回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

太陽光発電について

[その他]

太陽光発電取り付けるにあたって、迷っています。誰か意見下さいませんか?

閲覧数
226
拍手数
0
回答数
10

回答 10件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ソフトバンクが、
電気の買い取り価格を高く維持してくれないと、計画中のメガソーラーの9割が採算割れする、
と政府に向けて騒ぎ出しました。
一緒に騒ぎますか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

てっか、これだけ多くのそれなりの年齢層のそれなりのお金を持っているはずの人が多いの実際に付けた人って全然いないのね・・・・・・・

取り付ける時にちゃんと値段に対して回収の試算をします。
回収するだけで10年ー20年かかるので、それほどお得になるものではなく、逆に損するというリスクもある程度もものである事はちゃんと説明できるし、それが自明です。

まぁ、ちょっと地球に優しい事をしている優越感みたいなものにひたる自己満足のためにするものです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

?エコ好きさん(実際はエコでもなんでもないけど)
?離島や僻地で、独立の電源?が必要
?震災時などのそなえをかねる
?新築一戸建てで最初から家についてくる

?〜?この辺りをお考えならお勧めします。

?日本海側
?雪の積もる地域
?北海道
?元が取れると思ってる

?〜?ならよく調べ、セールスマンにしつこく聞いて、言質を取ってから導入してください。

20〜30年と長い時間をかけて元を取る仕組みですから、電気料金や社会情勢がかわれば損をする可能性があります(博打と同じで、得をする可能性もあります)。

劣化や維持管理も20〜30年続きます。環境の厳しい地域なら、その対策をしてるかどうかも確認してください。

メーカの言う発電の数値は少し高めです。雪や日照率?などは地域差があります。一軒一軒でも違う。調べた方がいいかも(パネルによっては一部に影が入るだけで発電しない物も有る)。

屋根の勾配と向きでも大分換わってきます。

パネルメーカーにも気をつけてください。国産・欧米・中韓などで、品質と値段がばらばらです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ゆきちゃん。さん
雪で覆われちゃうとどうにもなりません・・・日照時間の問題もあるし・・・日本海側の冬は鉛雲が何日も続くし・・・
気温の関係で少々効率が上がっても、パネルに日の光があたらないと発電自体が出来ないようにおもいます(パネルによっては一部に影が入るだけで発電しない物も有るし)。

導入は個人の判断ですから反対してる訳ではないんですよ。ただ、電気代の先払いですから、セールスマンにしつこく聞いて、言質を取って補償をつけさせてから導入したほうがいいように思います。

とろ。。さん
インバーターの話しも、ちょいちょい聞きますね。
この分も見越して計算した方がいいですよね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

最初からドーンと屋根いっぱいに本格的なものを付けないで小型のものを取り付けてその効果を調べてからにした方がいいと思います。長女が経営している会社の事務所では500ワットほどの出力を持つ太陽光発電装置二基があって、日中はそれで事務所の照明と扇風機の電力を賄っています。バッテリーとインバーターがセットになって50000円ほどだそうです。ただし中国製ですので耐用年数は何とも言えません。今のところ2年間はノントラブルだそうです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ムッチャンの考え、計算、正しく支持します。
手前どもの家にも太陽光の事でよく電話がかかります。

私、この3月10日で定年退職いたしました。
田舎の小さい会社なので退職金はありません、あるのはお疲れ様金額として仕事年数×1万円です。
それ故、太陽光など夢のまた夢です。

しかし、宝くじでも当たれば新築を建て太陽光もしてみたいです。
もし予算があれば償却時の損をしても子、孫の事を考えて環境を優先したいからです。

これは儲からないを出発点に置くならやはり止めるのが賢明かと。

損をしてでも懐にヒビかないのなら社会正義のため是非にも。

どちらを選択しても間違いと言うものはありません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

何を迷っておられるのか、疑問なんですが。
金銭的なメリットが有るかと言えば、期待出来ないと考えられます。
他の方が書かれている通りです。
面白いからおもちゃ気分でと言う事なら、設置されては如何でしょうか。
その程度の物です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

業者のコスト計算について。
太陽光発電のコスト計算について、インチキがあるかもしれないので注意。

太陽光発電のコスト計算では、通常、次のように計算される。
「太陽光発電の設置にかかる費用は、300万円。
国による補助が 60万円。差額の 240万円が自己負担。
一方、毎年、電気代が安くなる分が、12万円。
したがって、240万円を 12万円で割って、20年で元が取れる」

しかし、この計算は、成立しない。次の理由による。
  ・ ここでは利子の分が計上されていない。
  ・ 発電効率の経年劣化の分が考慮されていない。
  ・ 最後に太陽電池の撤去費用がかかるが、それが計上
されていない。

 これらの分を考えれば、次のように結論するのが正しそう。

 「太陽光発電で発電できる分は、年5%程度。
利子が5%を上回れば、利子を払うだけで金が消えてしまう
ので、投入資金の回収が不可能となり、全損となる。
また、利子が5%を下回れば、元金の返済はいくらかは
可能だが、太陽電池の寿命は 20年ちょっとしかないらしい
から、元金の返済が済む前に、寿命が来る」

 「また、発電効率は、時間の経過につれて劣化するから、
当初のような発電量がいつまでも続く保証はない」

 「最後に廃棄処分のハメとなるが、そのときには、撤去
費用が追加されてしまう。その分は、丸損となる」

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

電気料金の値上がり分を見込めば完璧ですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

何を迷ってるのか?わかりませんが…
新築に付けるのなら、ありだと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おかしなシステムを考えたもんだよ、
本来なら電力会社が太陽光発電を設置してくれるお宅に屋根借り料を払って設置すべきもんでしょう?
乗せられないように気をつけましょう。
オット字が違ったかな(載)かな (笑)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

なるほどと思わず手を打ちました。
屋根の上の太陽光発電がそんなに優れたものならば、
発電・給電企業がほっとくわけがない。
それこそお金を払ってでも 「お宅の屋根を貸してください」 ですよね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

わたし的には・・・.
疑問符がつきます.理由としては・・・.
・決して発電効率が良いわけではないということ.
・今は,補助金がついて安くなってるように見えても,その補助金は私たちの税金であるということ.
・買取料金が高い様に見えて,結局は”電気料金”に跳ね返ってること.
・きちんとメンテナンスをしなければ,効率が悪化するという事実.しかも点検は専門の資格を持ったものでないと駄目であると言うこと.
・屋根に取り付けるのであれば,しっかりと強度計算をした上で無いと,損壊する恐れがあること.

以上です.

メリットは,Co2を出さないって事ぐらいですね.

※なんだかケチをつけてるようですが,決してそうではないことをここに付記しておきます.

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

補助金の切れ目が縁の切れ目

補助金が切れたとたん、あの風車も屋根の太陽電池もメーカーが一斉に撤退、あとは残骸が曝されるだけ、と言う人も居ます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

のど越しがいいとはどういう意味でしょうか?

ビール、お酒、焼酎を飲んだときののど越しがいいという表現はわかるのですが、そばやうどんを食べたとき、のど越しがいいと表現する人は、そばやうどんを殆ど噛まずに飲んでいるのでしょうか? またあなたはそばやうどんを食べるとき、よく噛むほうですか?

回答受付は終了しました
回答数 4

何処に相談すればよいのか・・・

斜め前に駐車場のないコンビニがあります。 我家の前は少し道幅が広いため、コンビニの駐車場と化しています。 そのため吸い殻、ゴミ、ビニール袋、レシートなどが投げ込まれ、揚句には駐車場の支柱、門扉が壊されることに。 壊されたので警察に当て逃げの書類を書いてもらい、今...

回答受付は終了しました
回答数 3

日本画を描いてます。仲間に入れてください

名古屋在中です。一人で日本画を描いてます。月1−2回どこかコミ二ティーで集まって絵を描く場所を捜してます。よろしければ、仲間に入れてください!

回答受付は終了しました
回答数 6

野田って

自民党野田派 と 揶揄されてる この男、一言でいうとどんな男?

回答受付は終了しました
回答数 3

オオムの親分の今後のシナリオは?

8時30分マンガ喫茶によく似た男が。 9時過ぎ身柄確保。 オオムの親分の今後の行程は? (6月16日 9:30 追記:) これって、裁判員裁判でしたっけ。 (6月16日 9:34 追記:) 舌足らずでした。 今回捕まった2名の事です。 今、ふと思いました、菊...

回答受付は終了しました
回答数 4

元、現 サラリーマンにお聞きします。

今までの 仕えた方で 「モンスター上司」っていましたか? その対応はどうしましたか?                   私は、麻雀 気違い上司に2年付き合わされました。 麻雀が出来ないとの理由で、 外局管理者 赴任が1年遅れました。

お悩みQカテゴリ一覧