回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

リフォームの見積もり・現場監理費等

[リフォーム・インテリア・DIY]

見積もりの中に、現場監理費なるものがあって、実際掛かる代金+消費税の合計に5%掛けたものが提示されています。

私の見解では、実際に掛かる代金に5%を掛けたもので有って、消費税は対象に成らないと思うのですが、如何でしょうか?

設計、事務所経費8%と提示されていますが。

数字の例として、下記の計算になっております。

実費代金  100
消費税      5
合計−1   105

現場監理費   5.25(105x5%)
合計−2    110.25(監理費に消費税対象外)

設計、事務費   8.82(110.25x8%)
合計ー3    119.07

現場監理費や設計、事務費は、実費代金だけが基準に成ると思うのですが、間違いでしょうか?

これらの費用は、建築士に支払うことになっております。
お答え頂けたら幸いです。

閲覧数
466
拍手数
1
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

小生、建築工事に携わる者ですが、今回は監理費云々は関係なく、個別の項目にタックスオンタックスに問題があり、明らかな間違いです。
一つの案件で消費税を含めて計算されたものに、更に消費税を加算するのは二重計算でしかありません。
税務署に問い合わせれば簡単に解決するのではないでしょうか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
本当に有難うございます。’タックスオンタックス’ー私が知りたいのは、その事でした。

質問の仕方が悪かったようです。反省しています。
と、同時に違う事が分かって勉強に成りました。

有難うございました。^^

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

質問の意味がよくわかりません。
工事の見積もりというのは 決まりきったものではなく、請負業者によって 大きく変わります。安くても親切丁寧に施工してくれる業者もあれば、いわゆるぼったくり業者もいます。
ほかの業者にも 見積もりしてもらってはどうでしょうか?
(いわゆる相見積ということです) 
結論としては あなたが 信頼できると思った業者にお願いして
なおかつ 納得のいく金額で頼むのが 一般の常識です
 値切るのが恥ずかしいとか そんなことはありません。
高いお金を払って工事をしてもらうわけですから、よく業者と話し合ってお互い納得して 契約するのが一番です。
   元工務店経営者の嘘偽らざる意見です。
 要はあなた次第なのです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
コメント有難うございます。

わたしの質問は、むしろ経理的な事です。
質問の仕方が悪かったのかも知れません。
本日、納得のいくコメントを頂きました。

元工務店経営者の嘘偽らざる意見です。
 要はあなた次第なのです。

見積もりは、本当に分かりませんね。
相見積もりをするまでもなく、その知っている方を信じるしかないと分かりました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は家のリフォームを半年前にしました。
(私の日記をみていただいたら、わかります。)

丁寧に現場管理費、設計費、それに事務費など請求するリフォーム会社はありますが、その前に詳細にかかれた工事費自体はどう思われますか?

あまりにも詳細に書かれた各所一つ一つのの材料費と工事費は合計すれば結構な金額になります。

しかし、現実の工事は、あっという間に何箇所かまとめて短時間で出来ることが多いのです。

施工業者とすれば、そこは儲けどころなんでしょう。

ご存知ですか、有名又は一流リフォーム会社はどれだけ利益を取るのかを…

ある知人の通じて、大手の本音を聞いたら、何と5〜6割が利益になっているらしいのです。

1千万円の総工事費だとすれば、材料費と職人の人件費は500〜400万円で、残りの600〜500万円は施工会社の利益(設計費も含みますが)だそうです。

私の場合はそういう事がわかっていたので、こちらから、例えば「500万円内でこういう工事をお願いします。 お金がないので、それ以上出せません。」…という方法を取りましたが、無理を言えない業者はだめですね。

業者によりますが、業者は利益が出ないと思っても、職人を遊ばせるよりもましだし、追加工事で多少利益も出るという期待から、受注することも多いと思います。

本当に施工業者選びで何年もかかったので、リフォームする方の苦労がよくわかります。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
どの値段が妥当か等、見積もりの内容を真剣に考えるのは、無駄なことかも知れませんね。
なので、良い仕事をして頂くという所で納得しようと思っています。

私も商売をしているので、仕組みは分かります。

コメント本当に有難うございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

消費税に現場監督費が掛かっている事に
疑問を感じていらっしゃるのですよね ?

そもそも 現場監督費ってなんなのですかね
好い仕事をしてもらう為の賄賂・・・??

好い仕事をしてお渡しするのが
業者の責務だと思うのですが
監督するのもお仕事業務の一環だと思います

知り合いに物事を頼むっていうのは
小言と言いますか、苦情と言いますか
不満を言いにくいものですよね、

後々に残るものだと思います
嫌な気分が何時までも残らない様に祈ります

数字に弱いので感情だけになってしまい 
答えになっていなくて申し訳御座いません

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
コメント有難うございます。

見積もりの内容を見て行きますと、自分でやりたくなってしまう物があります。大した事がない既存の物の解体と破棄費用がかなりの数字に成ります。男なら自分で解体して、粗大ごみ或いは、無料のゴミとして処理したく思ってしまします。
なんでこんな所でお金を取るのって文句を言いたいですが、結構無理して出して呉れている見積もりと言う事で・・・。我慢しました。
感情論にもなってしまいそうです。
なので、工事中は、私も監督して色々と注文を出そうと思っています。
要は、納得できる仕上がりになれば良いのですから。

と、言う事にしました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

発注は「設計業務」、「設計監理」〜「リフォーム工事」〜「工事管理」に分けて考えます。。
設計費×1,05(設計費)+設計監理費×1,05+リフォーム工事費×1,05+工事管理費×1,05=リフォームにかかる総費用です。

・設計手順と各図書(設計図)との関連

調査・企画(ゾーニング、概略プラン、エスキース)

  ↓

基本設計(配置図、平面計画、意匠図、設備計画、パース〜etc)

  ↓ 

実施設計(実施設計図、仕様書、清算書)

  ↓

工事(監理)(施行図)〜(一般に施行図は施行会社にて作成)

  ↓

工事完了(竣工図)



施工会社の工事費の大項目は〜

? 間接工事(共通仮設工事)(現場員経費が含まれる)
? 直接工事(建築工事、設備工事などなど〜)
? 本社経費
? 消費税「 (?+?+?)×5% 」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計=?+?+?+?が総工事費となります。

質問の中に〜

現場監理費  5,25(105×5%)とありますが、
多分、これは「施行管理費」のことでしょう。105×5%は間違いです→ 100 ×1,05でしょう!
施工管理とは、(施主、施行会社のトラブル防止のため施工管理者を選任する)
これから行なおうとする「工事」を直接にコントロールするということです。
施工管理者に求められるのは、リフーム工事について、この工事が「円滑」に、「適正」に、「発注者(施主)」の発注意志にかなった『品質』のものが出来上がるように、しかも、請負者(施工会社)の立場に立っては『適正な利益』が生み出せるように施工(工事)をマネジメントすることです。
施工管理の内容は、一般的に{品質管理(Q)」、「原価管理(C)」、「工程管理(D)」、「安全管理(S)」、「「環境管理(E)」〜〜5つの管理項目{QCDSE}の管理といわれてます。ご不安でしたら「施工管理業務」を第三者に依頼されるのも一つの方法です、設計者及び施工者が施工監理することは、甚だ不都合を生じる可能性が大!この場合も施工管理費にプラスして消費税5%は請求されますよ。(設計者に設計監理を依頼されれば監理費(実費+実費×5%)が必用。

結論〜「実費+実費×5%」(105)が積算金額です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ご丁寧に有難うございます。

こうすけさまの計算方法と私が頂いた見積もりと比較して見ます。

数字の質問は難しいですね。見栄を張らず(多少の経理の経験があるので)に理解できない事は、直接建築士に聞いてみるのが一番ですね。

ご親切にありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おかしいと思ったのなら、見積もりの段階なのでしょうから
相手にそう伝えたら??

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
シュウ様

コメント有難うございます。

最終的には、勿論そういたしますが、その前に単純に不思議に思ったものですから、この質問に成りました。知っている人なので、変な質問をしたくないと言う気持ちも有りました。

ごもっともなコメントですが・・・・・。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

塗料の廃棄処分方法をお教えください。

DIYを楽しんでいます。 問題は残った塗料の処分なんです。 今は水性・ラッカー・ペイント・ニスなど、多彩な塗料が使用されます。 塗料は必ず余りが出るのです。 みなさまはどのように処分されておられますか? 正しい処分法などがあるのでしょうか? 水性塗料は十分に希釈...

回答受付は終了しました
回答数 2

赤富士の絵

赤富士は厄除けの絵だと思っていましたが・・・ 他で聞くと、あまりよくない?とか・・・ 飾らないほうが、良いのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 4

ルーフィングの代わり

日曜大工で、物置を製作中です。屋根の防水のためルーフィングなるものが必要と聞きました。しかし店で買う場合20m以上しかないので買うのに躊躇してしまします。代替案として、厚手のビニールを使うことはできますか。

回答受付は終了しました
回答数 2

スキップフロア

狭小住宅でスキップフロアの建築を実際した方、メリット・デメリット等感想を教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 1

鍾乳石って、売買できるのでしょうか?

今日友人の家の塀を造るのに、あるホームセンターのエクステリア売り場で モンスターストーンという名前で、鍾乳石が売られていました、何処かの鍾乳洞から切り出されてきたのでしょうか。 国産では無いと思いますが輸入なども何の規制も無いのでしょうか、ちょうど今NHKで結晶洞...

回答受付は終了しました
回答数 10

一条工務店の全館床暖房の家は?

神奈川県で、30〜35坪ほどの家を持ちたいと考えております。 木造建築で、住友林業か一条工務店を検討しておりますが、 一条工務店では、夢の家?、(オール電化、エコキュート)、電気ヒートポンプ式全館床暖房を勧められました。 説明も受けたのですが、ランニングコスト、メ...

お悩みQカテゴリ一覧