回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

少子化の原因 最近の女性たち?

[その他]

私が幼少のころ、女は家庭・男は仕事とはっきり区別されていました、長男が跡を取り、女系の場合は婿養子をとって、両親・爺婆と同居してこれを養い、(年金など軍人恩給以外ありませんでした、)安心して 子供を5〜6人育ててました、 現在、女性も高学歴化し、何かにつけて男と張り合い、子孫のことも考えず、ひたすら 自己満足、現状満足に徹して、さらに  竹島不法占拠のキムチ国家の 韓流スターの追っかけにまで発展してます。 どう思いますか最近の女性?を

閲覧数
367
拍手数
0
回答数
7

回答 7件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

だいたい少子化の何処が悪いのでしょう。
一昔前は学校でも習ったが世界人口爆発が
人類を危機にさらしていると言っていたものです。

 人口増加がこのまま進むと食糧不足に成り人類は
 戦争や飢餓の危機にあると教わりました。

 今、平和に成れば あれは 嘘だったのか?と
 言いたいです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

当時の学者や学校の教員がこれを見ていたら
改めて今の考えを聞きたい。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

世界の人口は依然として増加傾向にあります。
日本の増加率が鈍いからといって
騒ぐけれど地球レベルで見ないと
本当ではないと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

女性の立場から一言。


「このような男とは、間違っても、結婚したくない」


かつての、結婚は、女性の犠牲で、成り立っていました。
女性が我慢していた理由は、そこにしがみつくしか、生きる方法がなかったから。

ようやく、少し、女性に自立の意識ができてきましたが、収入格差や、この方のような、カビの生えた倫理観が、まだまだ、それを阻んでいます。


「昔がよかった」と言う人は、

単に、男には、楽で、都合がよかった、からです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「このような男とは……」
そういう単純なものではないような気がしますが、さて?
結婚したくなるほどの人間と、そしてその思想、考え方とは別物かと思うんですね。
もう十五年ほど昔のことになりますが、小生から観ても、もうどうしようもない道楽息子(当時すでに40歳過ぎ)がある女性と知り合い、ベタ惚れになったんですね。
そして彼はガラリと変わったんです。今では父上の会社を立派に継ぎ、労使関係の民主化、賃金体系の大幅な改善はもとより、社会福祉にも力を注ぐ懐の深い企業人となっています。
もちろん結婚後は女遊び、浮気の噂は一切無し、友人の間でも評判の愛妻家です。
これには奥さんの力もあったのでしょうが、人柄(人間性、性格)に惚れるとは元来、理性やら思想、考え方とは関係ないんですね。ま、彼の真の”人間”を見抜き、プロポーズを受けて数ヶ月語、結婚に踏みきった奥さんも洞察力に長け、寛容ありと、見上げた人物だったんでしょうけども。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

はじめちゃんさん

「砂山の一粒」ですか?(笑)
ま、上述のような例は確かにさほど多くなく、「一握の砂」程度かもしれませんが、それでも男と女が出会い、互いに切磋琢磨していった例は数多く知っております。
さて、要旨がいささかボケてしまいましたが、申したかったのは、
「完全無欠な人間などいない」
ということなんですね。
たとえおられたとしても、結婚の相手としてどうなのか?
欠点、弱点がその人間の魅力を際立たせることもありますし。

みなみかぜさんのご回答を拝読しつつ、ふと、それではご自分を省みてどうなんでしょうか? とお尋ねしたくなったのが事実です。
他人を批判するばかりで内省知らず(男女ともに、です)、真の意味での気品、教養の活かし方も知らず、旧いだのダサイだのカビが生えたとか昔は良かったとか女性の本分とか、どこかで上っ面だけ憶えてきた言葉で鸚鵡のように不平不満ばかりを訴えていてもどうにもならないんですね、なにも変わらないんだと。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

全く言ってることが、ずれています。

「完璧な人がいい」とは、言ってないのですよ。
たとえば、「道楽息子」でも、駄目だと言ってません。

学歴があって、高収入で、ハンサムであろうとも、

女性が差別されていた時代が、いい時代で、家のためと、我慢させられてい女性が、いい女性だと思っているような『考え方』の男とは、結婚したくないと言っているのですよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

反対の面が強いのではありませんか。
即ち、男に生殖能力の現象がみられるからです。
子育ての大変さをあなたは知らないのでしょう。
家事と子育てと仕事と両立できるのは、一部の恵まれた女性です。
上辺だけを見てどうこと言うのは短絡過ぎませんか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

短絡なのです。

短絡過ぎとまでいうと言い過ぎかもしれません。短絡でも十分ではないでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今、男らしさ、女らしさ、が評価されない時代なのでは?
外見もなんとなく中性的な若者が多くなりました。
男の歌手は、無理ともいえる高い声で歌う人ばかり。
低音の魅力はどこへ行ってしまったのか。

こんな社会ではお互いに引き合う力が弱いのでは。

経済問題を無視すれば、少子化はとても良い事と思っています。
世界の人口大爆発は、今も止まる気配が有りません。
多くの社会問題の根源です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昔の女性に比べて今の女達は、結婚していなくても男とやる事だけはやっているから平気…
少子化なんてどこ吹く風なんではwww。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

日本に流れ込むenergyの停滞と豊かさを考慮すると6000万人ぐらいが適当ではないですか。

遺伝子が悪くて生産性の低い子供が増えても、全体で支える負担が増すだけです。

人口減少は女性とは関係なく、enerby平衡を保つための自然の流れですね。

 流入energy⇔人口×豊かさ⇔消費energy・・定数;K    
   
  ★自然科学を信じよう★

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昔の日本の家制度の復活を望んでいるんでしょうか?
私は少子化の原因は男女平等教育にあったんじゃー無いかと推測しています。
男は男らしく、女は女らしく育てなかったからと思います。
男と女は元々違うものだから上手く行くのに同じとしたら自分と違うものは排除しちゃうでしょう?
結果、男も女も結婚相手を探せなく成ったのでは?
女性に問題を押し付けるのは如何かなあー?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

別に女性を擁護するわけじゃあー無いけど染色体の話が出たんじゃー一言、
XXとXYじゃーそりゃーXXの方が個性が強いんじゃあー無いですか?
成る程、男にオカマはいるけど女にそれと同種は居ませんねーと納得しました。

かかしさんへ、
>勇敢な「Y体」を発揮できず萎んでいるのです。
そうかなあー、女は勇敢を必要としない生き方をしてるんじゃあーない?
つまり本音で、だから個性的に生きられるんですよ。
現在、子供を作るかどうかの決定間は女性が握ってるんですよ。
結婚するかどうかもね。
これは他の動物を含め自然界のルールです。
オスがHを強要すれば人間界では強姦罪になりますよ。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

https://www.yahoo.co.jp/

貼り付けの削除が出来なくて困っています。 教えてください。お願いします。https://www.yahoo.co.jp/

回答受付は終了しました
回答数 2

猫ちゃんの購入、お世話の方法

ねこちゃん「エキゾチックショートヘアー又はスコティッシュフィールドのマンチカン」を飼いたいと考えています。 でも大人に成ってからは、飼ったことがないので、とても不安です。猫ちゃんのお世話をちゃんと出来るのか、私の所へ来てくれた猫ちゃんが、幸せに暮らせるように、ア...

回答受付は終了しました
回答数 5

スマホが3000円なら

ガラケーの携帯を5年ほど使っています。経済的で一ヶ月料金2000円ほどです。このたび、スマホでも料金3000円ほどのものが出たと聞いたのですが、PCで見ても今一つわかりにくくって〜どんなものか、ご存知の方教えて下さいませんか〜?

回答受付は終了しました
回答数 3

シナという言葉を使う人の真実

中国をシナと呼ぶ人がいます。そう呼ぶ人の傾向を見てみると、実は単純なようです。戦中世代で、作詞:西條八十、作曲:竹岡信幸、渡辺はま子の歌う「支那の夜」という曲が頭にこびりつき、シナと言う言葉を言い換えられない頭脳の硬直化した年代に入った人だそうです。いわば標準語を...

回答受付は終了しました
回答数 4

金は天下の廻り持ち 雇用と生活と金と 作り方教えて

金は同じ所にとどまってはいけない。 取引に従ってぐるぐると廻さなければいけない。 それがいつか自分の所に廻って来る。 人が生きて行く為の基本サイクルです。 それが狂ってしまっているからおかしな国になってしまいました。 外国で稼いでも国内雇用の観点からは遠く及びま...

回答受付は終了しました
回答数 5

「大卒の就職率93.6%に改善」との報道を信じますか?

雇用情勢は厳しいようですが、今春卒業した大学生の就職率は4月1日現在で、過去最低だった前年同期(91.0%)を上回り、4年ぶりに改善したとの報道がありました。 本当に、雇用情勢は改善されているのでしょうか?気なるところですが、報道は改善されているという意味で信じ...

お悩みQカテゴリ一覧