回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

「お疲れの出ませんように」の使い方

[冠婚葬祭]

ずーと、気になっていたことです。
娘の結婚式時に、出席して下さった方から式が終わった後
「お疲れの出ませんように」とのお言葉をかけてもらった時、違和感を覚えました。 
私はお悔やみを申し上げた後、寂しさや焦燥感をお慰めする言葉として使うものだと思っておりました。
結婚式も確かに疲れますがそれは嬉しい疲れでもあるとおもうのです。

「お疲れの出ませんように」の正しい使い方教えて頂けませんか。
宜しくお願い致します。

(12月1日 8:36 追記:)
追記
回答頂いた皆様ありがとうございました。

「お疲れの出ませんように」の言葉を皆様はどんな時に
使われるのか教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

閲覧数
555
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あこさん
 参考になると思いますのでURLを
添付します。
  目上の人に対する言葉だそうです。

 目上の人に頑張って下さいは失礼なので
 お疲れの出ませんように・・・と言うのだそうです。
  http://merieges.miyachan.cc/e102745.html

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます

URLまで貼って下さりお手数かけました。
目上の人に使う言葉・・・・ですね。

大阪では「お疲れの出ませんように」は葬儀後のお慰みの言葉として使われて、目上の人に「頑張ってください」の意で使われることが無い様に思われるんです。私が頑としてそう思っているのかもしれません。

ミカミさんありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

茶道では、お茶会の別れ際の挨拶で、普通に使われているという話ですので、その方はその時の言い回しが出たのかも知れませんね。
私は、茶道の場所を知りませんし、慶事の場所で正しい使い方なのかどうかも分かりません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。

そうなんですか?
お茶会の別れの際のご挨拶に使われるんですか。
知識が一つ増えて嬉しいです。

かわ♪さんありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「の」と「が」の違いで印象(受け取り方)が変わります。
この人は間違えたのではないかな。
「が」なら慶事・仏事にボクの地方でも使います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。
お疲れが・・・慶事・仏事
お疲れの・・・仏事
いちゃんさんの地方は上のように使われるんですね。

回答頂いて思ったんですが、ひょっとして地方により使い方が違うのではと?
大阪では「が」も「の」も仏事のお慰めの言葉として使う様に思います、
勘違いでなかったら。
他の地方の方からも「こう使う」と頂けた嬉しいです。

いちゃんさん、ありがとうございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

創価学会の法事、一周忌について

創価学会の方へ質問です 両親の死で、初めて一周忌をやります その日は、喪服は着用するのか お経のあと、食事会は必要なのか どなたか教えてください 私自身、学会員ではありません 信心もしてなく活動もしていません 知り合いもなく困っています 念のために注意する事を...

回答受付は終了しました
回答数 5

神社の敷地へのワンコの立ち入り

神社は4つ足の動物は敷地に入ってはいけないと 聞いた事が有るのですが、 それは本当でしょうか? (5月3日 1:32 追記:) 皆さん、沢山のアドバイスありがとうございました。 やはり神様を驚かしても、惑わしても、怒らせても いけないので、ワンコ連れで敷地内に入...

回答受付は終了しました
回答数 4

【仏教と神教の呼称の意味についてご教授願います】

?仏教では人間が死後に仏の弟子になるため、あの世に行く場合  寺院によるのか寺院に尽した人や高額の支払いとかで、大人は  居士、大姉とか好むと好まざると名を戴くようです。また、そ  の呼称が先祖のお寺の墓地を引き継ぐと呼称を付けられます。  神様の信徒の方の墓地は...

回答受付は終了しました
回答数 10

野外での立ち小便は公然猥褻ですか?

いわゆる「立ちしょん」です。 野外での立ちしょんを経験をしたことのない男性はまずいないと思います。 大人になって経験していない方でも幼少期に野原やドブなどに何気なしにしていたと思います。 しかしながら立ちしょんは陰部を露出することになります。 これは公然猥褻に相...

回答受付は終了しました
回答数 16

テーブルマナー

フランス料理などでライスを食べるとき、フォークの背にライスを乗せて食べている人がいますが、あれが正しいマナーなのですか? 年配の男性に多いように思います。 見ていて食べにくそうですが。 (2月16日 20:00 追記:) ライスの食べ方ではなく、フォークの使い方...

回答受付は終了しました
回答数 5

お通夜の常識?

こんなこと聞いて良いのかな、と思いながら質問です。 お通夜の晩、身内は寝ないで個人のそばで線香を絶やさずに夜を明かしますよね。 私は以前、祖母の葬儀のとき、身内なんですが、別室でぐっすり寝ました。 後ろめたかったですが、遠方から駆けつけたので疲れていたし、寝ないで...

お悩みQカテゴリ一覧