車の古いタイヤについて
車の後輪タイヤが古くなったので取り替えてもらいました。
タイヤ製造年月を見たところ、2年前のもので左右NOが違います。
店へ問い合わせたところ、「タイヤの種類によっては年遅れということがあって我々はどうすることもできない、ご理解を。」
という返事でした。
今まで何度も買ってますがこんなことは初めてです。車検に出して通らないからと言われ、仕方なく買ったんですが。
いつもは違うところで買っています。
古い製造のタイヤも市中に出てるんですか?
そんなもんなんですか?
車の後輪タイヤが古くなったので取り替えてもらいました。
タイヤ製造年月を見たところ、2年前のもので左右NOが違います。
店へ問い合わせたところ、「タイヤの種類によっては年遅れということがあって我々はどうすることもできない、ご理解を。」
という返事でした。
今まで何度も買ってますがこんなことは初めてです。車検に出して通らないからと言われ、仕方なく買ったんですが。
いつもは違うところで買っています。
古い製造のタイヤも市中に出てるんですか?
そんなもんなんですか?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
古いものをしかも型番の違うのを売った訳でいいお店とは言えないですね、私ははじめから中古タイヤで十分溝があり且つひび割れなどのない比較的最近のものをオークションで買います。
多少古いだけでかなり安く買います、ただし2輪若しくは4輪おなじ型番です。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
店から説明も無くそのようなタイヤを付けられたとしたら、とても信用できる店ではありませんネ!
これこれの理由で、格安にしますからご納得できるなら、、という事ならOKですが。
タイヤは古くなるほど硬くなります。経年劣化しているのです。
それが原因で即事故に繋がる確率は低いと思いますが、そんな売り方の店は今後は使わない事をお勧めしたいです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私も以前1年半前の新品スタッドレスを大手カー用品店で買いました。 その時は「アウトレット特価品」として区別されていて
同じ銘柄の当年製の1/3の価格で購入しました。
やはりシリアルNOが1本だけ違いました。
2年位前のタイヤだと通販でもオークションでも「中古」又は訳有り品と区別されて販売されているようです。
そのタイヤは3シーズンでひび割れが出てだめになりましたが
安く買えたので良いと思ってます。
もりたかさんが買ったのは夏タイヤだと思いますが安く買ったのなら良しですが普通の価格で買ったのであればやはり納得いかないですよね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私が以前に乗っていた車は四輪すべてメーカーの違うものを装着していました。
タイヤが傷むたびに一本ずつ変えていました。
別に異常なく走れて止まれましたよ。
タイヤなんて何でもいいんですよ。
気にすることはありません。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
そのタイヤで何か問題でも発生したのならここに書いても良いと思いますが、特に問題なければ次からはご自分で納得されるお店で買えば良いのではないですか?
(答えは皆さんと同じです)
昔は日本でも再生タイヤなるものまでありました。
今でも東南アジアへ行くとそれが普通です。
良い時代に生きてることに感謝ですね。
ネットで照明器具(9720円、配達時にお金を支払いました。)を買いましたが、まわりに菊模様のガラスがついていて、写真では それがよく見えず、現物が届いたらそれが好きではありませんでした。 昨日の事ですが、届いてすぐ、メールで、クーリングオフ制度を利用して 「返品し...
猫のシャンプーの事、質問した人。 何人かの回答が自分の意に添わなかったからと 一人の方にのみ回答をして自分の意見を述べてますけど 他の回答者は書き込めないんですよね、そのことについて。 自分の答えが決まっているのならこんな所で 質問なんかしなくてもいいのでは? ...
オモチャ・遊び・科学の体験。 私は杉豆鉄砲です。細い竹を切って杉豆(まめなのか?)を集めて、それをつめて、パ〜ンと音を出して飛ぶのですよ まるでミニミニ空気銃みたいでした‥ (7月4日 23:21 追記:) 杉豆鉄砲⇒なんとなくしっくりこなくて 検索してみたら3...
昔懐かしいひようたんを買いました、よく乾燥して種もありません艶出しが判りません、ニスを塗らずに自然に艶のある色にしたいので良い方法があればお願いします。
ある人から聞いた話ですが消費税がアップする前に家を新築する ひとが増えているとの事ですが本当でしょうか。
世の人を二分するのに、いろんな分け方があろうかと思います。 大人と子供、男性と女性、強者と弱者とか様々あろうかと思います。自称や自負・自認もあろうかとおもいます。カネ持ちと貧乏人、賢者と愚者とか。 さて、本題ですが、世の人をデジタル人間とアナログ人間に分類する...