回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

今の、不景気は何で!?

[ニュース・社会・政治]

今の不景気は、デフレ
円高のために輸出が不利、

インフレ政策、
円安政策、
量的緩和、

でも私は「交易損失」の大きさから考えて、
円高、現状のインフレでもなく、デフレでもない状態で、
所得の再分配の変更をした方が良いと思います。

? 年金のスライド上昇分を即、元に戻す。
   徐々に減らすのでは、若者が大変、
   若者が疲弊しては、将来の国、年金も危うい。
   老人よ大志を抱け
? もっと批判を受けそうな・・・・。
   過激な年齢格差是正政策を教えて下さい。

閲覧数
166
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

不況の原因は

1.世界の国、特に先進国が、彼の国の「安かろう 悪かろう」の商品を買ったから。
これにより、自国の産業が衰退し失業者を生み、税収を減らした事。

2.富の分配の問題。
以前、ゴーンさんがテレビで、「私の年収は9億、しかし世界ではこれは普通」だと言ってましたが、なぜこの様な傾向になったのでしょう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
米国の仕掛けた罠に嵌ったです。
日本人は分を弁えて、確りものづくりに励んでいれば良かったのです。

しかし、浮かれてしまいました。
私も、・・・・。

彼の国も嵌められています。
日本と同じ憂き目にあいます。

それまでに私は生きていられるでしょうか、
列車に飛び込むのは勇気がいりますから、
練炭が良いと思って、七輪を買い、
さんまを焼いて食べたら、美味しかったです。

当分大丈夫かな、

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

現在70代〜80代で大企業・国・地方公務員のご老人はお金持ちです。公的年金の他に企業年金、公務員も横並びの上乗せした共済年金、私の 先輩83歳は共済年金450万支給されてます。
80過ぎの高齢者は年金もらいすぎ、半額でもいいくらいです。   「老人よ大志を抱け」 じゃなく 「老人よ年金をはけ」 です・・・・・・

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ご賛同有難うございます。

下げて、生活に困ったら、生活保護で減額分を返せばいいだけです。
減額に反対するのは日本の社会、政治を牛耳っている、
大企業や公務員です。
自分たちの年金と資産を守るため、消費税を上げ
徴収を強制する年金税にして、
国債の償還に充てるのです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>今の、不景気は何で!?
>今の不景気は、デフレ
>円高のために輸出が不利

景気は二期連続ダウンでしたが、その前は回復過程でした。13年第一四半期は回復が予想されています。

日本だけに不景気感が漂っているのではありません。米国、欧州、中国に共通に起きていることです。

それでは、日本のデフレ脱却が遅れているのはどうして?

?ひとつ、リーマンショックの影響から抜け切れていない。?ふたつ、3.11の大震災と原発事故の影響。?みっつ、これまでの円高だった流れが、物価上昇の歩みを遅くした。

円高は何故?リーマンショック以後の米、欧とのダメ比べで相対的にダメでない位置にいるから。

?米国は、基軸通貨国の特権で、通貨を増やすことができる。インフレにできる。

?日本や欧州にはその特権はないと言える。欧州は、ユーロ危機でユーロ安になった。今、回復途上。

上述のことは、日米欧の失業率を比べれば、日本が一番良いということになる。

今の円安傾向は、安倍さんの発言のせいとは思わない。

米国はシェールガス革命でドル高の要因がある。ユーロ圏の内部体制も徐々に改善の動きあり、それもユーロ高の要因。

為替レートは相対的なもの。日本国内だけの要因で動くものではない。内外をみるべき。

世代間対立を煽ることに反対。世代内扶養を取り入れるべき。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
主旨に合ったコメントありがとうございます。

私の意見は、TOMとか言う、中傷回答のコメントにあります。

意見の同じところ、相違する処がります。
吟味して参考にします。

ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

色んな原因はあるにせよ、
解散直後あたりから、日経平均が回復傾向となりだし、着実にあがってきているのを見れば、

日本として自力でできることがあったのだろうと思います。

検証と言っては中止凍結して社会混乱を引き起こしたまま放置する不安定さから、軍実を直視して着実に安定する方向への転換が求められていると思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
主旨に合ったご回答ありがとうございます。

未だ、日本は自力が残っています。

現実を見て、苦しくとも早めの対策をした方が良いと思います。

選挙の結果で、また投機マネーが動き始めると思います。

親米国政権誕生のため静かにしているのでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

世代間の格差を煽るのはいかがなものでしょうか。

次の世代の夫婦は、夫の両親から、夫の祖父母からまた妻の両親から、妻の祖父母から財産を相続し、あるいはこれから相続します。

従って老人世代の資産は次の世代に引き継がれます。ここで相続税の税率を上げることにより、政府が次の世代から資産を収奪しようとしています。そのような収奪がなければ次の世代が困窮することはありません。

この事情が理解できないとすれば、恐らくその方が次の世代に資産を残せない方であり、それは世代間の問題ではなく、資産を残せない家族の問題といえるでしょう。通常は、特に少子化の下では、夫婦、両方の両親からの資産を相続します。

年金は70歳以上は掛け金以上に受け取っていますが、それ以下の年齢の人は掛けた金額しかもらえないようになっています。国の計算は掛け金から企業積み立て額が除かれているので多めに受け取っている計算になっていますが、実際は掛け金相当額しか受け取っていないでしょう。

不景気の原因はテクニカルには色々あるでしょうが、根本的には日本人の創造力のなさにあると思います。もっと正確に言えば、創造力はあるのだが、その創造力を発揮させない封建的な労働環境、風土にあると思います。

成熟した経済ではかつてのようにものまねと単純な勤勉だけでは経済を成長させることは出来ません。

御異論もあるでしょうが、色々言う人がいるから問題は解決しない。あなたの意見に納得することもないでしょう。結局、自分の力で自分が満足するようにやるしかないのです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
日本の経済発展を阻害しているのは、封建的制度であることに同感です。
封建的制度で最も顕著なのが、代々受け継がれる資産です。

年金制度は核家族化が進み、社会全体で相互扶助する制度です。
現在の老人は、手厚く若者全体が支えています。
資産のある方は、封建制度の遺産相続でも利益を被っています。

従って、資産のない老人とある方とでは、その格差は大きいです。
老人世代も格差が広がっています。

しかし、収入の殆どを生活費、可処分所得であります。
問題は、勤労者の1/3になった、年収200万円以下の勤労者です。

彼らは、年金・健康保険税、等々負担し、残ったお金で生活しなければなりません。
生活保護世帯の支給金額以下の生活を強いられているのです。
収入があるからです。

私は、相互扶助の年金と封建的な制度の相続の恩恵を受けている方には、
是非とも、物価スライドの増額分の減額を、さらに裕福な方へは、賃金低下分の減額をした方が良いと思います。

消費税は景気の動向から言っても難しいでしょう。
増大する社会費用を低所得の若者に負わせることは酷です。
このままでは、将来に渡り、若者への負担は拡大します。

所で、私の質問は、
この不況は日本の交易損失に由来するものだから、
日本人が考えにくい正常な対策や政策の提案が質問の内容です。
また、日本の交易損失についての見解を窺いたいのです。

年金問題は、私の例えばの提案で、
年金での質問はしていません。
是非とも、既得権利を執拗に守ろうとする輩に、
有効な提案をお願いします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今はね、デフレなの。

そういうことでいいの。つーか、馬鹿だねぇ。子育て世代にやる飴などないんだよ。そういうのはバラマキってことで統一しておけばいいの。

そもそも今の若者はふがいない。不平等だとかパワハラがどうのこうのってメンドクサイこと言いだす若者達はもう救えないんじゃなかろうか?30過ぎてAKB総選挙の話を熱く語るくせに、16日は行かないとかぬかしおる。

考えても見たまえ、わしらの若かりしき頃は・・・・(4時間の回想は省略)

・・・・ま。ようするにだ、趣味人QAで年金の矛盾を突くなど絶対にしてはいけない。趣味人世論に逆らうな。そういうことよ。

考えても見たまえ、

「今の受給世代の年金を守る!」

と、んー。次は自民党さんだろうな。自民党さんがそう決めてくれりゃ、世の年金受給世代も口座にある預金も市場に流してやるか・・・と、考えるようになる訳よ。

わしらはね、もうすでに大志を抱いて羽ばたいたの!今は羽を休めてんの!

・・・ま。以後、気を付けるようにね。ちなみにこの回答は当たってないような気がしてならないな。・・・うん。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
貴殿のページを拝見しました。
若々しいですね。

私はもう六十歳です。
質問内容は、私や若者批判でなく、「交易損失」が日本の不況権威と思うが、どの様に思うかです。

改めて、日本の「交易損失」と不景気について質問します。
日本の交易損失は、GDPの5%に及びます。
米国は0.8%、EUは0.4%、韓国は日本と同じ位の5%です。

韓国について
?  ウォン安政策により輸出入ともに増大、
輸入価格高によるインフレが大きくなりました。
?  GDPの成長率3.6%、物価上昇率4.0%です。
?  結果、若者の就職難、家計経済の貧困化、
老人の半分が困窮世帯になりました。
?  一部の大企業、資産家はより裕福になりました。

日本は今のところ、物価も安定しています。
円高といわれています。原油等・食糧等、割安で輸入しています。
インフレ・円安政策を導入すると日本の「交易損失」は拡大します。
現に、交易損失の率が同じ位の韓国と同じような社会になっています。
唯一違うのは、老人が困窮していないことです。

私は今の不景気を「老人福祉不況」と思っています。
交易損失が米国並みになり、物価スライドで割り増し支給されている分、
賃金減少分を年金支払いの減額をすれば、消費税の増額なしに年金の破たんの回避が出ると思っています。
そして、インフレ・円安政策に反対です。
貿易収支の赤字が2・3年続けばそのうち円安になり、インフレになります。
早急に年金支払金額の減額をしなければなりません。

モット、日本人が嫌がる政策、提案をお寄せください。
また、私の提案のご意見もお寄せください。
年金問題ではありません。経済・政治的な視点でお願いします。
減額されたらこまるとか、俺たちは働いてきたぞ、等の回答はご遠慮ください。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 8

コロナ支援金

麻生太郎のコロナ対策に 商品券配布が出たけど、この緊急時に如何なもんだろう? 家賃の口座引き落とし。 電話、電気、ガス、水道料金、の銀行引き落とし。 市民税、国保税、固定資産税、・・・ 全て商品券で払えるのかなあ?

回答受付は終了しました
回答数 7

デパートはもう輝かないの

昭和の高度成長期はデパートも黄金時代でした。 家族連れでデパートで買い物を楽しみデパートのレストランで食事子どもは屋上の遊園地で歓声を上げ時折はスターのサイン会が行われ大盛況でした。 そのように輝いていた時代を取り戻すのはもう無理なのでしょうか。 相次ぐデ...

回答受付は終了しました
回答数 10

2020年

2020年には、どういう事が起きそうですか? 日本の中、或いは世界的視野も含めて予想していただけますか?

回答受付は終了しました
回答数 9

令和

令和をローマ字で書くと REIWA. だと思いますが LEIWA. と書くとダメなのですか? それは、どうしてですか?

回答受付は終了しました
回答数 4

あの日、あの人の名前を何人覚えていますか?

特に一夜干しの相手は顔は浮かんでも名前が出てこない人が沢山いるんです。 そう、かれこれ4、50人ぎらいのうち、30人は思い出せないのです。 皆覚えているものでしょうか?。

お悩みQカテゴリ一覧