回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

巨額消失の責任はどこに?

[マネー・投資]

報道によれば、投資顧問会社の資金運用の失敗から、民間企業年金資金2000億円以上の大部分が消失したという。

投資顧問会社の顧客(資金運用委託者)の大部分はは中小企業団体の厚生年金基金だという。

過去には、年金資金の運用は信託銀行、生命保険会社に限られていたが、規制緩和で投資顧問会社にも認められるようになった。以後、雨後のタケノコさながらに200社以上の投資顧問会社があるそうな。

果たして、今回の巨額消失(損失)の責任はどこにあるのだろうか?もちろん投資顧問会社の責任は言うまでもなく、その責任は免れません。

?虚偽の運用方針や運用実績を宣伝して顧客を集めた投資顧問会社、
?投資顧問会社の口車に簡単にのった年金基金の運用担当者・責任者など基金側、
?運用状況の監視監督が十分でなかった金融庁の監督担当部局、
?その他

閲覧数
172
拍手数
0
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

虚偽記載以外に責任はなさそうです。
経済犯罪は罪が軽いからね。

依頼者もリスクのあるものは真剣に運用checkしなければ。

 利回り数十%以上のギリシャ国債・・・の運用かもしれないぞ。
   
          ★科学教★

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
>経済犯罪は罪が軽いからね。

この点は問題ですね。

>虚偽記載以外に責任はなさそうです。

それで済むでしょうか?また、それでいいでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

デリバティブで運用する契約のようですね。やりかたによってはハイリスクになりますから、デルタヘッジやガンマヘッジがうまく出来ていなかったのかも知れません。

使い込みとかの不正流用がなければ、運用のリスクについても契約で周知されていますから、運用の失敗で、法的責任を問うことは難しいのではないかと思います。

法的責任ではなく、実務上は、損失をこうむった人が一番被害を受けるわけですから、被害を受けたところの責任者が一番責任があるということになるでしょう。この場合は年金基金の運用責任者です。

運用責任者にどういう責任があったかというと、お金を払ってプロに委託するのだから任せておけばいいと考え、デリバティブを理解していなかった、運用の内容を詳細に定期的にチェックしていなかった、ということにあると思います。

確率微分方程式を使ったブラックショールズ式や、買う権利を売ったり、買ったりする、売る権利を売ったり、買ったりするという概念くらい理解していないと、運用担当責任者が責任を果たしているとは言えないですね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
コメント有難うございます。

核心を衝いた回答ではないかなと拝察します。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

神尾さんが言っているように虚偽の報告等は法的責任がありますね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
日経新聞社説によると、投資顧問が当局や顧客に提出する事業報告書は内容の正しさを保証する外部監査が義務付けられていないとのこと。

また、今回、AIJに証券監査委がはじめて検査したのは不透明な運用を問題視する外部の声が寄せられたからだと云う。

追い追い真相は明らかになるでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ある時期の「規制緩和」による落とし穴の一例ではないでしょうか?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
その通りだという事が判明してきましたね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

悪法も法なりですから、今更どうのこうのは言えないと思います。精々規制を元に戻すことくらいでしょう。
善良な官僚は、この投資顧問会社の様な体たらくを予想できません。よって法の上からも官僚には責任は有りません。
同じことが投資顧問会社にも、基金の運用担当者にも、言えます。
依って誰にも責任を問うことは出来ません。
それどころか誰にも責任は有りません。
今は損失補てんが禁じられていると思います。それならば信託銀行でも生保などの機関投資家でも、損失は皆無ではないでしょうから、同じことではありませんか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ずいぶん鷹揚ですね。虚偽の運用、虚偽の報告、運用益を出していないのに配当をするタコ配当などをしてても責任はありませんか?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
運用で損失を出していても、顧問会社の社長たちは、給料やボーナスを支給と云うか受給してたのでしょうね。

業界では多少は評判になっていたようですね。いずれ公表されるでしょう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
運用成績がマイナスなら、基本料の数%の収入で、成功報酬部分はないわけですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

手数料まで払って人任せはまずいですね。ヘッジファンドの決算は6月、12月で解約の準備のために株式を売りますから、5月、11月に急落することが多いですね。

今回の損失は地震の時の急落で、プットの売りで大打撃を受けたかも知れないですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

全て金にまつわる欲から来ているのです。
自分だけ他の人よりも年金を多く貰おうとする欲。
自分の会社の人間だけが・・・・・・。
わが社は他社よりも稼げる・・・・・。
私が監督している投資会社は頼りも成績がよい・・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

神尾さんほどの経済通なら投資信託など人の運用しているものに任せず、自分で運用した方がいいですよ。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
資金に余裕があるから、分散投資しているだけなのでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

分散投資はいいけれども、自分の能力で分散投資しなければいけないということ、今回の事件を見ればよく分かるでしょう。自分がプロにならなければいけないのですよ。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

日本国の財政破綻は、有り得ますか?

数日前、財産保全について質問がされていましたが、そもそも日本の財政破綻は、有り得るのでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 8

祝い

結婚式の当日。親がご祝議だすのはおかしいですか?

回答受付は終了しました
回答数 4

昔の1ドル

1901年頃 その当時の1ドルって、今の日本円でどれくらいの価値があったのか、 どなたかご存知ですか? (7月18日 16:33 追記:) 回答してくださった皆さま。有難う御座いました。

回答受付は終了しました
回答数 2

株取引のアドバイス

独身時代株を少しやっていましたが、長い間やっていませんでしたが老後の為にネットで始めたいと思っておりますが、何処の証券会社が善いのでしょうか?又、ネットで始めるにあったてアドバイスがあれば宜しく。

回答受付は終了しました
回答数 5

予算編成に外国人?

民主党。やっと仕事し始めましたね。 自民が出来なかったとこに メスを入れて欲しいもんです。 ところで 仕分け作業チームに外国籍の人が入ってますが、これってまずいんじゃないの?

回答受付は終了しました
回答数 7

うおつり・・から、きた言葉でしょうか?

お店に行くと必ずじゃないけど、おつりを貰いますよね。 おつりは、一円であったり千円であったりします。日本のお金の単位からすると、一万円のおつりは、無いと思いますが、じゃあ、昔から言う、一文無しで、お店の人が、おつりが無いからと言って、一文無しと、いえる事は実際、あ...

お悩みQカテゴリ一覧