禁煙方法教えてください。
パッチじゃなくてガムみたいなもので禁煙に成功したからいらっしゃいますか??どれがいいですか??本当に効きますか??どの程度の時間がかかりますか?値段はどの程度ですか?
(1月11日 10:26 追記:)
もう少し質問追加です。
仕事をしていて、ふと疲れを感じたら一服します。これはニコチン中毒ですか?
仲間とお酒を飲んでいてふと会話が途切れたら一服したくなります。これもニコチン中毒ですか?
会話がないときに仕方無くたばこを吸ってるのかなと思うときが有ります。
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
パッチじゃなくてガムみたいなもので禁煙に成功したからいらっしゃいますか??どれがいいですか??本当に効きますか??どの程度の時間がかかりますか?値段はどの程度ですか?
(1月11日 10:26 追記:)
もう少し質問追加です。
仕事をしていて、ふと疲れを感じたら一服します。これはニコチン中毒ですか?
仲間とお酒を飲んでいてふと会話が途切れたら一服したくなります。これもニコチン中毒ですか?
会話がないときに仕方無くたばこを吸ってるのかなと思うときが有ります。
回答受付は終了しました
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私の経験ですが、ご質問のポイントに合いませんし、参考としてご覧ください。
私は18才から習慣的に喫煙を始め、50才で禁煙しました。
一日の喫煙本数は25本前後ですので平均的な喫煙者だったと思います。かぜをひき易い体質で禁煙したいと思っていたのですが、推定70回を超える禁煙挑戦もことごとく失敗しました。最長でも75時間が禁煙の最長記録でした。
禁断症状の辛さをどうしても克服できないのです。
禁煙に成功したのは特別なことをしたわけではなく、たまたま通院していた病院の待合室の一画に設置されていた喫煙コーナーがあまりにも粗末な造りで、そこで喫煙している患者の姿が悲しいほど惨めに見えたことでした。
その日から禁断症状との戦いが始まりました。従来にも試したことでしたが、水を飲む、飴を口にするなど効果があると言われることは何でもやりました。あまりの辛さに部屋にこもって、独りでのたうちまわって唸っていたこともありました。
こうして10日程経ちました。辛さは変わりませんが意識の上で、「こんなに辛い思いをしたことが今更引き返せるか」と言う我慢の拠りどころが出来たように思います。
後になって思うとここのところまでが山場でした。禁断症状が少しずつ緩やかになり、普通の生活が可能になりました。
自分で禁煙に成功したと思えたのは6か月ほど後で、完全に自信が持てたのは3年後だったと思います。煙草を吸った夢を見て失敗したと跳び起きたことも数回ありました。
振り返ってみますと、それまで禁煙に失敗したのは、禁煙を甘く見ていたからにほかなりません。こともなげに禁煙したことを聞くこともありますが、禁煙した人は皆それなりに壁を乗り越えた人達なのです。
最近は禁煙のための医薬品や医療の力も借りることが出来るようですが、最後は本人の意思です。
禁煙に成功して健康的な生活を築かれますことを祈ります。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
禁煙したいがやめれないという人は、自分に甘えています。
たばこを吸ったら咳が出て仕方がなければ、自分が苦しいから、1日でやめた。
目に見えて害があることがわかれば止めれるはずです。
それでも用止めれないというのは、自分に甘えているのである。
そういう人間はもっともっと1日に100本くらい吸いなさい。
これを1ヶ月続けなさい、間違いなく止めなければならない、状況になるはずです。
死ぬほど苦しい状況に自分を追い込んだらいいだろう。
自分の命は自分で守るしかないないのである、体に悪いこと
をわかっていてようやめないというのは、命がいらないというに等しい。
自分に厳しくしてない証拠である、甘ったれもいいかげんにせよといいたい。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
こんにちは。
禁煙はできます。
本人がその気になればすぐやめられます。
乱暴な内容になりますが、かれこれ10年位前に、禁煙できました。
いや、正確にいうと、しました。
疲労とストレスと煙草
吐血に下血
潰瘍にもろに煙を吹き付けていたのですから、ひとたまりもありませんでした。
人の話ではなく、自分の光景でした。
無意識に「死」を直感したのかも知れません。
以後禁煙は続き、健康を回復しました。
実はそれが4(死)回目の禁煙ではありましたがね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
パッチやガムも方法の一つですが、私の場合は徐々に軽い(ニコチン含有量を6ミリ→3ミリ→1ミリ)タバコに変えていきました。その上で、風邪を引いたのを機会にほとんど抵抗(禁煙のストレス)なしに一度に禁煙することができました。だから、徐々に軽いタバコに変えてから、バッチを貼るなどされてはいかがでしょうか?効果は倍増し、かなり短期間で比較的楽に禁煙できるのではないでしょうか1?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
試しにタバコを買うのをやめて1週間我慢してみてください。
3日目くらいまでがソワソワして落ち着かないそうですが
それをすぎるとなんてことないと聞きました。
でも、また一本でも吸うと元の木阿弥だそうです。
それができるならガムはいらないと思います。
ガムを試した人に言わせるとおいしくないそうです(X_X;)
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
15年ほど前になりますが、私が喫煙していたら
女性に煙を手で払われました。
それがきっかけで、たばこをやめようと思い
ピタッツとやめるのは難しく
1日3本までと決めました。
当然2〜3服すっては取り置きするような事が多くなります。
それでも吸いたくなったら
ノンシュガーの飴をなめました。
なるべくコーヒーは避けました(今はコーヒー1日10杯前後飲みますが)
コーヒーを飲むとたばこを吸いたくなるようです。
たった3本なのでたばこは持ち歩きません。
吸いたくなったらもらいます。
もらいにくいから吸いません。
その分飴をなめました。
ガムは味が無くなると、あごの疲れだけでいやになります。
約3〜4ヶ月で1本になり
半年で0になりましたが、1ヶ月ぐらいすると
吸いたくなって吸ったら
めまいがして気持ち悪くなりました。
それ以来吸いたいとは思いませんでした。
あえてネーミングを付ければ
飴禁煙法でした。
ご参考になれば幸いです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
元ヘビースモーカー止めて4年
私はガムで
たばこは習慣性とニコチンの両面があります
パッチでもガムでもニコチンを吸収しながら止めるのは同じでしょうが、習慣性をなくすにはガムのほうが良い。
それ以外に普通のガム、飴だまを並行して習慣性をなくすのが良いでしょう。
私の場合い10ヵ月でニコチンのガムがいやになりました
いまでも飴玉は求めます。
それは歳のせいかしら。
吸いながら止めるのはダメです、失敗した人イッパイいます
なぜ? この8月になってアイホーン 使わなくても 電池 が無くなります。 購入して~1年足らず~昨日は~思い切って~バッテリ 交換しました。 夜寝る前に~100%にしてお休み。 朝 目が覚めて 何と赤マーク充電わずか~20だったか~思わず又ビックリです。昨日で ...
PCのデータのバックアップを考えています。 2〜4GBぐらいのメモリーにその項目ごとに、バックアップを取った方がいいのか、それとも大容量の40GB程度のものに、まとめて一緒に取った方がいいのか悩んでいます。PCはwindows10にアップデートした7です。どなたか...
昔、会社でお世話になった方(先日、還暦になりました)と 再会することになり・・・、 その際にちょっとした物を差し上げたいと考えているのですが 頂いて嬉しいと思う物はどんな物でしょうか? 負担をかけたくなく気持ち程度なので 2000−3000円程度で考えています...
日本は大変宗教的には鷹揚の国と見えて仏教・神教・イスラム教・キリスト教等全ての信仰が認められそれに関わる建物が存在しています。 そこでお聞きしますが、韓国には日本の神社が存在するでしょうか。朝鮮半島を統治していたころはおそらく各所に神社があったものと思いますが今...
10月10日付の案山子さんのQ 親孝行 どのようにしていますか? されていますか? http://smcb.jp/ques/57439 を みて このQに至りました。 私の場合 親不孝かな? (実際、私自身はそう思っていないが・・・) ↓ 概要 ?...
花の名前