点滴の構造について教えてください
以前、入院した時にわからなかったことです。
ご存知の方がおられたら、教えてください。
点滴の液が入っている「袋」状のものの中身は、なぜ完全になくなるまで、液が出続けるのかがわかりませんでした。今も、不思議です。液が減ると、袋の中の圧力が減少するので、空気が入らない構造になっていたら、圧力の均衡のとれたところで、止まってしまうように思いますが、実際は、最後の一滴まで下に落ちます。なぜでしょうか。誰か教えてください。よろしくお願いします。
以前、入院した時にわからなかったことです。
ご存知の方がおられたら、教えてください。
点滴の液が入っている「袋」状のものの中身は、なぜ完全になくなるまで、液が出続けるのかがわかりませんでした。今も、不思議です。液が減ると、袋の中の圧力が減少するので、空気が入らない構造になっていたら、圧力の均衡のとれたところで、止まってしまうように思いますが、実際は、最後の一滴まで下に落ちます。なぜでしょうか。誰か教えてください。よろしくお願いします。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
地球の引力の法則をうまく利用しています^^
落差のエネルギー^^
薬剤袋を点滴バーの高い位置に吊るすのはその為です。
袋は柔らかいビニール製、ビン入りの場合は点滴針状の
空気取り入れ棒を差しておこないますよね^^
一般的に、時間をかけて血管内に注入するのを点滴、
押し圧で早く注入するのを血管注射。
怖いのは、血管に空気が大量に入りますと、脳障害や
血栓となって、心筋梗塞、脳梗塞、などの死に至る
重大事故、たまに犯罪に、、
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
柔らかい袋に入っているのがみそです。 液が流出すると内圧が下がって液が出無くなりますが、圧力が低下した分周囲の大気圧で押されて袋がへしゃげ、圧は元に戻り再び液が出ます。 これが連続して起きるので、見掛け上は連続して液が出ます。 従って、全ての液が出尽くすと、袋はぺしゃんこになっています。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
通気針を
バックの上方に刺して 陰圧を 掃っています
と 思います
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
空気を取り入れる(?)為の針(注射針)を挿しているからではないでしょうか?
いよいよマスクがなくなってきました。 政府のは汚くて怖いです。 で、不織紙を洗う? どうやって?
早朝の爽やかさ、清々しさは 分かっているけれど どうにもならないほd寝坊体質です。 朝目覚まし時計で起きるけれど 二度寝、三度寝してしまいます。 昔から夜はいつまでも起きていられるが 朝起きは苦痛でした。 朝の眠気を 夜の就寝時と交換できないものでしょうか?...
高齢の母が便秘です。 医者からアローゼンという便秘薬は処方されてますが最近あまり効きません 4、5日おきに浣腸をしてますが浣腸に頼るのは良くないので困ってます。 その他便を柔らかくするマグミットを朝晩飲ませてますが効果かなくなりました。 高齢でしかも歩けな...
TVでも最近よく報道される中国沿海部の大気汚染は 数メートル先が見えないくらいひどくて、新鮮な台湾の空気 の缶詰めや、マスクが飛ぶように売れて、空気清浄機が売る切れて在庫が全く入らなくて、病院にも肺の異常患者が殺到しているらしいです。 ここまでひどい空気が蔓延した...
薬疹について 教えてください 家内が薬疹にかかりました (身体中赤い斑点だらけ かゆいといってます) 咽喉科で喉の腫れ治療中 呑み薬 点滴中 数日して 赤い斑点が出てきました その後皮膚科通院で 咽喉科のお薬と指摘され その事を咽喉科に伝えました 皮膚科では...
薬を飲むほどではないと思いますが、コレステロールが高いです。 下げるにはどんな食材が良いですか? コレカットレモン(ドリンク)は効果ありますか?