日本の深刻な問題はどちらでしょうか?
少子高齢化が進み、日本の人口が減り始めました。このことが、今後日本の経済社会に影響を及ぼすのは明らかだと思います。
さて、国土と人口の問題を全国レベルで考えた場合、果たして日本における深刻な問題は、人口の過密でしょうか、それとも人口の過疎でしょうか?
ご見解を教えて頂ければ有り難いです。
少子高齢化が進み、日本の人口が減り始めました。このことが、今後日本の経済社会に影響を及ぼすのは明らかだと思います。
さて、国土と人口の問題を全国レベルで考えた場合、果たして日本における深刻な問題は、人口の過密でしょうか、それとも人口の過疎でしょうか?
ご見解を教えて頂ければ有り難いです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
日本の少子化を数学的に推測すると、200年を経たないうちに、総人口がゼロ名なります。
深刻なのは、100年後、大都市以外はゼロ名なります。
経済大国だ、技術大国だとのんびりしている場合ではないはずです。
根本的な対策を今から考えなければならないはずです。
恐らく、今の政治のごとく、何もできないまま、あっという間に100年がたってしまうことでしょう。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
日本の人口はもっともっと少なくてよいと考えます。
日本は経済大国である必要はないと思います。
しかし、先進国でありたいです。
そのためには教育制度の大改革が必要と考えます。
無能な学士様の大量生産はやめたいものです。
自立できる人間教育、それぞれの道で専門家として生きていける教育に変えたいものです。
農業の根本的な改革が必要と考えます。
若者が農業を事業として豊かな生活ができるような方法を与えてください。
不可能ではないのです。
私の友人親子は立派に実現しています。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
人口が減るのは無駄なお荷物が減る事だから喜ばしい。
危機感を感じれば自然に子孫を残そうとするから問題ない。
ただ、減った分を補おうとして多人種国家にしたらどうなるか、経済より社会が問題です。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
過密は困ります。
過疎は再編をすれば良いだけ。
重要なのは次世代に食わせてもらおう!となってはイカン!
人口が減れば国としての生産能力が落ちても一人当たりの生産能力にバランスが取れればそれでよい。
生産能力の低い国民が増えるのを人口を増やしてカバーしようとするのは愚策。
これは低開発国がやること。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
過密はいずれは解消されるでしょうが
過疎は、その地方の土地が荒れていきます。
農地が無くなると、保水機能もなくなり山も荒れ
下流に人が多く住んでる地域に水害が起こりやすくなります。
過疎ほど怖い物はないですよ。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
生産性のない能力のない子供達が増えても困ります。
資源の乏しい日本の適正人口は6000万人。
PS
人口の歪かは終戦後、繁殖適齢期の男女が存在した事と、医学の発展で幼児が死ななくなった。 経済成長と東西冷戦で海外から生存に必要なenergyが加速度的に流入した。
資源のない日本ではアメリカを始めとした海外からenergyが入る度合いで人口構成が決まる。
★科学教★
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
極端な二分論じゃき
過密の心配は杞憂やき
問題はインドやか
本音じゃ、インドは出産制限した方がええきに、どの分野の学者も、おもっちゅうはずぜよ
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
どちらが深刻で、どちらが大した問題でないかと、これは難しいですね。
恐らく人口問題を専門にされている官僚の方でも、立場が違えば、また公共と個人の問題意識とでは違ってくるでしょう。としか言いようがありません。
このような見解が分かれることに関しては、政府は何もしないのが最適ではありませんか。
政府としてどの部門に予算を重点的に配分し、産業の育成をするかは大事だと思いますが、過疎地、人口過密地のどちらに重点的に配分するかは産業界自体に任せた方が、身軽に適応できると思います。
小泉・竹中政権時の新自由主義のお陰で過疎化が進んだことは事実でしょうが、果たしてネガティブな面だけだったと責めることが出来ましょうか。
確かに一部の地方ボスや利権に群がる人たちには、悪い面が多いでしょうが、過疎地へ行ってみれば分かりますが、のんびりゆったり暮らしておられますよ。
都会に行ってQOL指数の低い暮らしをするよりも、贅沢さえしなければ、田舎暮らしの方が心に余裕ができ、人間らしい豊かな生を楽しめます。
私は都会のマンション暮らしと、山陰の過疎地での生活と二面で暮らしていますが、どちらが人口問題で深刻か、という問いへの答えは持ち合わせていません。
人口密度が高い、都会の人はこのお盆の時期、人が減って帰って寂しいと思われるでしょうし、過疎地の人は人が増えてうんざりと嘆いておられるかもしれません。
生後4か月、マルチーズ、雄を5日前から飼い始めました。大便は専用シート上ですることを覚えてくれましたが、小便のほうは上手くいきません。 よい方法がありましたら、ご教示ください。
長年使っていた車庫のシャッターが上げにくくなりました。注油でもして動きをスムーズにしたいとおもうのですが、シャッターの格納庫はブラックボックス的で下手に開けてみることもできません。どのような仕組みになっているかもわかりません。もし、注油で動きがスムーズになるならど...
自説(腕力し考えられない)を確かめるため、スプーン曲げ講習会(1500円)を受講、10人中私を含めて3人が、まったく曲がらない。 6人が少し曲がった。 募集説明では、力で曲げるのではなく、自然に曲がるという説明だったが、会場で講師は「力を入れろ」と言う。 力を入れ...
ミンス党から除名された、小沢氏の オリーブの木構想を教えてください。 ポパイが居ないオリーブとは?
野菜の花かな? 教えてください。
1.ディズニーリゾートの窓口で購入する 2.会社がマジックキングダムクラブに加入しているので、そこを通じて割引で購入する 3.金券ショップで割引で購入する 4.ただで手に入れる 5.その他 どのようにパスポートを入手していますか?
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
要路の人は、このままの場合の深刻さに気づいているのでしょうが、一般の人がのんびりしているのでしょうね。