女子サッカー表彰式の時の異例さに気付きましたか?
表彰式の時、日本チームにはFIFAプラッター会長が自ら銀メダルを掛け、花束を渡していました。
一方、優勝した米国チームには誰か知りませんが、会長以外の人がメダルを掛け、花束を渡していました。
この異例さ、この差は何を物語るのでしょうか?
それとも、これは異例でもなんでもなく、銀メダルを渡す時に、FIFAならFIFAの会長が渡すのが慣行であるだけなのでしょうか?
表彰式の時、日本チームにはFIFAプラッター会長が自ら銀メダルを掛け、花束を渡していました。
一方、優勝した米国チームには誰か知りませんが、会長以外の人がメダルを掛け、花束を渡していました。
この異例さ、この差は何を物語るのでしょうか?
それとも、これは異例でもなんでもなく、銀メダルを渡す時に、FIFAならFIFAの会長が渡すのが慣行であるだけなのでしょうか?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
ばいなぼーさんのいうとおり、 くだらんQじゃあ〜 それが何だっていうんじゃ〜 もっと、まともなQだせや アホクサ
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
ペナルティエリア内のハンドは当然PKです
アピールはしましたが抗議はせず
(試合後(アメリカの)選手が「あれはハンドだった」と認めていたそうです)
負けた直後の失望と涙・・・・それを表彰式で切り替え、肩に手を乗せながらスキップ、さらに横に手をつないで出てきた笑顔!
それを見たFIFA会長が「俺が銀メダルも授与する」といったとか言わなかったとか
日本人は総じてシャイです
人前で男女が抱き合うことは少ないです
外国勢は勝った瞬間、コーチ(男性)と選手(女性)が強烈なハグをします
なでしこの悔しさをしまってはしゃいだくらいはいいんじゃないですか
ドイツの論評は自分たちが本戦に出れなかった泣き言じゃないですか(笑)
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
金メダルもFIFA会長が授与していましたけど。
W杯優勝の日本女子チームとしうことで銀の日本にも授与したんじゃないですか?
そんなの、質問に出すほどたいしたことじゃないです。
メダルをかけてくれる人の目も見ず、握手もせず、ありがとうと言わず、カメラにピースしてる無礼な選手達のことの方が気にかかりましたけどね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
よく分かりませぬが、
一番偉い人がそうしてくれたのなら。
誇りに思ってもよいです。
WindowsXPから、Windows8+1にかえました。 XP時代に良く遊んでいた「ソリティアゲーム」(無料)が出来なくなりました。 インストールの方法をご存知の方恐れ入りますが、なるべく解りやすく教えていただけませんか?よろしくお願いします。
千葉県の外房・南房・内房地区の堤防で、アジの夜釣りに行こうと思ってます。 釣り方はフカセ・カゴ釣りですが、サイズ的には20cmオーバーと贅沢を言ってすみません。 道具は一式持ってますので、もちろん地磯でも構いませんが、堤防なら尚良しです。 有力情報は、なかなか教...
テレビの食事しながらのトーク番組で、歌舞伎俳優が若手も古手も頻りにオシボリで口元を拭っていた。 初めに一度手を拭ったら、そのオシボリは、もう、口元には使わない方が良いのでは、と心配になったのだが、いかがなものでしょう?
私は現在自治公民館の館長をしています。公民館所有の倉庫(車2台分ほどのスペース)を健康食品業者に賃貸ししておりましたが、8年ほど前から 倉庫内にスチールデスク、椅子、コピー機、パンフレットなどほぼ不用品を放置したまま連絡が取れなくなりました。因みに賃貸料は年額48...
重さが異なるABCDEFGHの8つの玉があります 天秤を使って重さの順位を付けたいのですが 天秤を最低何回使えば結果が出るのでしょうか?
某TV局の報道番組のキャスターは、番組中に世界一の正義漢ぶった発言をして人気を博しているように見えます。だが、某週刊誌の報道では彼の属している会社は闇金まがいなことをしている、とのこと。図々しくも二面性を持った御仁らしい。繊細な神経の持ち主で、絶えず周囲に気を使う...