回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

葬儀の香典返し

[生活相談]

その土地によって大分異なるようですが
私の地域では五千円以上の人には三千円相当の品物を
付けます。

  違う土地で一万円出しても千円程度のお茶だけでした。
  その土地では三万円でもお茶だけだそうです。
  後から別に香典返しをするのかどうか解かりませんが
  皆様の地域ではどうなって居ますか?

(8月9日 8:56 追記:)
私の地域では五千円未満だと千円のお茶だけ。
 五千円以上だと三千円相当の品物を付けます。
  そのため面倒でも客の前で香典を開きます。
  受付担当としてはこれが面倒です。

閲覧数
169
拍手数
0
回答数
7

回答 7件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

うちは、葬儀のときに会費制にした。
その代わり香典返しもなし。

ちなみに、香典返しの時に、お茶を贈るのは意味があるそうだ。昔、お茶が日本に入ってきたのは僧侶が持ってきたということらしい。

ちなみに、うちの実家ではお坊さんにお経を上げてもらったあとは、必ず「お茶を一杯飲んでいってください」と差し上げていた。

http://www.e-hikimono.com/kodengaesi/tea.html
本来、お茶と言うのは
「人が亡くなり、この世からあの世へと旅立つ、その境を超えることがお茶を飲むことで示される」と考えていたらしい。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私の地元では、家によってそれぞれ違っているようです。

香典を受け取らない葬儀もありました。
当然返礼もありません。

我家では兄弟、義兄弟と相談の上、こんな処理をしました。

通夜と葬儀の場では、斎場で用意してもらった品を参列者と依頼分全員にお渡ししました。

香典1万円以上:4,000円程度
香典3万円以上:10,000円程度
香典5万円以上:20,000円程度
49日後にお送りいたしました。
内容は商品券と品物を、お相手に寄り使い分けました。

土地柄もありますし、返礼を受け取られる方も様々ですから、これで良いと言うやりかたは無いと思います。
喪主と身内の方が納得される方法でよろしいかと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

以前は香典返しは49日が終わってから送るというのが普通でした。
最近は当日持って帰ってもらうということが多いようです。

当日の持ち帰りの場合は、金額に関係なく同じ品です。

数年前に新潟で葬儀に参加した時は、当日の持ち帰りの中に、選べる返礼の本が入っていました。
この時は本のほかに、日本酒、お赤飯(お年寄りの場合は入れるようです)お茶、ハンカチなどでした。

いろいろな返礼の仕方があるでしょうが、関東ではここまですることは少ないようです。
ここ数年で近くで葬儀に参列した時は、ほとんどが当日のお持たせでした。
軽いものが多いようで、ほとんどは日本茶です。

私自身の考えですが、葬儀の返礼は必要ないと思うのですが、昔からの習慣でなさるのでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

法律で決まっているわけでなし。

私の周りでは、香典返しを止めて寄附する人々も多い。
無駄な儀式ですから。

     ★科学教★

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

うちの県内では基本的に香典返しは特別にはしません。
社協等に寄付しますという文言が礼状には印刷してます。
通夜用の簡単なお菓子
葬礼用のものは、お茶だったり、漬け物だったり、祝儀不祝儀の袋セットなど、葬儀社によって内容は異なりますが
葬式当日の物は千円以内でしょうね。

香典の額で品を変えたりはしません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

母に、不祝儀のお返しは『半返し』というのが一般的だと教えられてきました。
祖母の葬儀時には、5千円の方には3千円相当。1万円の方には5千円。などなどお返しの品を一緒に選んだ覚えがあります。
土地柄でいろいろ違うのですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

二親等以内なら5万位包みますけど、田舎の習慣では三千円から五千円と決まってます。
香典返しは、辞退さしてもろてます。
あくまでも、気持ちでっさかいに、香典返しもろたら わての気持ちが許しまへん。
自分の時に、家族が香典返しどないしょうとなやむことがないように。
お茶だけでも、ええンと違いまっか。
ほんまの気持ちは、遺族によけいな負担をかけんでいきたいもんやと思います。
葬式のお金は、残された家族に任せるでええんじゃないでしょうかな。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 14

据え膳でないと食べない婿さん

 誤解をするといけないので、はじめに、質問は男女の関係のことではありません。  食事の際に、自分の目の前に置かれたものしか食べないという意味です。手を伸ばせば届くにも関わらず、それが、自分用に用意されたものと、判るのに取ることをせず、目の前に並べないといけないので...

回答受付は終了しました
回答数 3

中国ドラマとNHKの大河ドラマは?

 アメリカも中国もロシアも、テレビ局は、全部🎯無料です。BSも🎯無料。  中国の歴史ドラマは、どれも皆、豪華🌟絢爛、内容が面白い。見応えがある。  NHKの大河ドラマは、セットも衣装も安っぽいし、あんまり~面白くない。 質問)NHKは💰有料なのに、大河ドラ...

回答受付は終了しました
回答数 12

自治会、退会後の嫌がらせ

去年、30年以上加入した自治会を退会しました。 理由は現在の自治会の運営方針の異議を感じ(意見を無視される)退会しました。 この前現役員から防犯灯の電気代と公道に防犯カメラを増設するのでその費用を負担してほしいと云われましたが、拒否しました。 そしたら、役員が弁護...

回答受付は終了しました
回答数 7

エコガラスについてお教えください。

恐れ入ります。 熱中症が怖く、体力ガ弱くなり、 部屋のリフオームを考えています。 リフォーム、エコガラスをしたいと思いますが、 価格や、効き目度などが気になっています。 アドバイスいただければ幸いに存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

回答受付は終了しました
回答数 1

箱を積み重ねる、安い知育玩具を探しています。

お世話になります。九月連休に貰う品に対する、お返しを準備しておきたいです。 写真の様に、箱的な、一部の面がない立方体を重ねて、高く積み上げて遊び、 片付ける時は、順に箱詰めすると、場所を取らない知育玩具です。 贈る数が多い為、なるべく安い品(2千円未満)を探し...

回答受付は終了しました
回答数 10

家事の分担をどうしていますか?

老健施設の手伝いの時にデイサービス利用者の男性が ”今日はおやつ作り、楽しみだなー。”と言っていたのに、缶詰の開け方がわからないというので、”やった事ないんですか?”って聞いたら ”そんな事やりませんよ。”って当然のように言ったのに驚きました。 皆さんのお宅では家...

お悩みQカテゴリ一覧