回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

メイド イン ジャパンこの言葉ちょっと変だぞ?

[仕事・ボランティア]

国内で作っていないのにメイドインジャパン?
外国で作っていてもメイドインジャパン?
日本の戦後は原材料を輸入して製品に仕上げて売るのでは?
外国で部品を調達して組み立て、SUNY、ペナソニック、スャ−プ、ハンダ、テオタ、と付けるのは良いのかなぁ?
中小の製造業ってどうなるの?

閲覧数
325
拍手数
0
回答数
9

回答 9件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

難しい話は、おいといて

感覚的に、日本特有の品質が良い/高い技術を入れた製品を、メイドインジャパン。作る場所はどこでも可。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。
あと資源のない日本は原材料を輸入して完成品を輸出して国内雇用の維持、と言う者が無くなればパート労働者が増え厳しい収入で結婚が出来ず中流家庭の崩壊を招き蟻地獄に陥る・・・・と言う事は・・・・今の政府に任せておけば心配ないですよねぇ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

とても心配です。今の政府というより、自民党のときから。
日本には優れた技術は、沢山ありますが、資金の面でのバックアップ、
規制緩和によるスピードUPが必要と思います。特に韓国・中国は政治主導が目につきます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

パナソニックでもSONYでも海外で生産したものは
すべて生産国表示のはずですよ^^
 
日本国内で生産、完成品のみが、本当の日本製のMAIDO IN JAPANです。

ですから日本で残ってがんばっている多くの老舗の中小企業や食料品、極端には、お好み焼きでもたこ焼きでも立派な立派な日本が誇れる将来を託せても大丈夫なメイドインジャパンなのです^^

醤油が世界で今、絶賛をあびて高価なオリーブオイルや
ワインのように、また多くの銘柄の日本酒や焼酎が
ミラクルなテイストで海外で飲まれ始めたのも^^
皆メイドインジャパンが活躍していますね〜

メイドインJAPANは現在ではもうブランド化して海外からは見られている様です^/
嬉しい話ですね〜

反対にいくら大企業でも海外で生産したものは、例えば
韓国で生産した場合は、メイドインコリアとなります^^

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

物作りの日本であって欲しいです‥

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
そうそう、そこが私が言いたかったの。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>そうそう、そこが私が言いたかったの。

そのように希望しても、世の中の変化、とりわけ賃金水準、為替水準の変化によって、そのままではいられないのです。

日本を貿易立国の国のままだと思っているのが、古い思いこみです。日本は、好むと好まざるとにかかわらず、そこから脱皮して投資立国になりつつあるのです。

昔に戻ろうとすれば、賃金水準を下げるか、下がらなければなりません。

中国並みに、インド並みに、バングラデシュ並みに?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

面白い質問なので、ちょっと調べてみました。
MADE IN JAPAN は日本製ということですので原産国表示に当たります。
景品表示法に基づき公正取引委員会が指定するものとして、「商品の原産国に関する不当な表示」(公取委第34号)があり、その中の備考1に「この告示で「原産国」とは、その商品の内容について実質的な変更をもたらす行為が行なわれた国をいう。」とあります。
「実質的な変更」とは何かが問題ですが、衣料品に関しては、主に網立、縫製が該当するとされています。
家電品の場合は、「本質的な性質を与えるために充分な、実質的な変更をもたらす製造又は加工を最後に行った国」です。つまり最終組み立てが日本ならメイドインジャパンになるわけですね。設計や開発が日本でもメイドインジャパンにはならないし、箱詰めだけも同様。
加工食品の場合は農水省のHPによれば、「輸入加工食品の場合、食品が最終的に加工された国の名前が、原産国として表示してあります。例えば、農畜水産物を輸入して、国内で味付けをした場合、最終的に加工されたのは日本なので、原産国の表示はされません。製造業者の欄には、味付けをした業者の名前が表示されます。一方、農畜水産物を輸入して、小分けや袋詰めをした場合、国内では加工していないため、この農畜水産物を生産した国が原産国として表示されます。」ということです。
従って、MADE IN JAPAN 表示が、原料から包装まで日本で行っているという意味では必ずしもないし、日本で設計開発され、日本の品質管理に基づいて作られていても、外国で組立や最終調理がなされた場合は、MADE IN JAPAN とは表示できないとなるようです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

では100円の回転寿司はどうなんでしょう?
殆どの材料は安い国から輸入されて居ます。
 日本で加工と言っても殆ど生でスライスされて
 いるだけ。
  MADE IN 何処?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ミカミさんは原産国と原料原産地を混同なされているのではないでしょうか。加工食品品質表示基準というのがあります。(これはJAS法の範疇です。ややこしいですね。)生鮮食料品や加工食品の主な原材料については(多い順から何%とかどうたらこうたらありますが省略します)原料原産地を表示すべしというJAS法の規定があります。しかし、100円回転寿司ではどう表示するのかという規定はありません。現在のところ「表示するのが望ましい 」のレベルです。今、食品表示一元元化法案の議論の中で、スーパーの中で切ったりアソートしたりするものや、レストランで客に出される料理の表示をどうすべきか議論されています。(詳細は消費者庁のホームページを見てください。)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

イヤーそれどころか日用品、家電、PC用品でメイドインジャパンを探す方が難しく成ってませんか?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ほんと、どこ見ても中国と韓国。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

その昔、日本は世界の製造工場だった時代もあったんですよ、
その頃「海外へ行って土産を買う時はメイドインジャパンって書いてないか確かめてね」って言われた事が懐かしいです。

今中国人は日本に来てメイドインチャイナを買って行くんですよ、
それは、中国には日本に出回っている中国製品が流通していないからなんです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

規則とかガイドラインとかで決まる話だろうから、
ちょっとググってみました。

多分最も基本的な話はこれでしょう。
「WTOルールの原産地規則によれば、完全生産基準:特定の一国で産品(鉱物、動植物、水産物等)が完全生産される場合は、当該完全生産国が原産地、実質的変更基準:産品の生産が2ヵ国以上にわたる場合は、原産地は実質的な変更が行われた国とされています。実質的な変更が行われる原産地は、「実質的な変更をもたらし(HSコードが変わるような)、新しい特性を与える行為を最後に行った国」とされる、とされています。よって、この解釈でも、単なる部品組立・混合・切断・仕分・改装・ラベル貼付・瓶詰、検査等は「実質的な変更をもたらし、新しい特性を与える行為」には該当しないので、これらの工程が行われた国に原産地は与えらない」

例えば、アパレル産業協会は、そのガイドラインの中で「縫製」が上で言う実質的な変更をもたらす行程で、「ボタン付け」や「付属品の縫製」はそれに当たらないとしています。
自動車業界、電器業界でも、それぞれ、そういうガイドラインに基づき表示していると思われます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

素材まで考えれば純メイドインジャパンなどあり得ないので
業界が合意したWTOに沿ったガイドラインによる表示に
特に意義も疑問もありません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

かなり専門的な話ですね。HSコードの意味が分る人が書きこんだ人以外にどれだけいるでしょうか、と心もとなく思います。自分でも自信ありませんね。

Harmonized Standard でしたっけ?

国際的に合意したルールに従っているだけですよね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ご免なさい。

ググっただけで、私自身がHSコードの意味を理解しているわけではありません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

それほど専門的な用語だということなのでしょう。

また、出典とその内容の確かさの証明でもあります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>中小の製造業ってどうなるの?<
冥土 イン ジャパンとなります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

.
             久ぶりに出たナ!。(^^)

            迷度 in japan 何かどう?。
.

.

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
お二人に座布団1枚づつ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

やっぱり、メイド・イン・アキハバラだろーに…www。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お帰りなさいませ、ご主人様〜〜〜w w w

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

風呂、飯、寝るwww。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あ、すぐお布団敷きますね^^。w w w

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

こちらにも…。

くるしゅーない、今宵夜伽を申しつけるwww。

探しちまったwww。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

タイムスリップですね^^。爆笑

アキハバラのメイド喫茶までお戻りあそばして
どうぞごゆるりと^^。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あ〜〜あ〜〜
私の崇高な回答がアサッテの方に行ってしまった!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大丈夫、地球は丸いから…。
いつかは戻るwww。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

グローバル化している企業に対して、もはやmede in apanの考えは当てはまらない。
        ★科学教★

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

以前 アパレルメーカーに勤めておりましたが・・・
国外で縫製して「半製品」で買取
国内でボタンだけを付けても「Made in Japan」です。

最終的に「製品」にした国が生産国になるようです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
う〜〜〜〜ん。
了解?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>国内でボタンだけを付けても「Made in Japan」です。

これはどうでしょうかね。検証の余地ありではないですか?

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

社内ニート

家族経営の会社で正社員事務員として働いて10数年です。 私以外の事務社員は全て経営者一族です。 この度突然、別の会社に勤めていた20代の親族が失業し、 入社して来ました。 仕事を教える様言われ、 引き次ぐと、仕事を与えられなくなり、 いわゆる社内ニートになって...

回答受付は終了しました
回答数 4

スカイタワーの上でのトイレは?

スカイタワーのお仕事している方なんですが、 スカイタワーの上でのトイレは? どうしているのかな? もようしたら下まで降りるのかな?

回答受付は終了しました
回答数 1

60歳を超えた今も少年サッカーコーチいらっしゃいますか?

還暦をすぎても子ども達とサッカーをしているコーチ?いらっしゃいますか? 私は61歳・・・今も子ども達の指導をしています。 息子や教え子たちがコーチをする中で年寄りの自分でもまだコーチとしてやっています。そんな方がいらっしゃいましたら・・・と思って!

回答受付は終了しました
回答数 2

石屋さんを探しております

この具楽部に、石屋さんがいらっしゃいますか。 私は中国で、石屋の仕事をしています。まだ未熟者なので、もっと勉強したいです。ご指導を承りますようお願いいたします。 ご返事を期待しております。 (8月27日 16:58 追記:) 石屋とは石材をしていることです。即ち...

回答受付は終了しました
回答数 11

無職

素朴な質問です。 殺人や強盗事件のニュースを見ていると、犯人は、 36歳(無職)とか45歳(無職) とかいうのをしばしば見かけるのですが、「無職」って、どうやって生活しているんでしょう?

回答受付は終了しました
回答数 4

電話の応対について

先日から、時々かかってはきていたのですが、今日も6回ほど同じ方から電話をいただきました。 今日は、たまたま私が出られない時ばかりに掛かってきて、いずれも男性社員が応対。 ウチの事務所のリーダーがターゲットらしく、マンションの購入を迫る電話のようです。 あまりにし...

お悩みQカテゴリ一覧