回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

ポテトチップス税についてどう思いますか

[健康相談]

ハンガリーでは袋入りスナック、クッキー、炭酸飲料、栄養ドリンクなど塩分・糖分の摂取過多から健康を損ねやすい食品にいわゆる「ポテトチップス税」をかけることになったそうです。81億2300万円程度の税収を見込み、医療・福祉予算に使う計画ということです。

ヨーロッパでは多くの国が追随する方向で経過を見守っているとか。

反対意見としては「中小企業いじめだ」「闇ポテトチップスが出回り、米国の禁酒法時代のようになる」という意見もあるそうです。でも、それ程の重税ではないし、ギャングが地下マーケットで闇スナックを取引するというのは漫画的で私にはイメージできません。

あなたはどう思いますか。

なお、ソーセージ、サラミ、ラードも課税対象候補になっていましたがこれらは伝統食品であるところから候補から外されたそうです。

閲覧数
227
拍手数
0
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ハンガリーはともかく、日本に導入する方が先のような気がします。電車に乗っていると若い男が袋からポテトチップスを取りだしては食べ、取りだしては食べていますが手に付いた粉末を指で払っています。一度や二度の経験ではありません。マナーも悪いし、この若者の行く末の身体が気になります。確かに美味しいですがあんなもの高い税をかけても暴動など起きません。日本こそやるべきです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

こんばんは。

これ、国民の健康を守るという国家の義務から考えるとある程度やむを得ないでしょう。

ハンガリーだけでなく、欧米人の塩分・糖分・脂肪分の摂取量を日本人のそれと比較するととんでもない差があります。

大げさでなく、ギャル曽根みたいな食べ方をする人がいくらでもいます。

同じ人間がこんなに食べれば肥満・糖尿病になるのは必至です。
現実にBMIが3ケタ、標準体重の2〜3倍という人がいっぱいいます。生活習慣病にならない方がおかしいです。


そもそも「量」の感覚が違います。

イタリア料理のフルコースの前菜にパスタの大盛りが出ます。
ドイツのジャガイモはバターで食べると美味しいですが、30センチの大皿に山盛りにしたのが1人前です。
アメリカでステーキを注文したら1ポンド(450g)か、2ポンドか、3ポンドか と聞かれました。
にぎり寿司のシャリは、コンビニのオニギリくらいの大きさがあります。
先日、マクドナルドで食事をしたとき、隣に座っていた外国人の青年がハンバーガーを一人で8個食べていました。

16世紀にフランシスコ・ザビエルが日本にきたとき「日本人は、ほとんど食べないのに健康だ」と言ったことを思い出しました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

たばこ税と似ている!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

健康を害するおそれのあるものに課税する。基本的には検討に値する考えだと思います。

また他国で実施されれば、日本でもやりやすくなると思われます。日本で最初に提案されたら、前例がないということで否定されてしまうことが多いからです。

実務上はいくつかの問題が必ず提起されます。

ポテトチップ以外で塩分の高いものが課税されないと必ず不公平との声が起きます。

また塩分を下げたポテトチップは課税されるのか。
課税されないとしたら、塩分を下げたポテトチップと消費者が好みに応じて振りかけられるように、小袋入りの塩が添付されて販売されたらどうなるのか。

結局、ポテトチップに課税するのではなく、塩そのものに課税したほうがよいのか。

最近は塩分を控えることが当たり前になっているので、逆に塩分不足による弊害もあるようです。

法律を提案する立場に立てば、色々な意見を想定しておかなければならないでしょう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
マッケンジーさんにはいつもながら思慮深いご意見をありがとうございます。

「自分の健康くらい自分で考えるよ」と啖呵を切りたいところですが、やっぱり食べたい物は食べたいし、飲みたいものは飲みたいし、

私は飲んだ後の喉の渇きその他によって最近やっと酒量を減らせるようになったところです。デフレのせいか最近720ml1000円程度でも香りのよい大吟醸があるのは、嬉しいけど困ります。

値段も少しは高くなった方が良いのかも知れません。

それが財政に貢献するならこの上ありません。

ニュースによると、以外と多くの国が似たようなことをやっているとか、やろうとしているように伝えられていますから、そのうち日本にもいろんな問題点をクリアーした上で取り入れられるかも知れませんね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ポテトチップスに代表されるジャンクフードや、油脂肪分の多い肉類のような、安くて高カロリー食品は、低所得者層にとても重宝がられているのが現状です。こんなものばっかり食べていては明らかに不健全ですので、課税というハードルを設けることには利点もあるのは間違いないと思いますが、一方で低所得者の家計を直撃することにも繋がるような気がします。そのようなものしか食べられないからやむを得ず買っている彼らにとっては、大変な負担になるかもしれません。そこらへんをどうカバーするのかな、と思います。

直接関係はありませんが、ニュージーランドが、脂肪分が多すぎる為、自国では食品としての売買を禁止している羊の脂身をトンガに売り始めるようになった数十年前から、トンガでは食文化がすっかり変わってしまい、肥満がもはや国民病と化してしまった話を思い出しました。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
テレビで、トンガには相撲取りのような人が多いのを見ていましたが、そういう事情があったのですか。大変興味深く読ませていただきました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

どう思いますか、なので
私はこう思いますというだけですが。

ハンガリーの人たちは周辺諸国より肥満度は低いのに
けっこう寛容な受け止め方をしてますね。
米国やカナダでは恐ろしいものが流行っているらしく、
これらの国でポテトチップス税なんてのを課したら
暴動が起きるでしょう。

恐ろしいもの↓
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1659341.html

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
米国でも肥満は不安材料になっているらしく、グルテン抜きのドーナツがブームになっていることが関連記事として紹介されてました。

私はグルテンというと「麩の材料になるタンパク質」としか知らなかったのですが、これも肥満の原因になるのでしょうかね。

努力しなければ太ってしまうというのは、豊かだからこその悩み(豊かな国ではリッチな人の方がスポーツジムへ通ったりカロリー計算の行き届いた食事で健康体なのに、貧民の方が太ってしまうと聞いてます。私も少し太っている方です)で、食料も乏しい貧しい国々の人からすれば呆れた話だと思いますが、

みんな、美味しい物は食べたいけど、肥満も心配なんですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

http://sankei.jp.msn.com/world/news/111004/erp11100415590005-n3.htm

グルテンがそんなに悪者だとは思えないのですが、
↑を読むとアレルギー忌避+健康志向ってなってますねぇ。
グルテン抜きのドーナツって、でんぷんを油で揚げたもの?
アレルギーは別としてですが、米国人も健康志向というならば
グルテン抜きより油を減らしたほうが良いんじゃないかと。

個人的にはポテトチップス税より、飛行機に乗る際に
重量税を課して欲しいと思っています。
機内預け荷物だって何?オーバーかでオーバー・チャージを
払うのだし、公平でしょ?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
食用油の中にはコルステロールを溶かして排出するのに効果があるというものもあり、日本でもコマーシャルで紹介していますね。
そういう油で揚げれば大丈夫なのでしょうね。

とにかく、グルテンフリーのドーナツがブームになっているのしニュースとして紹介されていますから、米国ではグルテンが悪者として理解されつつあるのでしょうね。

仙台麩というのは油で揚げた麩ですから、アメリカ人が見たらギョッとするんでしょうね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
蕎麦や麩を食べて健康に悪いなら昔の日本人だって肥満症になってたはずだし、

多分、「グルテン抜きのドーナツが健康によい」というのは人気のアイドルかコメディアンみたいな人が上手く宣伝してブームになったのでしょう。

日本でも「トマトがよい」「バナナがよい」「卵はダメ」などと宣伝され、その都度スーパーの売り場にも影響を与えていました。

ひょっとすると、日本のそんな騒ぎも外国で面白おかしく報道されていたのかも知れませんね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

他国に干渉しても仕方がないし日本国民にも関係ない。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ハンガリーのこの施策は我が国に対して何の不利益も与えないし、かの国の政府と議会がそれなりに考え議論して出した結論なのですから、

「干渉してもしょうがない」のは、当たり前すぎていう必要のないことでしょう。

また、私は日本でもメタボが問題にされ、特定健康診査が行われ、受診率の低い地域にはペナルティを課すことが考えられている。タバコ増税や公共の場からの喫煙排除が行われている一方で、自動販売機の飲料はお茶・水など無糖のものに比べて糖分の多い物が多く配置されている現状から考えて、国民の健康指導のために参考にすべきことと考えます。

この施策が国民のメタボ対策・健康増進に役立つか、税収増につながるかはかの国の成果を見てみなければ一概には言えませんが、同じ問題を抱えている国として「日本国民に関係ない」という意見ははっきり間違えていると思います。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

血圧測定の不信感・・・

皆さんは自分の血圧を自分で測定していますか? 私は15年前に急性心筋梗塞を経験して、自分で血圧を測定しています。家に常備している血圧計は、水銀が上下するドクター用から電池式のもの、腕に付けるものなど6種類が有ります。しかし測定の数値を全く信じていません。上の数値を...

回答受付は終了しました
回答数 17

骨粗しょう症治療薬について

先日、階段を踏みはずし、捻挫と思いきや、 足首くるぶし骨折してしまいました。 今は 副木(そえぎ)固定状態です。 1週間後の診察で、多分 ギブスになると思います。 その診察の時に、骨密度を調べてもらいましたら、 腰椎は やや年齢相応、でしたが、大腿骨が低下し、 ...

回答受付は終了しました
回答数 1

白内障の手術の後に光の筋が見えますが、

右目は完璧にできましたが、左目は、月や電球をみた時、光の筋が見えます。 コメカミも痛いし、、、。 経験のあるかた、教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 4

医療費の疑問・・・・・・・・・・

手術しました。 手術前に「血小板抑制剤」を飲むなと医師から指導を受けていました。 看護師はその薬を手術前日に持参せよとのことでした。 当日、看護師が「間違えて飲んだら困るから預かるね」。 持参させておいて「間違えて・・・・」は変だと思いました。 昨日退院しました。...

回答受付は終了しました
回答数 6

整形外科へ行っていますが不安です。

肩凝りで通院しています。MRIの精密検査もしました。 何も異常がなく正常でした。週三回リハビリで通院しています。 只、週1回〜2回、先生による注射があります。注射をした日はお風呂に入れません。お風呂に入るのを禁じられるとは相当強い注射だと思います。3日間は効果があ...

回答受付は終了しました
回答数 2

ウンチ百態(臭くない話)

皆さんはウンチした後流す前に、その色、形などを確認しますか? お腹だけではなく、体全体の健康状態の一つの目安になる一手段と思い、小生の場合はちゃんと見てから流します。 快弁の一つには、”モヨウしたらすぐにする”ことがいいと思っていますが、外出先などではそうも行きま...

お悩みQカテゴリ一覧