足を使わない筋トレは?
みなさんこんにちは。ダイエット中です。
今年になって、長く歩くと膝が痛むようになってから、ダイエットしなくてはと思うようになりました。
ダイエットは初心者なので何から始めていいのかわからなかったのですが、とりあえず、筋トレして筋肉をつけようと頑張っています。
でも足を使うトレーニングはできないので、腹筋背筋腕立てしか思いつかず、毎日十回ずつやってますが、これだけでいいのでしょうか。
他に足を使わずにできるオススメの筋トレがありましたらご教授ください。m(_ _)m
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
みなさんこんにちは。ダイエット中です。
今年になって、長く歩くと膝が痛むようになってから、ダイエットしなくてはと思うようになりました。
ダイエットは初心者なので何から始めていいのかわからなかったのですが、とりあえず、筋トレして筋肉をつけようと頑張っています。
でも足を使うトレーニングはできないので、腹筋背筋腕立てしか思いつかず、毎日十回ずつやってますが、これだけでいいのでしょうか。
他に足を使わずにできるオススメの筋トレがありましたらご教授ください。m(_ _)m
回答受付は終了しました
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
長続きする オススメはラジオ体操
イスにすわってのバージョンもあります
テレビでもやっていますので、いかがでしょうか
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
下半身を使わないとバランスのとれたダイエットが出来ませんし老後の下半身の衰えが心配です。
まずは膝を治す事からでそれまでは痛くならない程度の速さで散歩するんですが、ダイエット目的でしたら歩きながら息を沢山吐くことです。心肺能力が高まります。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
膝や越に問題がある人は水中ウォーキングや水泳などが良いのではないでしょうか?
プールまで距離、利用料金などの都合もありますが。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
膝が痛いとのことなので、自転車はどうでしょう。
ももの筋肉が鍛えられます。
ももの筋肉がつくと、膝への負担が軽減されます。
筋肉をつけると、代謝も上がるので太りずらくなるようです。
これからの季節、風をきって颯爽とサイクリング・・・いいと思います。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
「ストレッチ」はどうでしょうか〜。
筋肉をほぐしたり鍛えたり出来ますし
家の中で、そんなスペースも使わないで出来ます。
時間も10分から程度に合わせていろんなパターンがありますよ。
書店にいろんな本が出てますので、まずは自分にできそうな
本を買われてチャレンジしてみてください〜。
まずは参考までに〜〜。
恥ずかしいが、若い頃より「いぼ痔」で悩まされている。 もちろん手術もしているが、何度も再発する。 その度に軟膏など塗っているが、治らない。 再度、術後の痛い手術はしたくないので、どなたか ご経験のある人、良い塗り薬などあったら教えて ほしい。 -PS- 以...
病院を転院する場合まえに罹っていたことを話した ほうがいいのでしょうか。 話さないほうがいいのでしょうか。 病院や医師により治療方法も違うと思いますが どちらがいいでしょうか。
猫の顎に いつも ブツブツと 黒い物が・・・・・ 気になって こすると 黒いブツブツが 落ちてきます。 これって 病気ですか? 例えば 皮膚炎とか?
最近、冷たいものなどを飲んだり食べたりすると、奥歯に沁みる ようになりつらいです。年齢は五十代後半です年齢的にも歯や 歯茎の病気になる年齢だと思いますが治療法など詳細を教えて いただけないでしょうか
これで確か3度目に読む本ですが、水飲用その効果は? 以下本文抜粋 <私のところに来た患者さんのなかにも、清涼飲料水やジュース、コーヒーはたくさん飲んでいるけれど、水はあまり飲んでいないという人がたくさんいました。 ほとんど、あるいはまったく水を飲んでいない人...
麦飯石の水は、体にいいのでしょうか。