60歳以上の保険って
皆様、どうされてますか?
また、持病(高血圧とか)があると入れない場合は?
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
皆様、どうされてますか?
また、持病(高血圧とか)があると入れない場合は?
回答受付は終了しました
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
今は保険の商品も様々なのが出ており、その中で人気なのが持病があっても契約できるやつらしい。
その持病の程度にもよるんだろーが、契約の告知の時に、過去2年以内に入院があるとだめで、入院してなくとも入院を指示されてベッド待ちでもだめなよーで、そんなよーなのが主流らしい。
それを隠して入ると、いざてーときに保険金、給付金は貰えねーかもwww。
「詳しくはウェヴで」てーことで…www。
この回答者を通報する
回答へのコメント、お礼(1) すべて見る
天狗さん
早速の回答ありがとうございます。
調べてみます!
でも、天狗さんの回答”ア〇コ”ってのを期待してたんですが・・・ うふっ!
千兵衛さん 2月7日 15:08
ア〇ゴって、穴子と姐御しか思いつかなかった…www。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
おおむね、天狗さんが、「めずらしくまともに」回答されている^^
通りです。
付け加えましょう。。
医療給付金をもらおうとする保険にはその人が通常健康人より
何らかの身体的リスクを持っている場合、
加入できるかどうかの審査基準があります。
そのうちのよくありがちな例をいくつか実例でご紹介しましょう。
?保険料を割増して払うことにより加入を認める場合の例
・血圧が一定のレンジより高い場合
・体型異常(身長と体重のバランスが著しい場合(メタボすぎなど)^^
?特定の持病、通院などがあるがその為の給付は行わないこととして、それに起因しない病気になった場合は給付することで
加入を認める場合
・痔で通院中などはOK
・風邪の通院中はダメ
(風邪は肺炎やこじらせると死亡に発展
する恐れがあるため危険度が高いとされる。)
・子宮筋腫の場合は子宮を全部摘出している場合にはOK
(専門的には全摘と言う)
全摘でない場合はダメ
(子宮ガンになる可能性を残している為)
・糖尿病はダメ
(糖尿病は万病のもと、と言われ、心筋梗塞や脳こうそくをも引き起こす恐れがあるとされる)
?体の特定の部位についての給付は免責とすることで加入を認める場合
・異常のある手足などについての免責など。
・上記?の子宮筋腫もこれにあたり
専門的には「特定部位不担保契約」と言う。
?最後にみなさんが一番気にされることの多いガンについて説明しましょう。
・ガンになったことがある人は、手術していても、
医者の完治証明後10年を経過していれば、普通に加入できます。
(術後通院や加療中は当然ダメ、まだ転移する可能性がある為)
尚、死亡、高度障害保険金についてはさらに複雑かつ詳細多岐に渡りますのでここでは割愛させていただきます。
以上、金融監督認定シニアライフコンサルタント最上級資格、
でにーろの解説でした。^^
この度腰痛(座骨神経痛)にてぺインクリニックを受診したところ1週間後に腰痛ブロック注射をしますと言われたのですが初めてなので腰痛ブロック注射体験した人いましたら教えていただければ幸いです。
先日、階段を踏みはずし、捻挫と思いきや、 足首くるぶし骨折してしまいました。 今は 副木(そえぎ)固定状態です。 1週間後の診察で、多分 ギブスになると思います。 その診察の時に、骨密度を調べてもらいましたら、 腰椎は やや年齢相応、でしたが、大腿骨が低下し、 ...
睡眠についての質問です 眠れないという事はないのですが 夜中に何回か目が覚めたり、 眠りが非常に浅い感じがして 疲れが取れません 何か改善する方法とかありますでしょうか? また、睡眠改善の病院とで経験のある方が いたら教えて下さい
食道にもやもやしたものができ、先生もなんだろうっといってます。最初はカビだっていってたんですけど、調べたら、真菌ではなく、なんだろうと言ってます。食べるとき痛く、食べるのも難儀しています。 こんな症状になったことある人見えますか?そして何なんでしょうね?
後期高齢者の増加が社会的問題となっています。 私が一番関心なのは、「ボケ」問題です。 いつなんどき自分に降りかかってくるか わかりません、 ボケになりやすい人、 なりにくい人とはどんな人でしょう? また、予防法は?
芭蕉の句”蚤虱馬の尿する枕もと”にあるように彼も蚤虱に悩まされていたようですね。 私も昔(小学校2,3年生くらいまでか?)、夜になると蚤にさされ目が覚めることが多かった。シャツの上から痒く感じる場所を親指と人差し指でつまみ蚤を一時的に気絶させる。次に、該当部分を...
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
天狗さん もう一声 〇とか〇があるじゃないですか〜〜