回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

本来の仕事忘れてな〜い

[その他]

国会議員とは、国のお金の使い道を決めたり、新しい法律を作ったりするところと聞いてはいたが、、、             ?歳費削減2年間限定、(国家公務員の期間に合せるため)   ?赤坂議員宿舎 賃料8000円の値下げ、(公務員法に決められているため)仕方ないのだそうです、 ??とも 自分たちが法改正すればいいだけの話、 やる気がないのか? 法令を改正する能力がないのか? 全員が「だんまり」を決め込んでる 先生方に ひとこと お言葉をおねがい・・・・

閲覧数
138
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

> 先生方に ひとこと お言葉をおねがい・・・・

先生方がこのQ&Aを読んでいるわけがないのに、こんな質問をしてどうしようとしているのですか。
質問者さんが、みんなの書き込みを集約して、国会へ押しかけようとしておられるのですか。
単に、言いたい放題言いあって溜飲を下げるだけですか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

それでは僭越ながら一言二言・・・・・・。

ひと〜〜つ。
そもそも人数が多すぎる。
衆議院100人、参議院100人位が適当だろう!

ふたぁ〜〜つ。
選挙区選挙をやめて全国区としろ!
ドブ板公約を掲げ当選してきても、国防や原子力や外交の能力を判断する能力の有無を査定されないで当選してきている議員に何が出来るか!
自分の選挙区に金を引張る事が当選の近道などとユメユメ思うな!

以上、過激に迫ってみました。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
そのとおり、異議なし、 下々の声、聞いたか見たか先生方よ〜庶民全員 拍手、パチ パチ パチ 喝采、ブラボー〜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ラブハートさん。
基本的には貴殿のご趣旨に賛成ですが
ちぃと厳しすぎますね。
ま、現在の衆参合わせて720人の半分に減らすのは如何ですか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「適当」とされる議員数の部分を除き、基本的に賛成です。

国会議員の存在こそ、今の日本の諸悪の根源と言って過言ではない。
役に立たない、という話なら価値はゼロだからまだ許せるが、「百害
あって一利無し」で、存在の意義(価値)はもはやマイナス。

議員はもっと減らすか、究極ゼロでもいい。

<参考1>
「日経新聞」記事より
●オピニオン面(P5) 《インタビュー領空侵犯》「議員」なくし、政党主体に

   (お茶の水女子大学教授 土屋 賢二氏)

−−総選挙に向け各政党はマニフェストを発表していますが、
  これに関連して国会議員の大幅削減を説いているそうですね。

 「削減どころか議員を事実上ゼロにしても構わないと思っています。
  国会を1院に減らし、選挙は候補者個人ではなく政党だけに投票
  する完全な比例代表制に改めるのです。そうすればマニフェスト
  はさらに重要度を増します」

 「選挙後は各政党が代表者を1人ずつ『議員』として国会に送ります。
  代表者は党の得票率に応じた議決権を持ち、マニフェストに従って
  法案などの採決に臨みます。
  例えば、A党が6割を得票すればこの割合で議決権を配分され、
  大半の案を可決できます」


−−大胆な案ですね。

 「衆参両院で計700人を超える議員は多すぎます。大半の法案には
  党議拘束がかかり、議員は党の『頭数』として機能しているだけ
  です。
  議員の役割が採決の際の頭数にすぎないなら、高給を払い身分を
  保障する必要はありません。僕の案なら議員、秘書が減り、選挙
  費用も削減できます。極端にいえば国会議事堂も6畳1間で足ります」

−−事実上の議員なしでは政党が成立せず、官僚の力が一層強まるのでは。

 「政党も改革します。各政党は一般の党員や職員だけでなく、各党の
  理念などに共鳴する学者などの専門家からなる政策集団を擁する
  ことにするんです。その中から政策の『プロ』を育て、法案を作れ
  ば、官僚に対抗できます。本会議や委員会では各党を代表する専門
  家同士が『実のある』議論をするのです。
  首相をはじめ閣僚は、その専門家の中から出します。
  このため政党助成金は必要です」

 「個人の人気で政治が左右されるのは好ましくない。個人ではなく
  政党を選ぶようにすれば、人気は関係なくなります。国政は透明
  で合理的な手続きで運営すべきです。
  今は専門知識のない人でも閣僚になっていますが、首相も閣僚も
  有能な専門家だけを使うべきです。
  それには憲法改正が必要ですが、それくらい思い切らないと、
  政治が信頼されるようになりません」

▽聞き手から
 マニフェストの作成と実現を重視して選挙制度や政党の仕組みを
 改めた場合、土屋氏の提案はその一形態になり得る。
 党を『プロ集団』に脱皮させる案は合理的にみえるが、民意で選ば
 れない専門家が大きな権力を握ることに不安はないか。問題のある
 議員は選挙で落とせるが、党の職員や党員はそうはいかない。

※以上、今回同様、「ぽっぽ」さんの「Q」への僕の「A」&コメント
をご参照ください → http://smcb.jp/ques/32920

<参考2>
http://syozo-ida.cocolog-nifty.com/matango/2009/08/post-b1bd.html

<参考3>
http://mr.gomupro.com/article/53670098.html

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

カミオー(340650)さん
>ちぃと厳しすぎますね。
ま、現在の衆参合わせて720人の半分に減らすのは如何ですか。<
本当に議論が出来る人数は100人程度でしょ。
その他の人は人数合わせだけ・・・・・居眠りと欠席になると思いますね。
議員一人一票と言うのもオカシイ、本来ならば選挙の時の獲得投票数がその議員の持ち点制度にするべきですね。
1票議員とか半分議員とか1/4議員とかにするべきですね⇒一票の格差もなくなります。⇒全国区だから文句は無いはず。
-----------------------------------------------------------------------------
YW(ヤンキーウィスキー)さん
全部には長くて答えられませんが、サワリのとこだけ。
政党投票制度には反対です。
色んな事案があって、ある時はA政党、違う時にはB政党、その他CDEFの事案で政党が変わる、となると思います。

だから、その政策を個人で掲げてもらって人間を選ぶべきだと思います。
政党と言うのは大きな政策が単一の場合は有効に機能しますがその他の場合は邪魔モノになると思います。
個々の事案は国会で議論をして決める⇒その為の国会議員なはず。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ぽっぽさん
言い忘れ。
国会議員は先生では有りませんね。
国民の僕(しもべ)です。
国会議員を先生とか呼ぶ奴は下心ありありとマズゴミが言ってるだけ!
どうです過激でしょ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ラヴハートさん、長い拙コメントにお付き合い下さり、
ありがとうございます!

「政党投票制」は現行の「比例代表」で実施されている通りなので、
これにラヴハートさんは反対のお立場なんでしょうか?

>色んな事案があって、ある時はA政党、違う時にはB政党、その他
>CDEFの事案で政党が変わる、となると思います。

という部分は、今回提示した制度にあっては、政党でなく、有権者の
問題になります。無矛盾である、整合性のある政策パック(=マニフェ
スト)を作成し、有権者に提示する機能を「政党」が担うのであって、
それの善し悪しを判断・選択するのは有権者の見識なのですから。
事案により支持政党が変わってしまうようなら、そんな有権者の方こそ
「ご都合主義」で「場当たり的」いい加減人間ということになります。

ま、今日混迷を深めている政治状況は、上記のような有権者が過半数
を占めるが故に齎された、とも言えます。

有権者は個々には政策を選べない、選べるのは政策の「パック(=
セット)」だけ…。
この話を「行政学」の講義で聞いて、僕の「目から鱗が落ちた」時の
記憶は今も鮮明に残っています。
現行の民主主義的政党政治で「有権者が個々の政策を選べない」のは
政治学、行政学のイロハなんです。

議員ひとりで、政策間に矛盾無く、すべての政策を網羅して提示する方
が非現実的ではないでしょうか。
そんなスーパーマンのような知性の持ち主はまずいないでしょう。
もちろんそれを立候補の条件にしたら、今の国会議員で条件をクリア
できる人はほぼゼロでしょうから、<議員は「究極ゼロ」>という僕
の主張と結果的に同じになりそうですが…。

国会での議論は、政党の代表者同士でやればそれで足ります。各政党
からアイディアを出し合ってよりよい形に持っていけばいいのです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

YW(ヤンキーウィスキー)さん
イヤイヤそうじゃぁ無いんですね。
政党の議員さんが立派な方であるかないかのチェック機能がマッタク有権者の判断基準から漏れてしまいます。

政党パック制となれば今の状態からの進歩は無い様に思います。
現状も政党パック制に近い訳です。
(採決時の党議拘束等がそれにあたります、その他諸々)
これが諸悪の根源に近い訳でもあります。

>現行の民主主義的政党政治で「有権者が個々の政策を選べない」のは政治学、行政学のイロハなんです。<
それは違います。
そこを緩和する為に議員の資質に有る程度委ねております。
例えば、脳死を人の死とするか否か、と言うような場合ですね。
死刑廃止か存続か、も同じような意味合いですかね。

とかくメダカは群れたがり、その枠の中に入ってウマイ汁を吸おうとするヤカラはいつの世も同じ事ですね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

麻雀コミュニティ

学生時代麻雀やってましたが 最近はとんとご無沙汰です どこかに所属したいと思いますが ・どのくらいのレベルが必要ですか? (並べ方と役はわかりますが、符の数え方になると 微妙です) ・本当に金銭の賭けはないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします

回答受付は終了しました
回答数 2

退会したいのですが

各種設定に退会手続きをするところがありません。 どうしたらいいですか?

回答受付は終了しました
回答数 1

ころすぞ とまで言われて

いつの間にかミャンマー人一家が隣に越してきました。 家の窓と窓とは80センチあるかないかの至近距離です。 朝から庭でなにやら作っているのか物をトンカチでごんごんたたく音に「静かにしてくれ」と申し出たところ、夫婦そろって鬼のような形相で「何言ってんだ バカ野郎」とカ...

回答受付は終了しました
回答数 2

これは軽犯罪?ストーカー?

あるコミュニティでひと悶着があったようですがAさんが対立しているBさんのボランティア先に通報してやろうかと発言しています。 これはやり過ぎではないかと思いますが。 サイト内の事はサイト内の事。 リアルな場であるボランティア先にまで追いかける、通報する、というのは犯...

回答受付は終了しました
回答数 7

陛下に手紙を手渡すことについて

某衆議院議員が秋の園遊会で陛下に手紙を手渡したことについてどう思われますか? 私は陛下は政治的中立ですから 行政やマスコミにに訴えたらよいと思うのですが… これは単なるパーフォマンスだと思う。

回答受付は終了しました
回答数 5

土地建物のもめごと相談

どなた様か良い知恵が御座いましたらご指南下さい。 隣(親戚)の土地を20年前に購入しましたが(登記や支払いも済んでいます境界の杭も有ります)引き渡してくれません(毎日のように請求していますが来月返事するとか逃げられて今日まで来てしまいました)と言う先輩から相談を...

お悩みQカテゴリ一覧