回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

日本の大卒

[生活相談]

今の大学新卒の学力のなさにはあきれています。 漢字が書けない!簡単な分数できない。県の場所知らない。「扶養家族」読めない!知らない!2人いて、2人とも・・特別ではないらしい。。小学校出直しなさい!と思うこともあります。何で卒業できたのでしょう?日本も終わりが近いか。

閲覧数
592
拍手数
0
回答数
19

回答 19件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今の大学進学率が50〜55%
20年前が30%

当時と比べて、高卒就職や短大専門卒で卒業してた連中が、20%も余分に大卒となっています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

学歴社会はいやですね‥
ついでに学力社会も

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

京都大学、東京大学以外は全てバカ田大学なのだ!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ん?
本当なんですかね?
それなりではありますが入学の試験がどうしてパスが出来たんですかね?
センター試験等はある訳ですからその時点では
それなりの成績は有る訳ですけど・・・・・・。

そうだ思い出した!
「塾先の女神」女史なる方もいましたかねぇ〜〜〜〜
塾ではなにを教えていたか?聞いてみるのも良いかも・・・・。

実務をやらせるとサッパリの方はいますけど・・・・。
丸暗記に強い方には多いですかね、それでもその様な成績の方を見たことは無いですが・・・・・・・。

例えば自分は何がしたくてこの会社に入ったのかが解らずに、ただ給料がもらえるからと言う方は多いですね。
入るほうも不幸だし採用する方も先の無い会社にこの傾向が強いですね。(公務員派除く)
バッカじゃないの?とは思いますが人のことなのであんまりは言えませんが・・・・・・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昔の大卒のイメージで考えてはいけません。

今や、名前を書いただけで入学できるような大学は山ほどあるのです。

大学は受かったけれど、高校を卒業できない、なんて話はざらにあるのです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
悲しいです。あきれます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

.
          ”学ぶ力” を学力と云いまする〜。

         ”学んだ力” は実力といいまする〜。

       ”自己啓発” の敵が 「大学」でありまする〜。
.

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

答えは簡単
大学への進学率が大幅にアップしたからです。
昭和の半ば頃の金の卵時代は、中卒の半分程度が高校進学、高卒のごく一部が大学進学で、まさにピラミット状態でした。

現在は中卒の90%以上が高校進学、そして、高卒者の大学進学率が52%です。(2009年)

そんなに義務教育の子供の学力が上がっているわけではありませんし、高校も同じです。

要は、大学の数(受け入れる器)が増えただけです。お金儲けになる大学産業の経営者が増えたと言えばいいのでしょう。

大学は単位さえ取れば卒業できます。もちろん、分数や漢字は入試にも定期試験にも出題されません。

大学の質を高めたかったら、大学の数を減らすしかないのです。現状を甘んじて受け入れるのが一番賢い方法だと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

もう何十年か昔、大学の進学率が大幅に増え始めた時代に、
泥棒に入った大学生のニュースが新聞に出て、
「泥棒も大学に入る時代なのだ」というのが、笑い話になりました^^。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

まさにその通りですね。
大学の進学率から例えると、昔はピラミット型、今は、ほぼ寸胴の「電柱型」に例えても良いのでは・・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

余程の利口者なら学歴無くても出世するでしょうが
一般的にただ利口という程度なら
人と差別化するには学歴しかない。
 多くの企業が学歴優先で配属を決めます。
中卒に研究室や技術職勤務はさせません。

 入社時点では評価するものは学歴と学業成績だけです。
 人間性などは長く付き合って初めて解るものです。

 上記からすると社会人出発点では
 やはり大学卒業が有利でしょう。
  頭の程度や素質は知る由もないから。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大学と言っても、助教授や講師のポスト作りと民間企業の営利主義、肩書きだけでも大学にかせたいと思う親の思いが重なって未曾有な大学が出来た。

大学間でかなりの学力差が有るのに一派一からげに大学というと問題があるのでは。

しかし、卒業すれば各自の能力しか問われないので、能力の無い人々は大変だ。

 グローバル化の時代、学力低下と日本とは関係なし。

      ★科学教★

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

1960年代の話だったようですが、東大の先生が講義中に
「フランス革命」という言葉を発したら、学生から「<フランス
革命>って何ですか?」と質問されてショックだった、とか。

学生の言い分は「受験で世界史を選択していないから…」。

受験に不要なら学ばない、という合格至上主義的な学びの
風潮が日本人の教養力を劣化させているのでしょう。
今に始まったことではありません。

ちなみに、1980年代の、アメリカのハーヴァード大学の教授
の嘆きも有名。
現代史の講義中「アメリカが嘗て日本と戦った」話をしたら、
学生が「で、どっちが勝ったんです?」と真顔で訊いた、とか。

日本に限らず、先進国といわれる国では、いずこも同じなの
でしょう…。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

よく、地方では東京の大学と東京大学が混同されるそうです。東京の大学の誤伝では?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「東京大学」で間違いありません。
これ、確か「週刊朝日」で記事になっていました。
日本の教養の崩壊を憂える記事の中だったかな?
勿論僕も「え?冗談でしょ!?」って思いましたけど…

僕の「実話」としては…
大学時代にバイト先で「ミョウバンって知ってるよね?」と訊かれたから
知っている範囲で説明したら、「よかった…、やっぱり知っている奴が
いた…。一橋大生に訊いたら知らないっていうから最近はミョウバンって
教科書に出ていないかと…」。

「それは大学関係ないでしょ〜。中学の理科の時間に知る話で…」
って言ったら「そうだよね!確か中学でミョウバンのこと教わるよね」
って年配の方が激しく同意してくれました。

年配の方々からは、今日日の一流といわれる大学の学生や卒業生の
知的水準が低くみえるようです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

学力のなさにはあきれるような大学卒も大卒の扱いをしてくれる、もしくは扱いをするのですか?

ずいぶん鷹揚ような企業があるのですね?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
現場では教えたことはするので、問題ないのですが、自分の給与明細を見て質問してくる???  一生独身でいろ!と言いたくなった。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

高校卒業の50%前後が大学に行く時代ですから、そういう人がいても不思議ではなくなっているのでは?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大学ではそんな事教えません(≧∇≦)/大学以前の問題だから
それに大学とは高校よりも学力が上がるわけではありません。
大学は専門分野の学力を身につける所です。理数系の大学出て漢字が読めないのは多いし、文系で簡単な数学がわからないのはいっぱいいます。皆さんの回答を見て、以外な回答にびっくりしました。ちなみに僕は文学部国分学科でしたから、数字が苦手ですよ(*^▽^*)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

失礼ながら、
文学部国分学科卒ならば、
文中、
>以外な回答< 
 とあるは、
 「意外な回答」 
 とされては如何?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

単純な変換ミスです(*^▽^*)ありがとう・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

恥ずかしい(*^▽^*)もう一箇所・・・文学部国文学科でした・・・
しかしPCで変換すると国分学科になってしまいます・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

夢追い人さんは、国文も苦手なのでは?得意はあるのですか?信じられな~い(日本ハムの元監督)。日頃の書き込みから判断して。キツイ一発。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

(@^▽^@)確かに専門分野も怪しいものですね〜機械オンチでPCもなかなか難しい^^これは単なる老化現象なのかな・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

余裕のコメントでしたね。歓迎します。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

同感です!高校で習わなかった知識が増えているだけですから。大学卒が特別では有りません、今は大学行って普通ですから。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

質問の趣旨に疑問があります。
大卒のレベルが低いのは、入ってくる高卒のレベルが低いから、、、
高卒のレベルが低いのは、入ってくる中卒のレベルが低いから、、、
中卒のレベルが低いのは、入ってくる小卒のレベルが低いから、、、
であり、
ご指摘のように、小学校を出直しなさい、と言ってもおんなじことです。
逆に、(大学を?)卒業できた理由も解かります。

しかし、大卒大卒といって無闇に頼りにすることを止めさえすれば、他にいろんな選択肢があることになり、正しい選択が行われれば、日本の終わりが近づくということもないでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

果たして学校が悪いのでしょうか?
自分は家庭教育に問題があるように思えるのですが。
礼儀を知らないこともありますし、家庭教育がしっかりしていれば、本人も学ぼうとする姿勢、常識的なことがわからなければ恥ずかしいと思う心、それが常識的に備わっていると思います。

おバカタレントがTVに出ていると、少し腹立たしく思うことがあります。 常識的な問題に本気でわからない状態、そのことを恥ずかしがるどころかウリにしている事。
アナウンサーが地理を知らなかったり、漢字の読み違えをしたりするのは、言語道断。 しかし、そんな人間を採用する会社側にも問題がある。

要は、知らない、分からない事をそのままにするのではなく、それを恥じて調べ、次に同じ過ちをしない姿勢が必要なのだと思います。

そういった意味で、今の親がだらしない。 漢字が読めない若い人の「親の顔が見てみたい。」として、親に会ったら親も同様なんて事はザラにあり、それを恥じない。 「あ〜、この親にしてこの子あり。」なんて思ってしまいます。
これは核家族化が進んだ影響なのではないでしょうか?

若者には、「世の中、お金が全てではないんですよ。 バイトや遊びは二の次にして、吸収できる知識を身につけられるときにおやりなさい。」と言いたいです。
そして、学校の先生には「書類なんか後回しにして、心ある教育に従事してください。」と言いたいです。

そして、若い親には、「社会に出して恥ずかしくない子を育てなさい。」と言いたいです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

本当にレベルは下がっています。
大学入学直後に、アルファベットの書き方と読み方を教えている大学もあるそうですから、小学校から高校を卒業するまでの教育にも問題が有りそうです。

大学がやたら増えてしまい、少子化に寄って学生を集めきれない大学もあり、結果としてかなりレベルの低い学生まで入学する事に成るとも思います。

大学は1割程度に減らして、後の9割は専門学校にすべきと考えております。
専門学校は企業からの献金を主に経営し、カリキュラムの内容も企業の意向に沿ったものにすべきと考えています。

学校も子育ての一環ですから、社会に出て独り立ち出来る人材育成が必要と思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

このQ 事実なら悲劇ですね、大学と言う名を冠することが おぞましい 「高学歴・低学力」は 昔から、成人保育園化してますが、、大学とは本来、命がけで勉学・研究に専念するところ、、、嗚呼、情けなや

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

少子化で
大学全入時代
そしてところてんで卒業する

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大卒のあらをさがして非難するのは昔からありました。多分ねたみも半分はあるのでしょう。

しかしいくら大卒を非難しても一流会社では50才になれば大卒でないものの給与は大卒者の半分ほどに差がついてしまいます。

そういうことを考えると大卒までが義務教育のようなものと考えた方がいいでしょう。どうせ同じ馬鹿なら大卒の方がはるかに有利なのです。馬鹿だからこそ大学へ行ったほうがいいのです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

逆でしょ。
有利不利たって、無駄な金と時間を注ぎ込むだけ本人に取ってはマイナスになるのでは?
そうやって学校を出たってリストラでチョン!行く末は見えてますね。
そんなのを採用する会社も先はないね。
それなら美味しいモンを食べるとか、世界を回って遊んでくるとか・・・・・・。
英語を使う国に行けばアホでもチョンでも英語なんだから自然と覚えるわいね。
言葉なんか何とかなると思うけどなぁ〜〜〜〜
目と金が有れば何とかなると豪語する方もいますし・・・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>有利不利たって、無駄な金と時間を注ぎ込むだけ本人に取ってはマイナスになるのでは?

無駄な金になることはないですね。中小企業は分からないですけど、50才で年収が高卒と大卒で倍違うことを考えれば、一年で取り戻せる金額ですよ。それだけ差をつけられていることを知らない人が多いですね。大学に行かない方がはるかにマイナスですね。

>そうやって学校を出たってリストラでチョン!行く末は見えてますね

一流会社ならリストラされても割り増し退職金があるし、なにより一流会社の出身というだけで再就職は有利になりますね。高卒のほうが再就職も条件が悪くなるでしょう。

>そんなのを採用する会社も先はないね。

そんなのといっても、一応一流会社は、皆、国公立大、早慶程度は出ていますから、先がないということもないですね。

>それなら美味しいモンを食べるとか、世界を回って遊んでくるとか・・・・・・。

それを大学時代にやればいいのですよ。美味しいものを食べて、遊びながら、大学を卒業しておけばいいのですよ。

以上は少し大企業、一流企業に話が偏りましたけれど、中小企業は三流大学出が多いとしても、やはり大卒の方が有利なのだと思いますよ。同じ馬鹿でも大卒なら学歴で差別されることがないですから、やはり大学は出ておいたほうがいいですね。大学を出なくてもいい人は、自由業で確実に成功する能力を持った人だけですね。そういう意味で馬鹿ほど大学へ行った方がいいと言っているのです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

扶養家族が読めなくても社会生活できる。分数ができなくても社会生活できる。誤変換ばかり四手射ても社会生活できる。労働から成長する部分もある。無駄な大学生活の効用もある。一流大卒でも世間に負ける場合もある。

これが回答になると思います。
いやらしい回答かもしれないけど(^_^;)

日本の終わりが近いか・・・とか考えない大人になれ!!って教えてあげるのを忘れずに!(ここ重要)

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
そのように思うのがいいのかもしれませんね。
ありがとうございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

お節

お節宅配でオススメのところを教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 7

パソコンの買い替えで設定の悩み

最近パソコンが体調不良、で家電店でパソコンを観ているが、問題は買ってから自宅で乗り換え設定、出張設定を頼めば善いのだが、お金もかかるが、自分の気持ちも許さない(笑) で 皆様にお聞きします。 新規の設定は自分で出来るでしょうか・・・(ワード、エクセル、メール、イン...

回答受付は終了しました
回答数 15

兄弟のお年玉の金額の決め方

嫁の実家は義弟夫婦と同居しており、義弟夫婦には2人の子供が居ます。 正月に帰省すると、その2人の子供にお年玉をあげますが、その事で義弟の奥さんが怒っているという話を聞きました。 何故かというと、2人のお年玉の額に差を付けているからです。 2人の子供は3歳差ですが、...

回答受付は終了しました
回答数 5

改めて、英語を勉強しなおしたい。入門編になる本はありませんか?

50代の主婦です。子どもが成人し、手がかからなくなりました。これからの人生を少々充実させる方策を考えてみました。 その結果の結論として、若い時に結構時間をかけて学習した英語を改めて勉強したいと思っています。 英語といっても、話す、聞くには、あまり興味はなく、あ...

回答受付は終了しました
回答数 6

洗い物を手伝ってもらうと?

私は主婦ですから 調理やかたずけで台所は使います が 時には 手が空いている主人に台所を含め 食事を頼みたいけど 食事の準備は厭だろうから 洗いものだけでも たまになので良いかな? 頼むと遣って呉れるのは 良いのだけど 台所をしながら ブツブツ言うのを 聞くと...

お悩みQカテゴリ一覧