回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

江戸時代の庶民の名前について

[その他]

関東中央部に住んでます、ウオーキング途中で、 文化元年(1804年)建立の馬頭観音の石碑があり、寄進者の名前が刻まれていますが、市川源之丞、松崎太郎左衛門、高橋甚五郎など20名ばかり刻まれてますが、全員地域の百姓の方々です、名主、庄屋は、苗字が許されたと聞いていますが、小作人が なぜ、苗字を持ってるのでしょう? 我が家も、四国で代々苗字を持ってますが、武士でした。(鎧冑、火縄、槍、刀、陣笠、矢じり、が残ってます)

閲覧数
107
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

市川、松崎、高橋など20名程の方が
小作人であったと断定できる根拠は?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
記載されてる人物は、この付近の先祖代々の農家の方で 今も現在地で農業生計を立てている純粋の農民です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

質問の趣旨がよくわかりません。
市川・・さん これはたぶん、役者の名前でしょう。
小作人と決めつける理由もわかりませんが。

馬頭観音は馬捨て場の供養塔でもあったとの記述もあるので、その地域の有力者達が、供養のために立てたのではないか後思いますよ。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
質問の趣旨がよくわかりません?  趣旨は はっきりしてるでしょう  当時のお百姓さんが姓名を持ってるのはなぜなんですかってことです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

GO TO EAT と食事会イベント

ランチ500円、ディナー1000円GO TO EATでポイントが付きますが、参加者にどのように還元してますか? 後でポイントが付くので、難しいと思いますが。

回答受付は終了しました
回答数 11

大金というほどでもないが、現金8桁は貯金してます。

普通預金が0金利になってひさしい。 それで、定期預金を銀行にあずけている。 少しでも増やそうとして、現在にいたっている。 ところが、最近、銀行で定期預金の金利も大幅に盛ったとの情報を聞いて、金利をきいたら、なんと、定期の金利が 0.o1になっているのに驚いた。 ...

回答受付は終了しました
回答数 1

ベトナムへの引っ越し

ベトナム人の妻と結婚を契機にベトナムへの完全移住を決めました。家財道具などをベトナムに移動しますが、送料などがわかりません、中でも電化製品に対する関税が心配です。 どなたか料金などの詳細を教えてください。よろしくお願い申し上げます。

回答受付は終了しました
回答数 3

電球の玉違いはどうすれば?

30Wのリングの蛍光灯に、32Wの蛍光灯を付けても問題ないの? 実は間違って買ってきてしまったの。 箱を破ってしまったので返品もできないし、また行くのも面倒だし。 ついでだから聞きたいんだけれど、32Wの蛍光灯の代わりに、30Wは使えるの?

回答受付は終了しました
回答数 2

初めて自分用普段使いに茶筅を購入したいのですが

抹茶が好きです。 ただし、茶道には入門しておりませんので、作法やその他は関係なく。 強いて言えば、私はもてなしよりも、自分の精神を落ち着かせる憩いのお茶として抹茶を好んでいます。 そろそろアイスじゃなく飲みたい季節になりました。 実は道具をひとつも持っていません...

お悩みQカテゴリ一覧