他力本願か自力本願か?
他力本願か自力本願かを判定する一つの方法として、合格祈願をするかどうかという方法があります。
あなたは一度は受験というものを経験したことがあると思いますが、受験の前に神社等で合格祈願をしましたか?あるいは神社に行く時間がもったいないので、その時間を勉強にあてましたか?
他力本願か自力本願かを判定する一つの方法として、合格祈願をするかどうかという方法があります。
あなたは一度は受験というものを経験したことがあると思いますが、受験の前に神社等で合格祈願をしましたか?あるいは神社に行く時間がもったいないので、その時間を勉強にあてましたか?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
自分の 時は 行きませんでした。
息子の時は 安心 していましたので 行きませんでした。
娘の時は 不安 200%でしたので 行きました お守りも 買って帰りました。
帰って 娘に渡すと もういらん とゆわれました。
聞くと 高校受験 県立は受けず 国立を 母親と共謀して 受けもう合格しているとのこと。
今から 20年も 前の話です。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
当時は合格祈願というものがあることさえ知らなかったです。従って神社へ行ったことはありません。
試験開始直前まで見ていた数学の参考書のページから問題が出たので、神社に行く時間があったら勉強します。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
合格祈願をするか否かで、
他力本願か否かを判定する、というのは、
全くの暴論です。
論理性を著しく欠いております。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私はどこか楽天的なところがあって、やるだけやったら、結果は受け入れると思う方なので、神頼みというのはしたことがありません。
試験の時が、一番頭が冴えていました。
大したところを受験したわけではありませんでしたので、それで通用したのだと思います。
それで、済んでいたので、結果として努力不足で
其れなりの人生しか送れてこなかったのだと、自覚しています。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
「かみ」に見放されたら、自分で「うん」を掴めwww。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
受験はしましたし、神社にも行きました。 ただ、「合格できますように」というような安易なお願いはしなかったように思います。
「風邪をひきませんように」「無事に受験できますように」「実力が発揮できますように」といった内容で、その上での合格祈願を行ったように記憶しています。
受験勉強らしい受験勉強はせずに、何となく合格していたような感じなので、「神社に行く時間がもったいない」ということもなく、ま、そこそこの高校に行き、そこそこの大学に行き、大学院に進みって感じでした。
なもんで、「人事を尽くして天命を待つ」的な感じではありますが、他力本願的な感じはやはりありました。
ショッピングモールなどで見かけます いつも感じる事で 480円だの690円のアイスクリームやクレープなど注文して食べてるのを見ます そんなにお小遣いがあるの 何故そんなもっているのか 不思議で 時代は変わってお小遣いが多くなってきているのか 皆さんはどう思って...
先日、家の外周の排水管の掃除を依頼しました。 終わった後に、縁の下の排水管のパイプのはずれ、ヒビとかで、漏れている個所と虫の卵とかの点検をします。と縁の下にもぐり、写真を撮って見せてくれたのですが、お風呂場とトイレの間ぐらいの所の縦木に黒いカビがびっしりとはえてお...
お世話になります。鉄骨構造の住宅ですが、イタチが出入りしています。巣があるかもしれません。イタチが嫌がる薬とか、 駆除する方法をお教えください。猫や犬もいますので、猫、犬に害のない方法でお願いします。
世論を二分しての増税論議のあと、ほぼ増税はスケジュール化されようとしています。 このあと、1年8か月後、3年2か月後、消費税は8%、10%にそれぞれアップします。 今後、経済の成長に影響する消費者マインドがどうなるかは、大きく経済の先行きに影響すると思うのです...
これまでの国の政策で、原発建設を受け入れた自治体あるいは その地域の団体、個人に莫大な助成金が”国民の税金”でばら撒かれて 来た。 それを元に御殿のような邸宅を建てたり、地域には不釣合いな娯楽設備 等などの豪華な設備が建設され、その維持費の多くまでが補助金でカバ...
都議会に上程され、 自民、民主は、賛成だそうです 、公明は、反対だそうです、 以前、防衛力強化で、巡航ミサイル開発に反対し廃案にしたのも 公明だったそうです。 公明は、どうして 国土防衛意識が希薄なんでしょう?
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
国立の高校は余りありませんよね。優秀ですね。
東大付属高校もありますね。都立国立(くにたち)高校というのもあります。