回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

【手作り露天風呂・手作りサウナについて教えて下さい】

[リフォーム・インテリア・DIY]

自作にて、露天風呂とサウナを作りたいと考えております。
露天風呂、サウナ、どちらか一方へのご回答でも構いません。
お持ちの情報を、色々教えて頂ければ有難いです。
何卒宜しくお願い致します。

【手作り露天風呂について】

海外(東南アジア)で水遊びもできるちょっと大きく深めのプール兼露天風呂を作りたいと考えております。


作りたい露天風呂の大きさは、横5m、縦4m、深さ1.2mです。

以前東南アジアの会社で聞いた話では地中に直径10cm、長さ4mのコンクリートの柱を1m間隔で埋め、その上にコンクリートで浴槽を作る、それか地面に鉄筋を組むなどありましたが、正直どれも信ぴょう性も乏しく数年後が心配な感じがしましたので、それだったら日本の方の知恵を借りて手作りで(手元業者は使います)作った方がまだ安心かと思い質問させて頂いております。

そこで手作りで作りたいのですが手順や必要なものが全くわかりません。
そこで何が必要でどのような手順で、コンクリートの厚みなどポイントも含めどのように作れば良いか教えて頂ければと思います。

ただコンクリートだけだと地盤の歪みなどで割れる可能性があるようなので補強も考えたいです。

それとこれに必要な水量を一定温度(40℃ぐらい)で保つにはどのような機械が必要でしょうか。
また、水の入れ替えは毎度はしたくないので、綺麗に保つにはどうしたら良いでしょうか。


【手作りサウナについて】

1〜2人用の家庭用サウナでは物足りなく、汗がたくさん出る高温サウナ(4〜5人用)を自作で作ろうと考えております。
色々教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

そこで自作サウナを作る場合、何が必要で、どの様な手順で、更に作る上でのポイントもあれば教えて頂ければと思います。
材質もコンクリートか木しか思い浮かばないのですが、コンクリートの場合は割れるのを防ぐ方法、木でも使用できる出来ないがあるのか、コンクリートや木以外でもこのような材質でも作れるなど、何でも良いので教えて頂ければと思います。

それと4〜5人用で考えるとどれくらいのサウナヒーターが必要でしょうか。

以上です。
どうぞ宜しくお願い致します。

閲覧数
168
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

浴槽は、防水が取れればよいのでしょうが、通常はアスファルト防水となります。
ただ、水量が24Tになりますので、躯体もかなり頑丈になり基礎なんかも施す必要があるかもしれません。
何故水深が1.2m必要なのでしょうか?
通常の浴槽は60cmで、露天の場合はさらにもう少し浅く作ります。
それでも、12Tで温浴施設の露天でも大きい方となります。
これだけの水量ですと、湯水の供給も大変で、温泉を掘った方が良いような感じです(もっともお金があったらの話ですが)。
温泉さえあれば、掛け流しでお湯の温度は保たれますが、そうじゃない場合にはお湯を循環させ昇温する必要があります。  そうすると、小型のボイラーや循環装置が必要となり、商売をしないのであれば現実的ではありません。

面白くはないかもしれませんが、FRP製のろ過機一体型のジャグジーがあり、デッキで周辺を作り、浴槽を中心に落としこむ方法が一般的だと思います。

サウナに関しては、屋外であれば離れとして家を建てその中にサウナを仕込む形となります。 作った家の中にブロックで壁を作り、不燃材料で内壁を作るのが安上がりだと思いますが、あまり素人がやるべきではないと思います。
第一、建物を外に作るのですから、当然の如く増築の確認申請が必要となります。

大々的にやるのでしたら、キチッと相談された方が良いと思います。
何せ、風呂というのはそれだけで専門の設計事務所があるぐらいで、一般の設計事務所でも手を出せない分野になりますから。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

20数年前に大手鉄鋼メーカーのSUSの浴槽8基の設置に従事していました。
浴槽は二倍程の大きさでした。
20Tの水を支える構造物には力学計算が欠かせません。
当然建設会社の設計図に基づいて施工いたしました。
既存のタイル張りの浴槽に被せる形でしたので、
強度はさほど要求されませんでした。
SUSは2ミリ厚の304を使用し、搬入路が狭い為に3個位に分割し、
現場で溶接と研磨を行いました。
質問者様がどの程度の知識とスキルをお持ちなのかは分かりませんが
とても手作りと云う訳には参りません。
基礎と躯体の施工が出来る技量をお持ちなら設計士に設計を依頼される事です。
学校のプールの場合は基礎と躯体にFRPを被せる場合も多いようです。
循環装置は無いタイプで毎日飲用不可の地下水を投入していました。
循環装置に付いても専門の業者の施工に頼るしかありません。
素人施工では細菌性の肺炎などが心配です。
湯を沸かすのは工場にスチームが行き渡っていましたので利用されていました。
40T程の水があっという間に湯に成っていました。
サウナに付いてはキットが販売されています。
サウナに付いても力学計算や熱量計算、耐火被覆の知識が必要です。
輸入業者が沢山あるので問い合わされたら良いでしょう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ハウス ウ〇コの力さん

早速のご回答本当にありがとうございます。

作成場所は東南アジアで地震はないのですが地盤がちょっと心配なところです。
私も素人ながらに水漏れの心配を考えステンレスではどうかと考えていました。
そのステンレスにタイル等貼ることが出来れば見栄えも素晴らしくなるかと思います。
溶接に関しては幸い親戚に消火栓下の防火水槽を作った技術者がいますのでクリアできますが、その浴槽の下部、地面下をどうするかが一番の問題かと思っております。

東南アジアでは多くの家やマンションにプールが作られており技術や知識も豊富にあるように感じますが、家などは地盤が歪み数年後にはヒビ割れが多くみられるのに、プールだけが大丈夫だとはとても思えないのです。

地中にコンクリートの杭(柱)を埋めて24トンもの水量が本当に大丈夫なのか?
もし地盤に歪みが出ても柱が意味をなすのか?

それであれば日本人ながら業者任せにせず、業者に指示をしながら作らせた方がいいと後々安心かと考えております。

地面化ですが柱を入れず鉄筋を入れたコンクリートで浴槽の外側を作り(厚さ30cmほど)、そこにステンレスの浴槽を配置するというのはどうなんでしょうか。

もしよろしければ、コメント頂けると幸いです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%A4%96%E5%85%A5%E6%B5%B4%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%882%E5%9E%8B#.E8.83.BD.E5.8A.9B
参考資料です。製作会社も記載されています。
基礎と躯体を製作後、それに会わせてSUSの浴槽をすっぽちとはめこむのが良いでしょう。
分厚いベタ基礎に立ち上がりが有れば大丈夫でしょう。
但し、費用が莫大な物に成るでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

えっ
そんな大きな風呂はどうやって沸かすの?
水風呂なら何とかなるけど・・・・・・・・・・・。
露天風呂は浴槽がゴエモン風呂(逆釣鐘型)で下から薪で沸かす程度が宜しいのではないでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私もかってはでかいのを作りたかったですが、1.2×2.1×0.8のを
全て自作で作りました。宿の露天風呂です。浴槽は鉄筋コンクリート一部木板張り、洗い場ボイラーは中古、追い炊き釜は長府の薪兼用機です。屋根付きです。ローコストに徹しました。
アドバイスします。尋ねてください。
がんばって作ってね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

マンションEVの修理

教えてください。 マンション1階から12階までのEV修理で、ロープの取替え作業で、実に5時間半かかる予定でその間1基しかないEVが利用できません。 「実際の修理時間」はこれほどかかるものなんでしょうか?お教えください。

回答受付は終了しました
回答数 2

絨毯『毛』に小さな蛾も発生している様子。困っています

暖房機、アプライトP,本箱など下部に空間のある面が触ると ぼろぼろです。その他はなんでもありません。 南側の居室です。飛んでいる蛾を今日も見つけましたが、 一概に そればかりではなさそうです、絨毯家にも言いましたが判らないと、 困っています。

回答受付は終了しました
回答数 10

家のリフォームをしていますが

通称そっくりさんでリフォームをしていますが、『仮住まい、引越し不要』ということで接触したら、仮住まいの契約を急がれた。契約時に持ってきたマンションをお願いしたら、塞がっていると。引越し業者を仲介してもらったが、これも小企業で、その手順も提示しないばかりか、一流業者...

回答受付は終了しました
回答数 7

外壁の補修について教えて下さい。

我が家は築18年で外壁はモルタル(スタッコ)です。淡路大震災の影響か亀裂(基礎?)と塗装の劣化等があり7年程前に塗装したのですが又、同じようなところに亀裂が入っているので構造的に弱いんだと思うのですが、対策としてサイディング(ボードorアルミ)が、いい かな?それ...

回答受付は終了しました
回答数 5

蛍光灯の『フリッカー』対策はどうしたらいいですか?

店舗の天井照明ですが近年何箇所かで点灯直後の数分間『フリッカー』(点滅)がおきます、 新規開店した頃は起きなかったのですが7〜8年位した頃からところどころでフリッカー現象が起き始めました、 蛍光管を新品に換えても起きます、(端のものが起き易い?) 現在、長く...

回答受付は終了しました
回答数 2

机の上の輪染みの直し方

古物市場でアンテイークの机を買いました。 デンマークのものらしいです、古い割りにしっかりした造りです。 問題は机の上の面に熱いコップなどを乗せたからか、何箇所か白っぽく輪染みがあります。 上から布を被せてしまえば、問題はないのですがその古い感じが良くて買った物なの...

お悩みQカテゴリ一覧