回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

日本の秋の原風景 稲の天日干し

[その他]

最近は稲の収穫も、刈取りはコンバインで同時に脱穀までというスタイルが多いと思いますが、、、水分を乾燥させたり、栄養分を充分にお米となる実の部分に送り込むという目的で天日干しも見掛けます。
この天日干しの架台を、私の田舎(高知県西部の山間部)では、「イナキ」と呼んでいましたが、(多分現在も・・・)日本全国、色んな呼び名があるようです。ハサ、ハゼ、オダなど聞くところですが、ご自分の地域限定で結構ですので、教えていただけませんか。
また、その形状、一段とか数段、高さ、架設台の材料、常設か年度毎に簡易製作かなど、なんでも結構ですので、知りたいと思います。

(10月10日 9:32 追記:)
趣味人内の別のコミュで、質問に関連するHPのURLを探してくれた方が出ました。
実にたくさんの呼び名が載っていますが、その呼び方がどの地方でされているのか、、は不明です。
よろしければ、その言い方は御地だ!という情報を引き続き教えて下さい。

http://www.niigata-kome.jp/tenpihoshi/

閲覧数
174
拍手数
1
回答数
7

回答 7件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

日本ではないのでちょっと回答から外れますが。
15年ほど前ですが、中国の地方都市に行きました。

中国では有料道路をたくさん建設中でした。
地方に行くと田んぼの真ん中を有料道路が走っています。

両側では農民が稲刈りをし、その稲を道路の上に干しているのです。

左右の田んぼから刈ったものを、近くに干すので道路は右や左に稲が置いてあります。

それをよけながら車が進むのです。
日本では考えられない光景でした。
少し暖かい地方では三毛作なんだそうで、刈り取った後の田んぼにすぐに水を引き込み田植えをするんだそうです。
だから道路しか干すところがないのですって。

私が言った頃は8月の終わりで、2回目の収穫の時期でした。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
国際的な情報頂きました、有難うございます。
景色が想像できますし、理由を伺って納得です。ハセを建架する時間も場所も取れないのですね!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

九州の大分県ですが
県内では『はさかけ』または単純に「架干し」です。
毎年秋になると、竹で組んでる人が多いです。1段ですね。
刈り後に立てるので・・・・仮設ですね。

ずいぶん面積は減りましたが県内のあちこちで見かけます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
シュウさん

大分県からの貴重な情報有難うございます。
早速メモさせていただきました!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

はじめまして。

私も興味がわいてきて、少し時間がありましたので、、、

「稲の干し方 いろいろ 各地の呼び名」で検索してみました。

色々とでてきましたョ。

ヨズクハデ ワラグロ ほにょ(一種の方言かしら)

時間があれば、上記でググって、サイトを追ってみてください。

旅行者がなどが見た風景などもありで、面白いです。

同じように、お米を収穫したワラの積み上げも色々。

若い頃に見た、日本映画の風景もありで懐かしくて、ついつい、長時間サイト廻りしてました。

同じ地域でも、場所によって干し方が違うんですね。勿論呼び名も。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
useless?!さん

興味を持っていただき、検索ワードの例示など有難うございます。
ヨズクハデは島根県奥出雲地方で、形がヨズク(ふくろう)に似ているからでしたよネ。ワラグロ、ほにょは初耳でーす。
比較的広範囲に通じる名称から、極限られた地域限定の呼び名までありそうです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

静岡県西部地方では 『はざ掛け』 と言います。
今では滅多に見られなくなりましたが、25年前頃まではURLにあるよりも
段数が多く(15〜20段)傾斜が急なものでした。
5間(9m)丸太と竹を稲藁の縄で組むものです。
稲束を掛け終えたらスズメに食べられないようにテグスの網を被せましたが
あまり効果はなかったようです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
つねやんさん

有り難うございます。質問の傍ら、小生も一生懸命調べておりますが、具体的な情報がとても助かります。
とても高い「はざ」のようですね。若しかして日本一の高さかも?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

さいたま市でも今はめったに見られなくなりました。
それでも全くないわけではありません。
「ハサ掛け」または「ハセ掛け」と呼んでいます。
1段だけです。
竹または丸太を使用しています。

「フナノ」と呼ぶ脱穀した後の藁の干し方が独特ですが、今はその技術を残すためだけに作っているようです。
私の写真を10ページまでさかのぼるとご覧いただけます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
畑の親父さん

呼び名と形状・材料のことなどありがとうございます。
また、藁の干し方、初めてみました。子供の頃だったら、乗ったりぶつかったりして遊んだこと、間違いありませんネ!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私のところは北海道なのですが、ハサと言ってましたね。
それで稲をかけるのを『ハサ掛けをする」と言ってました。

先日、函館本線で旭川へ向かってJRに乗っていましたら、窓から
ハサがけして乾燥しているのを見かけて懐かしく思いました。

やっぱり昔ながらの自然乾燥がお米を美味しくするようで、現在も拘って、自家用はハサがけで乾燥するところもある様です。

子供心にも新米のおいしかった事を
今でも懐かしく思い出されます。

農家に生まれましたので、子供の頃はよく手伝わされました。

子供の頃でしたので、もう記憶は、はっきりしていないのですが、大人の背よりも高くて踏み台を使ってかけていた様に思います。
4、5段はあった様に思います。

材料は枠は丸太を組んで、かけるのは藁縄だったのではないかと思いますが、記憶は定かではありません。

毎年、水田の稲刈りが終わったところへ、新しく作っていましたね。

他の方の農家に対しての逆恨みのような回答を見まして、一言付け加えたく、回答を書き直しますw

戦後の食糧難の時代、我が家へも着物と交換でお米を買いにきていましたね。
他の回答者さんの場合はどうだったのか知りませんが、皆さんとても感謝してくださっていたように思います。
あの時代は子供心の記憶しかありませんが、お米を手に入れるのが大変な時代でした。

統制がかけられていて、家族のために苦労して手にいれた米を摘発されて取り上げられるようなことも、よくあった時代だったようです。

しかし、いろんな考え方をするものだと、人は様々なものだと、改めて考えさせられました。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
☆みずも。さん

私が欲していることを汲んでいただき、痒い所に手の届くようなご回答ありがとうございます。架台を「ハサ」と呼び、干す作業を「ハサ掛け」というのは、かなり広く通用するような気がしてきました。

なお、このQ&Aのコーナーですが、私の質問に限らずかなり極論の回答も見掛けますので、利用するのは躊躇っていましたが、会員が全国に分布していること、会員の年代がそれなりに高いことから、私の知りたいことが沢山寄せられるのではという思いが勝りました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

京都市内に住まいしていますが近辺には田畑が多々在ります。

「コンバインで同時に脱穀」ですが、
農家の自家消費米は充分に田で育成させ、天日干し為さっているのを毎年 腹立たしい思いて見ており、

この恨み、いつか何処かで、何かで取ってやる。なんて^^;

子供の頃の (戦中戦後の食糧難) 母親の着物を農産物との物々

交換の恨み、忘れがたく候^^;

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

腹腔鏡手術について

来月婦人科で子宮と卵管と卵巣をとる 手術をすることになりました もう3年も前より子宮頸部異形性と言う 病気で組織検査をしたりしてました 軽度の異形性から最近中等度と高等度の 間でドクターより手術をして全摘した方が 良いと言われ決心しましたもう完全に閉経は してます...

回答受付は終了しました
回答数 4

日記の件

おすすめ日記と、新着日記が、いつもおなじです スペースのムダですので、どちらか削除ねがいます。 以前はおすすめ日記は、内容が良かったので、満足していましたが、今は不要です。

回答受付は終了しました
回答数 1

お茶会に謝礼は必要?

お茶会に招待されました。ちゃんとした会席で夕方からなので、いわゆる「夕ざり」なのですがお茶会に招待されるのは初めてなので教えてほしいのですが、お礼の意味を込めて「祝儀」を包むなどの習慣があるのでしょうか?それとも招待を受けても金銭的なことは関わらずお礼状だけで良い...

回答受付は終了しました
回答数 2

大阪NHKでコインロッカー設置

大阪NMKホール会場で、コインロッカーは設置してありますか?スーツケースが入る大きさを教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 4

日本大使公用車国旗強奪事件の背後に、中国の権力争い?

事件の背後には、中国の権力争いがある由。この秋、習近平氏に総書記の地位がバトンタッチされる政権交代の時期に、胡錦涛国家主席グループと江沢民前総書記との間で綱引きが行われているとか。 江沢民派の薄熙来氏が逮捕されて不利な状況にある太子党率いる江沢民氏が首脳部交代人...

回答受付は終了しました
回答数 8

領土問題は自民の尻拭いでは?

尖閣 東シナ海ガス田 竹島 北方領土 これらの問題を中国 韓国 ロシアへ好き勝手にさせてきたのはどこの党ですか? 石原都知事はさも民主の落ち度のように言い 総理の椅子を狙っていますが寄付金でのマッチポンプもいいとこ! 右翼さんたちは認識しているのでしょうか?...

お悩みQカテゴリ一覧