回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

時代劇

[テレビ番組・映画作品]

日本の時代劇について 面白くないから あまり観ないんだけど 二枚目役の俳優の ちょんまげ どうして だれでも月代をかくして 前髪をたらすのかねえ また 月代の出てる 町人 とか 貧乏人の役でも いつもつるつるに 剃ってるのか 朝剃りあげた としても 夕方には 無精髯みたいに 青く成る筈 あの時代 身だしなみのいい人間ばかし だったのかねえ 特にNHKのドラマは切りあい場面で なぜ一滴も血がでないの? 前に新鮮組 とか 宮元武蔵 やってたけど みんなサウナから出てきたような きれいな顔で出演させるのだろう? もうすこしリアルに現実性をもって 半分税金使ってるんなら 演出して貰いたいものだが そのような事は 監督やプロジューサーの指示か 役者が勝手に自分の判断でしてるのか?(女は全然歳とらない?) 知っている人いたら 教えて 下さい。

閲覧数
404
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

江戸時代だけにかぎっても時代、職業によって男性のまげ、女性の髪型に違いが有ります。最近のテレビや映画ではほとんど無視しています。さらに細かな風俗なども正確では有りません。 古い所では溝口健二監督の時代劇作品はかなり忠実に再現してあります。何せ忠臣蔵で本当に役者を斬るわけにいかないので打ち入りの場面を撮らなかったくらいですから。尚、時代小説でも時代にそぐわない描写がたまに有ります。まあ 固い事を言わずにストーリーを楽しめばいいのかもしれませんが?若い人が江戸時代を誤解されるのはどうかと思いますが。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

時代劇に限らず、ドラマ(フィクション)はそういうもんでしょう。何から何までリアルにする必要は全くありませんヨ。
誰の指示でもなく、関わる人間、全員が分かっていることです。
が、脚本、演出、撮影、照明、美術、音響などそれぞれの技術者はその分野なりに頑張ってやってますよ。
その昔、「三匹の侍」と言うテレビ番組があって、こだわり派映画監督の五社さんが演出で、人を切った時の音、なんとかならないかと言うことで音響さんたちが苦労して、生の豚肉を真剣で切った音を探し当てたというのは有名な話です。

リアルさを求めるのなら、どなたかが答えていらっしゃるように小説を楽しむべきです。貴方の想像力次第で、いかようにも映像が作れるのですから。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
豚を切って音を入れたのは 三匹の侍ではなく 三船敏郎主演の 椿三十郎からですよ この映画をきっかけに 三匹の侍なども 影響されたのですよ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

それは何処からの情報ですか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

追記:
三匹の侍widipediaより

<かつてない斬新な殺陣とカメラワーク、SE(音響効果)で時代劇に革命をもたらしたといわれる伝説のTV時代劇>

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
いい加減な事 言わないでね あなた若いね 多分 生まれて無かったんじゃないですか。
 間違った事でも テレビ界は ターゲットにする人の名を高めるのに 伝説化するの得意ですよ。
1961年黒沢明監督の三船敏郎・仲代達也 コンビの 用心棒が大ヒットします 翌年 同じコンビで椿三十朗を作成しますが その時当時三船の太刀捌きはカメラの映像にも写らないほど すばやく その為 黒澤は よりリアルにする為 音を入れ ここで初めて 豚を切ったのですよ 映画をご覧になれば 誰でも判ります 三匹の侍はそれから2年ほど後の1964年だよ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

僕が話を聞いたのは当時、黒澤監督の助監督だった出目さんからです。
ラストの血の噴出も、段取り通りには行かず、失敗して血が噴出し過ぎ、てっきり撮りなおしと思ったところ、黒澤監督がOKを出したとの事。

「用心棒」「椿三十郎」で音響効果さんがいろいろやっのは確か。真剣で打ち合ったり、濡れ雑巾叩いたり、様々な試みをしたと、いろんな本にかかれてますね。

まあもうどっちでもよいですけど・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

リアルな時代劇なんて、ダサくって、想像しただけで、きっとつまらなくて面白くないでしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

血糊とかベッドシーンはひょっとしたら、放送規定か倫理の関係で、視聴者に配慮して控えめになってるのでは・・・・青少年への悪影響を考えて、なんか有りますから

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

観なきゃい〜のに!

しかし・・・

ブツクサと、 「人生幸朗」かい (古ッ! 化石ッ!)

まぁ、それだけ観てりゃぁ、充分っすよ。

月代云々は、HV対応みたいね。メイクも・・・。

しかし、アナタ、よく観てるワ!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も、同感です。時代考証と言うスタッフがいるのに出鱈目です。日本の文化をもう少し大切に伝承してもらいたい。男尊女卑や身分の差など、メチャクチャです。NHKなんか、そのあたりはシッカリしていたんですが…最近の大河ドラマなんて、ひどいですね。やはり、時代物は小説が一番です。

番組の視聴率が優先されて、そのあたりがすべて犠牲になっているんだと思いますので、やはり責任は制作者だと思います。

時代劇に限らず、テレビ自体が面白くないのでほとんど見なくなりました。そんな中高年が増えているんじゃないでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

仰せのとおりです。
ですから、私はテレビを見ない、それだけです。
ケチを付けているんではありません。
年齢不詳では、いけませんか?60歳が高齢者?私も変わりませんが…

私は大のマスコミ嫌いなんです。
視聴率のためには、「何をしてもよい」と言う発想が、世の中に悪影響を及ぼしているからです。分別のある方なら、問題視すると思いますよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

歌舞伎の時代考証に文句を言う人もいませんから、娯楽時代劇も同じように考えれば良いのかも知れません。

でも、ユキチさんのご意見に賛成です。

歴史小説のように時代考証をきちんとした時代劇が見たいものです。
「篤姫」は歴史版朝ドラの印象です。
もっとも、「ぶつぶつ」言いながら、テレビで時代物を見ています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ゆっくりカタツムリさん、ご賛同ありがとう。

NHKの大河ドラマも見なくなって何年になるか…です。江戸時代にアイシャドーや付けまつ毛、網タイツなんてあるわけない。既婚者は鉄漿(おはぐろ)で口の中は真っ黒のはずだけど、最近はそれも見られません。

男性にもの申す女性、特に夫婦間の会話なんて出鱈目です。いくら今の若者に伝えるためとは言え、今のような関係ではなかったはずです。セリフも大事にしてもらいたいです。下にテロップで意味を流しても、昔の言葉でやるべきだと思います。

衛星放送で大昔の時代劇やドラマをやる事がありますが、そのあたりを大変ていねいに作っています。血が出るとか出ないとかより、殺陣一つも迫力が違います。役者も相当剣術の稽古を積んだのではないでしょうか。今のはチャンバラと言うか、我々素人でも出来そうなものです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

此れは 質問ではなく 文句でしょうか?

時代劇にも 好い作品たくさん有りました?
月形 半平太、鞍馬天狗、桃太郎侍、後何だっけ?
たそがれ 清兵ヱ、 武士の一分 感動
時代劇 好きでなければ 見ないほうが???

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

でもね 私も普段なにげなく思う事ありますね。
こうゆう質問けっこう楽しめますね、読みながら一人でうなずいたりして。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

イタリア映画の質問。

50年代後半かその後位のイタリア映画のタイトルを思い出せずに困っています。 映画の内容はある売春婦のストーリで色々な騙され、’利用されても前向きに生きている、その彼女物語です。ヒロインは痩せ型で小柄な女優さん、映画の中では何時も毛皮のベストを着ていた様な記憶があり...

回答受付は終了しました
回答数 1

再放送と、リメイク版放映。

最近、 リメイクとか再放送とかが放映されていますが、 貴殿はどちらが好きですか。

回答受付は終了しました
回答数 1

由地慶伍さんについて、教えて下さい

TVタレント俳優の方です。 脇役が多い 彼ってどんな方? もっし詳細が知りたいのでPFだけでは、物足りない HPかブログがないですね ファンは、いるのかしら??? 誰か教えてください

回答受付は終了しました
回答数 2

新撰組始末記の歌詞

こんにちわ 皆様ご存知でしたら教えてください。 今朝酔い覚めに風呂に入りふと口ずさんだ歌は 昭和30年代?にTVで放映された「新撰組始末記」、中村竹弥主演だったかと記憶します。この番組の主題歌の歌詞が正確に思い出せません。どなたかご存知でしたらその歌のあるサイトを...

回答受付は終了しました
回答数 3

洋画の原題について

以前に見た映画「狂っちゃいないぜ」の原題が[pushing tin」とありましたが、意味が分かりません。空港管制官の出てくる映画でしたが。

お悩みQカテゴリ一覧