回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

パーソナルフォトへの投稿の仕方について1

[家電・PC・ネット]

デジカメなどで写した写真をPOに取り込みその写真を「パーソナルフォト」に取り込みたいのですがどうしてもできません。
よくある質問で
?フォトについて
?パーソナルフォトを投稿したいのですが・・・・・」
?デジフォトについて
などの説明に従って試みるのですがどうしても投稿できません。
そんなに難しいとは思われないのですが・・・・・\\
どなたかわかりやすく教えていただきたいのですが・・・・・・

(6月23日 15:43 追記:)
PO→PCの誤りです。
よろしくお願いいたします。

閲覧数
220
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

PCに取り込んだ写真形式が JPEGになっていて、且つ
この倶楽部の推奨環境でしょうか ?

  http://smcb.jp/faq/else.html#14-5

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。
写真形式は「JPEG」です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

http://smcb.jp/faq/album.html#11-2

上記URLの 2 まで進んでいますから

3.「クリックして写真を選択」をクリックし、投稿したい写真を
パソコン内から選択して下さい。
          ↑
このときに写真をダブルクリックします。 そうすると枠内に
小さく写真が表示されます。

以降は必要事項を記入、選択して進めば投稿完了です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
今回お答えいただきました
DNFさん
花好さん
つねやんさん
いろいろアドバイスありがとうございました。
残念ながら、「趣味人倶楽部フォト機能」についてはあきらめます。
ただ、会員としてはこれからもつづけたいと思います。
ありがとうございました。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
皆さんの温かいご協力で本日、無事フォトの投稿ができました。
大変ありがとうございました。

花好きさんの「フォト操作手順」が役立ちました。
私の日記「はさま男のグルメ」(第2回)をご覧ください。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「どのようにして出来たのか」が回答者に伝わらないと
謎解きが完結しません。

花好きさんの操作手順のどこが役に立って、投稿出来たのですか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

やり方を再確認して、投稿し直したら、同じやり方のはずなのに、今回は出来たという話のようです。
パーソナルフォトに変更の際に何か異常があって、それが修正されたという事かも知れません。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

スマホからPCに写真が送れません

教えて頂けないでしょうか・・ よろしくお願いいたします。 昨日、突然スマホで写真を撮りましたが、PCに読み込みできないと表示されました。(スマホギャラクシーA30) 1 スマホ~PCにUSBケーブル接続 2 ソフト(写真)で 読み込み数秒後消えて、「このデバイ...

回答受付は終了しました
回答数 8

個人情報の秘匿について

本名、住所などの個人情報が、そちらのサイトから漏れるということはないですね。 確認です。 ネット上で、しつこい相手からトラブルがあったものですから。

回答受付は終了しました
回答数 1

スマホを新機種にしたらラインに入れなくなって

スマホを機種変更したら 以前のラインに入れなくなってしまいました。 どなたか お詳しい方がみえましたらお教えください。 ラインに登録していたメアドとパスワードの組み合わせが 間違っている事も考えられますが・・・ 色々組み合わせてみても 認証されず ヘルプを読んで...

回答受付は終了しました
回答数 2

タブレットPC購入について

最近タブレットPCとくにキーボードのついているWindows PCを買おうか悩んでいます。 利用目的は出先でちょっと時間が空いたときにカフェに立ち寄ってSNSを見たり、動画を見たりすることを想定しています。 特に懸念していることはないのですが、なかなか自分が使...

回答受付は終了しました
回答数 1

相互お気に入り・・・!

お気に入りに登録され、こちらもお気に入りしました お気に入り、リストには入ってるのですが 相互お気に入りの表示が有りません プロフィールの下に?すでにお気に入りに登録されてる?と表示 ミニメールを送るが無いのですが・・・?

回答受付は終了しました
回答数 10

ITに必要な数学的な勘

今年から、従来の業務に加え社内にIT教育をやっています。 社内システムの操作指導から、EXCEL勉強会等を行っています。  我が社内にも、IT難民が発生しています。いくら丁寧に教えても、決まったことは出来るけど応用は全く利かない。  根本的なことが全く理解出来ない...

お悩みQカテゴリ一覧