マウスピースの使用か不使用か
マウスピースを使用したほうが良いか悪いか
歯医者で歯が磨り減っているからマウスピースを
使用した方が良い といわれましたが
現在マウスマウスピースを使用している方が
おりましたらアドバイスをお願いいたします
ある歯医者はマウスピースをすると寝ているときに
雑菌が増えよくない といわれました
どちらも一長一短がありますが いかがなものでしょうか
最後には自分で決めるのですが色々と意見を聞いて
から決めようとしていますので
マウスピースを使用したほうが良いか悪いか
歯医者で歯が磨り減っているからマウスピースを
使用した方が良い といわれましたが
現在マウスマウスピースを使用している方が
おりましたらアドバイスをお願いいたします
ある歯医者はマウスピースをすると寝ているときに
雑菌が増えよくない といわれました
どちらも一長一短がありますが いかがなものでしょうか
最後には自分で決めるのですが色々と意見を聞いて
から決めようとしていますので
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
それって、BBO?
私も、一時期マウスピースをつけていました。もちろん、歯医者さんに勧められてです。
私の場合は、肩こりと腰痛。それがこんなマウスピースで治るのか?と思いましたが、装着後2年かかりましたけど、歯列矯正終了時には全然痛くなくなりました。
注意事項は
1.歯磨きは、磨きすぎに注意して毎食後行うこと。マウスピースも一緒に洗うこと。
2.歯医者さんの指示に従って、1ヶ月に一回程度、矯正結果を確認すること。
3.おやつなどの間食をなるべく控えること(食べたら磨くこと)
4.マウスピースをしたまま歩いたり、運動したりすること。
毎日、肩にシップを貼らないと眠れないくらいに肩がこっていたのですが、今は肩こり知らずで眠れます。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
持っています。
一時的な顎の不具合の時に歯科医の勧めで作りました。
顎が快癒してからも、多忙な時等、顎が疲れたりしますから、日中、思い出したように使用していますが、噛み合わせが楽になるようです。就寝時はかえって眠れませんので使いません。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
睡眠時の「歯ぎしり」が原因であるならば、マウスピース(歯ぎしり防止装置(保険適用))は効果があると思われます。
雑菌は、朝、歯を磨けば減るのでは?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私は、40前半からマウスピースを使っています。
初めの理由は、
ジムでかなりハードなウエイトトレーニングをしていたため。
マウスピースをつける前に健康な奥歯を食いしばって割ってしまったからです。
根元まで割れて(後でわかった事)半分残して半分を抜歯しました。
以後、ブリッジでカバーしていましたが
ブリッジは2年程度しか持たないし、おまけに口臭が気になり、色々考えてインプラントに変えました。
年齢があがり、ウエイトトレーニングはやめましたがあごの力が強いようでインプラントも3年で破損しました。
インプラントの作り変えをしたときに夜用のマウスピースを作りました。
若いころも医療関係、今も介護関係で仕事をしていますが、老人の歯の状態を見るにつけ自分なりに思うところがあります。
高齢になっても自分の歯を残してる人は、まずは歯磨きを丁寧にしてるのはもちろんですが
歯が丈夫で何でも食べられるという方も、どんなにお手入れして歯医者にマメに通っていても歯周病になります。
歯がぐらついてきます。
歯を酷使した人はどんなにお手入れしてても、やはり使い傷みになっていくのです。
少食で、一回の食事での咀嚼の回数が少ない方は、大食で咀嚼回数の多い方より歯の状態がいい傾向があります。
歯はかみしめる回数が多いと歯根が傷むもののようです。
かといって、歯を使わないのも歯根に刺激がないためやはりダメになっていきます。
40代で胃ろうにされた方は、ヘルパーが毎日一本一本時間をかけて(30分以上)磨いてあげても2年もすればグラグラです。
まあ、胃ろうになってる原因の病気や投薬のせいも大いにあるでしょうが。
歯は、使いすぎもダメ、使わなくてもダメ。
しかし、寿命が長ければ 当然生涯における歯の食いしばりや咀嚼回数は増えていくわけです。
雑菌の心配は歯磨きで解消できます。
歯根を守る方が優先かと思います。
ただ、嚥下に問題がある方は飲み込む可能性があるので夜間のマウスピースはしない方がいいです。
また、口腔内の雑菌は誤嚥性肺炎の原因にもなりますので、この点でも抵抗力の弱くなってる方にはすすめられません。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
http://www.ha-channel-88.com/hagisiri/
上記ページはご覧になりましたか?
「はぎしり」の困った点は多いのでマウスピースはおすすめです。
装着直前の歯磨きで、雑菌の心配はほとんどなくなると思います。
「マスク会食」と、「5つの小」 は、j党支持者と、小池百合子さん支持者は、立派な提案だととらえて、実行しているのでしょうか? あなたは、マスク会食と5つの小を、毎回、実行していますか? 私は、選挙の時に支持していないので、実行する気は有りませんが~~ ...
肺と肝臓リンパにも転移してる進行がんですが、 抗がん剤の副作用で困っています。 同じ癌の闘病中のお方がいらっしやいましたら、 お話が伺いたいです。よろしくお願いします。
自宅で母の介護をして7年になります。 急に母の口臭と尿から鼻をつく臭いがするようになり、パジャマやシーツは洗濯してもしても臭いが消えず、今までこんなことはなかったので困っています。薬や食べ物は前と変わらないし、原因が分からず困っています。 臭いは藥のようだったり...
人間ドックで引っかかりました。要精密検査で紹介状までついてましたが自覚症状はなく受診するか迷います。 経験のある方のご意見をお聞かせ下さい。
こんにちわ。 50を、過ぎてから こめかみ、首に イボ?ホクロ?シミ?みたいのができています。沢山。 老人性と言われました。 取れる良い方法は、ないでしょうか? オールインワンのクリームを使ってますが お勧めがあったら教えて下さい。
夫ですが5月に肺癌の手術をしました(内視鏡手術) 大きさは2,7センチでステージ?aでした 問題は抗がん剤の質問です ユーエフティ配合カプセルT100を2年間服用するように勧められました 服用してもしなくても再発する人はするし服用しなくても再発しない人はしな...