回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

白タク法違反になるでしょうか。

[生活相談]

趣味のHPを計画しています。主な目的は、車のあいのり促進です。
50Kを越す中距離、および長距離は他のHPが参考になり、すでに運用中であり、まったく問題がありません。私のHPは、中に約50パーセント以上の近距離が発生します。例えば25Kの距離の場合、乗せる人数にもよりますが交通費として徴収すると100円以下になり、乗せるほうが多分動かないと予想されます。そこで、公共交通機関、バス料金の8掛けくらいを設定。交通費としてではなくガイド料として徴収する。さらにガソリン代を超過した料金分のガイド行為を義務ずける。これをHPの中ではかなり厳格に運用する。以上が概要になりますが、白タク行為になるでしょうか。

閲覧数
288
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

旅行業の登録が必要ではないでしょうか?

http://n-ryokou.com/

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

小生はタイタンさんの考えに賛同します。この国にはこの手の規制が多すぎます。政権与党の窓口に提案できる仕組みがあればいいのですがね。登録や申請することで「事故」が無くなるとは考えられないのです。事故には保険で解決(現在では規制で加入できないのでしょうけど)出来きるはずです。これも生産者側の利権の発想と同じです。規制緩和できる事項は無数にあるのですが国民の意見など政権や政府に届かないのが現状ですよね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。
私の質問はある趣味の分野で、バスがどんどん効率の悪い路線を縮小、廃止している現状を打開し人のためになるようにと企画を立ててみました。法律は人の不便はほっておいて役に立つどころか邪魔をする存在になり下がっているかのようです。でも、法律はすり抜けるためにあるのかも。何かこれならてを出せないという方法をもう一度探ってみます。まだまだあきらめませんよ。
とりあえず、お世話になりました。ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昔、子供の通っていた幼稚園で園バス利用者から「実費」を徴収したら 「白バス行為」になると指導されていましたよ、

所轄官庁に確認したほうがよさそうです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

国土交通省の九州運輸局に相談すると良いと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/jidou_koutu/tabi2/jikayo/npo_yuusyou.html

関東運輸局にこのようなページが有ります。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。一度問い合わせたのですが、
再度問い合わせてみます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

50kmを越すとか、25kmとか書いてあるけど、その距離ならタクシー会社よりバス会社から色々言われるんでは?www。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
逆なんです。バス会社が、効率の劣る路線を廃止、減便しているから
発想したことなんです。バス会社は、一部の効率のよい路線しか維持しようとはしません。よろしくおねがいします。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
逆なんです。バス会社が、効率の劣る路線を廃止、減便しているから
発想したことなんです。バス会社は、一部の効率のよい路線しか維持しようとはしません。よろしくおねがいします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

何の名目にしろ車に乗せてお金もらっているのだから白タク行為になると思います。

金額決めずにお礼としてもらえば?
下さいといわずに。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

夫婦で公正証書遺言状を作る場合、

Q1: 各々、別々につくるのでしょうか? Q2: Q1後に、こっそり、書き換え、新の証書を作り登録しなおすこともあるのでしょうか?  ( 感想や、思う、など、あてずっぽう回答は、削除させてください)

回答受付は終了しました
回答数 2

畳ベットを買おうと思うのですが

http://www.bedroom.co.jp/fs/bedroom/c/2088 の畳ベットを買おうと思うのですが、減債使ってらっしゃる方のご意見を伺いたく投稿しました。 今は、畳といってもハッポウスチロールのようですが、、、。

回答受付は終了しました
回答数 3

国民年金の支払いについて

夫がまもなく65歳になります。 保険や年金のことが分からなくて調べてみました。 「健康保険は75歳まで支払う。」 「60歳未満の被扶養配偶者は国民年金第1号となる。」 ということは、現在57歳である私は、健康保険は夫の扶養家族として使え、国民年金は自分で払わね...

回答受付は終了しました
回答数 2

土地の境界線の杭の支払い先は

土地家屋調査士が来て隣との境が50cm違うところに境界線の杭が打たれているので、正しい位置に移動するのに1万数千円払うことになりましたが、これは、私達(両方の土地所有者)が、払うべきもの? 住んでいる市が無料で遣る事ではないのでしょうか?因みに、杭が移動した理...

回答受付は終了しました
回答数 7

自家用車のドアの開け閉めについて

自家用車のドアの開け閉めの強さについてです。 習い事で私の車に同乗する友人ですが、ドアの開け閉めが驚くほどの勢いなので困っています。 友人は車の免許もないので、車の扱いのようなことの知識が薄いのかもしれません。 注意したいのですが、気分を害さない方法、言い方が分か...

回答受付は終了しました
回答数 12

介護施設のメリット&デメリット

介護5(脳梗塞による両下肢機能障害・体幹機能障害)の妻が介護老人保健施設に入所してちょうど一年経過しました、そろそろ他の施設に移ってくださいと言われ、以前、デイサービスで利用していた      近所の特別養護老人ホームは入居の順番は300人中5番目、毎年10人前後...

お悩みQカテゴリ一覧