために全面シートを張り巡らしますからその様な心配は無いと思われます。
(業者の説明)
勿論、挨拶には行きましたがけんもほろろ自己主張だけしていました。
彼は「挨拶に来た業者の態度がマー良かったから工事を許可した」
エエーアンタにそんな権限でもあるの、何様?
法律的には何も問題は無いと考えていますがクレーマーの態度に心乱されています。
(成田問題と似てますね、最初に俺に挨拶に来なかったから・・・・ですかね?)
クレーマーとしか思えません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

マーくんさんのおっしゃるように、質問者さんがクレーマー(?)さんのお宅に直接ご挨拶に行くべきだったかなと思います。

先日、近所のお宅でソーラー発電の工事が有り、そのお宅のご主人がタオルを持ってご迷惑をおかけしますとご挨拶に見えました。
そんな気遣いも必要なのでは。

組まれた足場から泥棒が入ったら云々は、チョッと言いすぎかなと思いますが。こういう人がご近所さんだと疲れますねー。お気の毒です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

まーくんさん の回答通りだと思います。
「法的」にとか「権限」等のお言葉を使われていますが、世の中、法がすべてではありません。法は、世の最低限度の決まりにしか過ぎません。
 その前に、しきたりとか、マナーとかがあります。

 私だったら、最低限お隣には自分で挨拶に行きます。特にお付き合いのないお宅なら、尚更のことです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

うちも数年前に3階建のサイディング塗装をしましたから、理屈はわかります。今はシートもしっかりしますし、飛散防止のため手塗りが主流です。

 ですから、そういう理屈だけの問題では無いと思うのです。

 もちろん、お隣さんは行き過ぎた方だと思います。その上でのコメントでした。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お隣さんと仲良くする必要もないけど、マナーは必要ですね。
最初に挨拶に来なかった!それが気にいらなくて理不尽な
クレームを意地になって言っている感じですね。

ここはこれ以上
こじれない様に、謝って礼を尽くして、後は沈黙されるのが
よろしいんじゃないでしょうか。

付き合いのあるお隣さんには、迷惑かけてごめんなさいね

と言われるだけでも、いえいえ(^ ^)という気になりますよね

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

床暖房を検討してます

1.電気で   (ガスに比べると温かくないと聞いたのですが本当なのでしょうか?) 2.都市ガスで   (現在プロパンガスを使ってますが、都市ガスの管は通ってます。家まで引くのに30万ほどかかります。) 3.プロパンガスで    業者はそれぞれ自社製品が一番いい...

回答受付は終了しました
回答数 1

アルミサッシの音がうるさい

マンションの高層階の為風が強くアルミのブラインドが窓枠にあたってがちゃがちゃとうるさいのですがこれをとめる良い方法有りませんか?

回答受付は終了しました
回答数 3

新築祝い金

此の質問は多いので恐縮ではありますが、 嫁にだした娘夫婦が新築にかかっております。 敷地は親の名義の土地です。(夫の親) そこでお知恵をください。 良識の範囲でのお祝いの金額です。 資金は、ローンを利用している様です。 正直、包む額に迷いがあり皆様の教えをお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 8

物置小屋の床に水が溜まります

昨年夏に畑を50cmほど掘って、物置小屋を作ってもらいました。 今年の2月から3月にかけて、雨が降り続いたとき、小屋の床に 薄っすらと水が溜まるようになりました。床の半分ほどに溜まります。 床は一面、土間コンを打っています。 小屋を建てた業者によると、基礎のコン...

回答受付は終了しました
回答数 3

リグナムバイタという木材を注文加工して下さるお店を教えて下さい

リグナムバイタという木材を注文加工して下さるお店(ネットや電話注文可能なお店)をご存知でしたら教えて頂きたく宜しくお願いいたします。 リグナムバイタという木はそれほど大きくない木のようですので、 私の望むサイズ(645mm×350mm×30mmが1枚:厚みは25...

お悩みQカテゴリ一覧